見出し画像

価格を決めるときのNG(2/3)かかったコストは関係ない?

こんばんは、檀浦です。




昨日は

===============
価格決めでこれをやると失敗する3つのこと
===============


のひとつめについてお話ししました。


昨日の”お手紙”

周りの人に聞くのはダメ!
https://abfll.biz/brd/archives/gqabhv.html



今日は続いてふたつめ。

『原価をもとに価格を決める』


「えっ?原価率がいくらとかで
 計算するんじゃないの?」

と思ったかもしれませんね。


そういう「決め方」も、あります。



で、原価をもとに、、、というと、


アーティストとか
ハンドメイド作家さん、

飲食店などなど、

現物がある人は
イメージが湧きやすい

と思います。



しかしですね、実は、

モノだけではなくて、

「時間がかかるほど高くする」

というのも同じことです。



材料費がいくらか
時間がどれくらいかかるか
手間がどれだけかかるか

で価格を決めちゃダメ

なんですよね。



もし、家の玄関から出たところに

「コロンっ」と金塊が落ちてたら、
それには材料費も時間も手間も
ほぼかかっていませんよね?

だったら欲しいという人に
100円で差し上げるでしょうか?


否!!!

ですよね。



お客さまは、

その材料を買ってるわけでも、
あなたの時間を買ってるわけでも、
あなたがかけた手間を買うわけでも、、、

ないからです。



買う人にとって、

「いくらの価値があるのか?」


で価格が決まるのです。



これめっちゃ大切なので
もう一回言っときますけど、


価格は、買う人にとって
「いくらの価値があるのか?」
で決まります。



材料費が高くても、
時間をたくさんかけても
手間隙かけたとしても、

価値を感じなければ
高く売れることはありません。



あなたの理想のお客さまは、

あなたの商品・サービスに
いくらの価値を感じているでしょうか?



ではまた明日は、
いよいよ3つ目にいきます。

お楽しみに〜。



では、今日はこの辺で。

ありがとうございます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

是非、感想とか質問とかあれば
気軽にコメント下さいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最高にHappinessあふれる人生を☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?