見出し画像

ご機嫌ななめ(子育て日記324)

おはようございます。
昨日は帰宅したタイミングで息子が大泣き後の顔でご飯を食べていました。玄関には買ってきたであろうコーヒーが置いてあったり、郵便物が無造作に置いてあったり、「さるのジョージ」のぬいぐるみがぽつんとしていたりして、いつもとは違う雰囲気を醸し出していました。息子の顔と妻の辟易した様子から、ここまでにいろんな格闘があったことが推察されます。聞いてみると、「いやだ、外へ行く!」と言って、帰宅した瞬間にお散歩を要求したり、お散歩から帰ってきたら、「いやだ、2階へ行く!」と言って、荷物もそのままに2階へ上がってきたそうです。そんなこんなで昨日はずっとご機嫌ななめのまま、いろいろとしていたために、玄関先にはいろいろと置きっぱなしになっていたとのこと。妻には感謝しかありません。本当にありがとうございます。自我が目覚めてきて、「イヤイヤ期」に突入する息子に対応するのはとても大変ですが、僕もできる限りのことはしたいと思いながら、昨日のことはお話を聞かせていただきました。

さて、今日は二回目の保育園。前回の慣らし保育で順調に進んだので、今日は一日預ける予定です。しっかり生活できるかな?また子育て日記に綴ります。

ここまでお読みいただきありがとうございました。よろしければ、「スキ」をお願いします!2024年は1,000フォロー、1,000フォロワーを目指しています。無事に1,000フォローは達成しました!次は500フォロワーを目指しています。フォローもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?