見出し画像

やりたいことが進まない・・・

2024/8/12 (月) 8:00 @Kyoto
9時前には家を出て、新幹線で広島へ帰省。帰省したら最寄りの駅で祖父母にピックアップしてもらって、お盆旅行の地「萩」へ!

「やりたいこと!」と「やるべきこと!」
が進まないぞ。停滞しているぞ!この頃。

「やるべきこと!」と言っても全部自分のためで楽しいから「やりたいこと!」でもあるのだが。

やりたいこと

1. 「ISAKのSummer Schoolの振り返り」

(Summer SchoolのDirectorへお礼ののメッセージ書くこと)
→ 普段だったらお礼のメッセージは、その人と会った日に送るのだが、丁寧に書こうと思ってまだ遅れていない。。。丁寧にはいいわけで、Summer Schoolで自分の課題が浮き彫りになったので、その課題と向き合うことから恐れているんだと思う。帰りの新幹線は、1時間40分もあるので書き終える!


2. 「日本史の中の天皇: 宗教学から見た天皇制」(本) の感想

→ 先日軽井沢に滞在中に立ち寄った追分の油屋で見つけて購入した本。天皇制を起源から遡り、その歴史を綴った本。元々は天皇は、毎年ちゃんとお米が育ちますようにという儀式を行う人?として始まったとか書いてあった気がする。(ここ5日くらい読んでないので、変なことを書いている気がする)

大学では「社会構造」について学びたいと思っていて、リベラルアーツ!とか、社会学!とか言っていたけれども、「社会構造」て抽象的すぎることに最近気づいた。「どの国、ましてやどの地域、そしてどん観点から」社会構造について学ぶのか定めなければいつまで経っても進まないだろう。経済、政治、歴史、教育、色々あるけどどこからなのか。そう思って、大学の最初の2・3ヶ月の授業は、「アメリカ政治、国際政治、国際経済」を一番学びたい3つとして選択した。なので、日本という国家において切っても切り離せない「天皇」の歴史について綴ってある「本書」は読んでいてとても興味深かった。したがって、しっかりと内容を吸収して、自分でも咀嚼したいと思い、章ごとに感想を書きたい!と思っているのが、次の「やりたいこと!」に時間を引っ張られてできていない。あと単純に小説が読みたい。この夏読んだ本といえば、沢木耕太郎さんが書いた「天路の旅人」だけだ・・・!!!

3. 今後10年のキャリア設計について考える

昨日?一昨日?から書き始めてなかなか進んでいないのだが、
[これから10年のキャリア設計: 2024~2034]というタイトルのブログを書いている。これは大学に行く前になんとしてでも仕上げたい。
このブログでは、「10年後にISAKの理事長になりたい!」という目標、夢?を達成するために、何が必要なのかをリストアップし、ロードマップを作成している。ISAKでの3年間の反省は、しっかりとした目標がなかったため、一つ一つのことに意義、価値を見出せず / 徹底的な準備をできず、全力でやりきれず/最大の成果をだせ、なかったことだから。にしてもこの記事超、超、超超長文になりそう笑
でも書いていてすごく楽しい。これから自分がどのように、自分の道を切り拓いていくのか、色々な可能性が広がっていることに気づけるし、ワクワクする。

総まとめ

これらが停滞している理由は、まぁ親しい人はわかると思うけど、全部に気を取られて一つに集中して終わらせていないから。「あっちも、こっちもやらなきゃっ」ってなってしまっている。
で僕の取り組み方として、絶対一つのことに集中した方が良いので、一つのことに時間をじっくり割いて、焦らずに丁寧にやっていこうと思います。

単純にもっとたくさん色々なことについて勉強したい!!!
軽井沢にいた時、祖父から借りて読んだ「諜報国家ロシア-ソ連KGBからプーチンのFSB体制まで」という本もめちゃくちゃ面白かった。!!!
おすすめです!!ロシアの諜報機関はただスパイ活動をする組織ではなく、国家を動かすくらい大きな力を持っている。それぐらい国家の中枢に君臨している。果たしてロシアとウクライナの戦争はどうなるんだろう。UWCの力を使って独裁政権や分断を止めることって本当に可能なのだろうか?止められなかったら、UWCの意義はなんなのだろう?
ロシアを止めることはできないのではないかと思い、様々な疑問が浮かんできた。

まだまだ知らないことばかり!たくさん学んでたくさん話して!成長したい。ではまたすぐに!

8:34am !!! 書き出したらサクッと書けるじゃん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?