662金原明善記念館

旅するくまさん662「金原明善記念館」

くまさん達は、浜松宿・梅屋本陣から浜松駅に向かい、一駅だけ東方向の列車に乗りました。天竜川駅で下車したくまさん達は、金原明善記念館という所にやってきました。これは明治時代の実業家「金原明善」という人が生れた所で、彼はすぐそばを流れる天龍川の治水や流域の植林事業を行った人で、その実績を物語る資料が展示してあります。という事で建物の中に入る事にしたくまさん一行。天竜川のことが気になり、また上流の天竜川下りも経験したこともあり、ここから天竜川の河口を目指してみることにしたくまさん達なのでした。
The bears came to the memorial hall of Kinbara Meizen.
This person contributed to flood control and afforestation of Tenryu River.
The bears experienced a boat descent upstream of the Tenryu River. So they were concerned about the river.
They decided to go to the mouth of the Tenryu River after this.
熊來到金原明善的紀念堂。
這個人為天龍河的防洪和植樹造林做出了貢獻。
熊在天龍河上游經歷了一次下船。 所以他們擔心這條河。
在此之後,他們決定前往天龍河口。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #浜松市 #金原明善記念館
#journey #bear #drawing #dream #illustration #essay #hamamatsucity #kinbarameizenmemorialhall

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?