AI

人工知能AIに現役のプロ棋士が負けたのは
もう五年以上も前のこと
昨年公開されたchatGPTに
詩を書いてくださいと頼むと
人間の代わりに書いてくれる
膨大な情報を整理でき
かつ学習能力のあるAIは
いつかわたしたちの能力を上回るだろう
感情を学習する機能もいつか身につけ
あと数十年もしないうちに
外から見れば
人間と何ら変わらないAIも現れるだろう
そんな時代に生きるわたしたちは
AIに負けないために
AIと人間との違いを
しっかりとわかっていなければならない
わたしたちの内側にあるものを
ちゃんと見つめて
大切にしていかなければ
将棋ファンが見たいのは
ただ単に強い将棋ではなくて
一手一手に考え、悩み
時に勝負に出る
その覚悟であるように
どんな文章が人の心を動かすのか
ではなく
どんな生き様が
人の心を揺さぶる文章を書かせるのか
そしてわたし自身
AIに負けないくらいに生き尽くしているか
人はAIよりも価値があると
なにより人間に示さなければいけないのだ
そんな時代になったのだと
人間が生み出したAIに
人が負ける時
それは
人間の価値観が
生き様が
AIに負ける時ではないだろうか

2023.11.30

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?