617野呂川

旅するくまさん617「野呂川」

くまさん一行は、横川岳かラ少し進むと山を少しだけ下りました。すると熊さん達の前には水のきれいな川が見えてきました。この川は野呂川と呼ばれる川で。そのまま下流に行くと早川となり、やがて富士川に合流して海に流れるとの事です。この最上流には山女よりもさらに上流に生息するイワナ(岩魚)がすんでいるそうで、そういう渓流釣りを楽しむ人も来ているようです。という事で川を眺めるくまさん一行。せっかくなのでイワナを取ってみたい気がしたものの、熊というのは本来サーモンの様な少し大物の魚を狙うのであって、イワナを相手にしてはいけないのでは?と無謀な議論になり、結局議論だけで何の行動も起こせなかっただけでなく、実はイワナもサケ科の魚という事に最後 まで気づかなかったくまさん達なのでした。
The bears came to a mountain stream called the Noro River.
This river later joins the Fuji river.
The bears wanted because I knew that there was Iwana in the river.
However, debate began that bears naturally aim for salmon.
They did not take any action at all after discussion alone.
熊來到了一條叫做諾羅河的河澗。
這條河後來加入了富士河。
熊想要,因為我知道河裡有红点鲑。
然而,爭論開始,熊自然瞄準鮭魚。
僅在討論之後,他們根本沒有採取任何行動。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #南アルプス #野呂川
#journey #bear #drawing #dream #illustration #southernalps #nororiver

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?