見出し画像

「私達の学校」をサッカーの魅力ある強いチームと比べてみた

まずは私達の学校「G'sACADEMY(ジーズアカデミー)」を知らない人のために少しだけ紹介

G'sACADEMYはデジタルハリウッドが運営する「起業家エンジニア養成スクール」になります。 卒業生は「6年間 53社以上の起業、66億を超える資金調達 」と活躍しています。

どのような人が集まってくるのか?以下のサイト(リンク)をご参考まで。
「超エリート向けから文系社員まで、プログラミング教室が活況の理由」

今回はナゼ、
ナゼそういった人材が集まり、G'sACADEMYの卒業生が活躍しているのか?
について、G'sの始まりから見てきた私が考察して記事を書いてみました。
※ ジーズアカデミー(https://gsacademy.jp/

◆そもそも魅力ある強いチームって…

私が知っている話から例えさせていただくと、
「FCバルセロナ」でしょうか? 誰もが知っているパスサッカーの王者!!
私がサッカーが好きで見てきた中でメッシ、イニエスタ、シャビなど最強で美しいサッカーをしていました。(ヨハン・クライフから始まった哲学)

画像1

では「G'sACADEMY」をサーカーチームに例えて比べていきたいと思います。

◆外から見たイメージ

「FCバルセロナ」

キャプチャ2

「G'sACADEMY」

キャkigyouチャ

Orz....
共通項なさそう...  
早速 心配がでてきましたが、「まず終わらせる」進めることをしましょう。
考えても時間が過ぎるだけです。ドンドン書いていく。
そう、私の場合は記事など書くときには、まずは一気に書き上げて、後で整理する方法をとっています。整理しながら進めては、なかなか書き上がらない経験から来ています。
プロトタイプも一緒、一気に作り上げないといつまでも完成しない。
どの経験も根っこにあるのは共通なんです。
話がそれたので戻します
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

◆「 哲学 」

 ◇ バルサの哲学  パス / つなぐ

 ◇ G'sの哲学   WhyMe / Deploy or Die

キャプチャ

ということです!!

◆「 戦術 」

 ◇ バルサ戦術  ボール奪え / パスを出せ

 ◇ G's戦術   作る / アウトプットしろ

どちらのチームも「この繰り返しを 徹底」しています。

結論から言えば、強い魅力あるチームは「哲学」と「戦術」を徹底しており絶対的な「軸」がある

「哲学」「戦術」は細部まで統一されていることが重要。そう、受講生、運営、教務、関わる人、全てにおいて「哲学」「戦術」が細部まで浸透し、常に新しいことにチャレンジしていてもブレない「軸」ということです。これが伝統になり「強い魅力あるチーム」を作るということだと私は最近常々感じていることです。


いま G'sACADEMYのコミュニティには
「 Why Me / Deploy or Die 」の伝統が脈々と受け継がれています。

皆さんの G'sACADEMYは 特にこの1~2年で更に「哲学」「戦術」が定着し「魅力ある強いチーム」へと成長し、更に進化し続けています。

G'sACADEMYも常に我々の「哲学」と「戦術」を軸に、進化することに挑戦し、失敗・成功を繰り返し、その経験から学び成長してきました。
G'sACADEMYは6年前はまさにスタートアップそのものでした。
0→1では、全ての経験から学び、向き合い、挑戦し、成長することが重要です。そしてメンバーそれぞれの長所・得意分野を限界まで生かし、各ポジションでしっかり役割を果たしていくことも重要な要素でしょう。
私が見てきたG'sACADEMY の6年間では紆余曲折がありながらも「哲学」がしっかりと軸に根付いたからこそ、今のG'sACADEMYがあるように思います。その「哲学」はこの6年の「歴史」が在校生・卒業生・運営メンバー・メンター・チューター・講師の皆さんの「思い」が確固たるものに押し上げたのだと感じております。

◇最近の入学者は
・その哲学を望んだ人
・その哲学に合った人
が入学し、自己研鑽に励み、同じ「哲学」を持ち「戦術」を理解し、全員で同じ方向を向いて半年間走り抜くのが当たり前になりました。
ここ数年でLabコース(平日)などでは辞める人は1名いるかどうか、DEVコースも途中で辞める人は少ないです。そんな学校は「稀」でしょう。

◇歴史を積み重ねることの重要性を知る
これは6年の挑戦の繰り返しの「歴史」が無かったら「G'sの哲学・戦術」が根付かなかったと思っています。根付いたからこそ、お互いが切磋琢磨できる環境、常に前向きに挑戦するコミュニティが形成されてきたのだと思います。
また、卒制発表会(GGA)で先輩の背中を見て育ち、レベルが高い事を知り、そのレベル以上の制作物を作る目標を持ち!その意気込みが、毎年の卒業制作のレベルを上げています。
歴史の積み重ねは、何事にも代替できない重要な要素なのです。

 卒業生・在校生ともに、これからもジーズアカデミーのコミュニティメンバーとして、さらなる成長・進化し、先輩たちを追いかけ追い越し、
各々の「セカイを変えるプロダクト」「セカイを幸せにするプロダクト」を作ってほしいと思います!!

画像6

キャプチャ3



長文でありつつ、文章も下手で読み難い部分も多々合ったと思いますが、読んでいただきまして感謝いたします。
今後もG'sACADEMY コミュニティへの前向きに参加してくださいね!!どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
!?あ、G’sACADEMY コミュニティへ不参加の人(入学してない人)?
いつでもお待ちしています!最高のコミュニティへようこそ!

「セカイを変えることに挑戦する!」
ジーズアカデミー学校長 山崎 大助


あ、Youtube始めました、こちらも宜しくお願いします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?