見出し画像

好きや嫌いを繰り返しながら大きな何かに育っていく。

人と人との関係って、好きや嫌いを繰り返しながら大きな何かに育っていくものなのかなっとふと思いました。

前までは、好きだと思う人がほんとうに好きな人だと思っていたけれど、どんな人といたって、嫌に思う瞬間がわたしはあります。

それは、自分の気分の問題だったり、相手に問題があったり、原因はさまざまです。

子どもの友達との関わり方を見ているとすごく分かりやすくて、ある日「嫌い」と言っていたお友達とも次の日は普通に遊んでいたりします。さらに、もっと経てば仲の良いお友達の1人になっていたりします。

好きや嫌いを繰り返しながら、相手を知って自分を知って世界を広げていく。

だから、どんどん人を好きになっていいし、嫌になっても良いのだと思います。自分の中に生まれたモヤモヤを吐き出してすっきりしたら、また向き合っていきたいです。

好きや嫌いを超えていった先に、ほんとうの人付き合いがある気がしていて。

人と闘っているようで、ほんとうは自分と闘っているのかもしれません。

🐥

「嫌い」という気持ちを肯定してくれる歌


ここまで読んでいただきありがとうございます✨感想などコメントもらえると嬉しいです❗️サポートをして頂けたらとても励みになります(*^^*)よろしくお願いします♪