マガジンのカバー画像

アニメ・マンガ

43
運営しているクリエイター

#岡田斗司夫

それぞれのエヴァンゲリオン

それぞれのエヴァンゲリオン

遅ればせながら「シン・エヴァンゲリオン劇場版:ll」を見てきた。

細かい考察をするつもりはないけれど、初見の感想をあまり考えずに書くのでネタバレは普通にあると予想されるのでご理解よろしくお願いします。

まず散々言い尽くされていると思うけれど「:ll」が最初に気になった。
音楽記号で繰り返しを意味するものだというのは理解できるけど庵野監督がどういう意図でこの記号を使用したのか細かいところはわから

もっとみる
あ、エッフェル塔が・・・;

あ、エッフェル塔が・・・;

まだ「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を見ていない。

近所の映画館でも朝は8時台から上映が開始されている。
2時間半はたしかに長い。
他に予定がある日に「エヴァ見に行こ!」とはならない。

時間が長いというだけではなく、きっちり余韻に浸りたい。

岡田さんの解説を聞いていてどうやら安心して見れそうな気がしているので急いで見に行く必要もないかなと思っている。

岡田さんはネタバレなしのところで

もっとみる
「少女」への憧れ

「少女」への憧れ

「紅の豚」の解説動画が岡田斗司夫さんのチャンネルでアップされている。
この映画、中年男のロマンと言ってしまうと聞こえはいいのだけれど、変態性というかエロさというかスケベ心みたいなものをしっかり注ぎ込んでいる的な話もされている。

※この動画のざっくりした流れは
前半30分 中年男のロマンの話と映画のフリ部分の話
中盤50分 飛行艇の話
後半15分 映画のオチの話
になっているので飛行艇の話は飛ばし

もっとみる
岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネルが面白い

岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネルが面白い

最近、岡田斗司夫さんの動画にハマっている。

アニメに関する考察が多めなのだけれど対談等も含めて面白い。
メンバーシップもあるので過去の有料動画に興味のある方はそちらからもご覧いただけるようになっている。

「えんとつ町のプペル」公開に合わせて西野さんがゲストに来られた回の動画についても最近再アップされていたが、見ていて岡田さんも西野さんも思想が首尾一貫していることがすごいと思った。

西野さんの

もっとみる