784宮の渡し公園

旅するくまさん784「宮の渡し公園」

くまさん一行は、名古屋港跳上橋から、堀川沿いにさかのぼっていきました。方角としては東北方面に向かったくまさん達は、宮の渡し公園にやってきました。ここは、江戸時代東海道の熱田(宮)宿があった場所で、ここから七里の渡しで船に乗って伊勢湾を横断し、三重県の桑名宿まで結んでいました。公園内で復元された常夜燈や時の鐘を眺めるくまさん一行。ここは唯一の海路で非常ににぎわった宿場町だったそうですが、今の公園は静かだと思ったくまさん達なのでした。
The bears came to Miyanowatashi park.
This place was where the Atsuta inn in Tokaido was located, and a ferry called Shichiri Passing was operated to Mie Prefecture Kuwana.
Bears look at the building restored in the park.
They heard that the Edo period is quite lively, but I thought the park is quiet now.
熊來到宮乃渡公園。
這個地方是東海道的熱田旅館所在地,並且在三重縣桑名縣有一個名為七里渡的渡輪。
熊看著公園裡修復的建築。
他們聽說江戶時代很活躍,但我覺得公園現在很安靜。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #愛知県 #名古屋市 #宮の渡し公園
#journey #bear #drawing #dream #illustration #essay #aichi #nagoyacity #miyanowatashipark

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?