見出し画像

「最近、見違えるほど安定していますね!」

発達障がい当事者ご家族と幸せに関わるお手伝い♪

発達障がい家族専門カウンセラー、たおたおです。


元旦に発生した能登半島地震…
被災された方々に対しまして、心からお見舞いを申し上げます。

あなたの地域、ご家族は大丈夫でしたか?



さて、2024年も約半月が経過しました。

🎁発達障がい家族との関係が良くなる!7つの配慮【ライン登録特典】🎁

もう読んでいただきました?

私の息子(30歳)は、ASDとADHD混合の診断を受けています。

「息子さんの脳内は、アクセルを思いっきり踏みながら急ブレーキを繰り返している状態です。」

「見た目にはわかりませんが、相当生きにくい状態ですよ。」

4年前に主治医から言われました。


当時の息子は、
気持ちが混乱すると、自分で頭を強く殴ったり、
壁を殴ったり蹴ったりと、手が付けられない状況がありました。

それが今では、荒れた行動がなくなりました!


「最近、見違えるほど安定していますね!」
息子の主治医も驚いています。


やったことは、たった一つ。

私が息子に対する対応を変えた。

それだけです。

実際にどんな風に対応を変えたのか?
具体的な寄り添い方は、公式LINEでご紹介しています。

是非受け取ってくださいね♪


発達障がいのご家族がいらっしゃる、
こんな方におすすめの内容です👇

✅家族と会話をしたがらない
✅こちらの言いたいことが伝わらない
✅お風呂を嫌がる
✅学校や仕事から帰宅すると荒れる
✅「どうせ私(僕)なんか」と、自己肯定感が低い


LINE登録はこちらからどうぞ 👇


※我が家の方法が必ずしも当てはまるとは言えませんが、方法の一つとして、少しでもお役に立てれば嬉しいです!


発達障がい家族との関わり方を知ることで、辛い日々が楽になっていきます。

あなたとご家族に、穏やかな日々が訪れますことを心より願っています♡




✴️発達障がい家族との幸せな関わり方

・単発カウンセリング


・幸せな会話が生まれる傾聴講座


・将来の心配が軽くなるエンディングノート講座


お申込み・お問い合わせはコチラ👇



友達追加後、プレゼント送信♪
お申込み・お問い合わせもできます☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?