日本の国家安全保障90年代 93


#多様性を考える

国家安全保障 マス・メディアにおける論議 1990年代



オピニオン・リーダーたちの安全保障論 1990年代





吉田均・東京財団主任研究員の主張



吉田均・東京財団主任研究員は


1999年12月2日の


朝日新聞「論壇」において、



「平和による相互発展というイメージを周辺国に伝えるため、

 日本も自治体に役割を再認識し、

 二国間組織や多国間組織を積極的に活用する必要が生まれている。」



と主張している。


自治体に外交権は一切無い。








この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,819件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?