見出し画像

自己成長の妨げになる悪習慣。無知の知に潜む罠

こんにちは、SNS×店舗集客コンサルタント前大信(まえ だいしん)です。webマーケティングを武器に店舗集客、EC販売戦略などのサポートをしています。経営、マーケティング、SNS集客など、学びにつながる発信をしています。店舗オーナー、経営者、個人事業主、これから起業する人などにおすすめです。また、無料で各種相談受けてます。
・事業運営のお困りごと相談(話しながら問題点を整理しましょう)
・起業相談(一緒にロードマップやタスクの整理しましょう)
・協業の相談(一緒にブレストしましょう)
など、お気軽にメールください。

mae@j-plat.co.jpまで

今回は、知らず知らずにあなたもやっているかもしれない、成長を妨げるある行為に関してです。

ソクラテスの名言『無知の知』

無知の知、という言葉はご存知でしょうか?「哲学の父」と呼ばれたソクラテスが残した言葉です。

ソクラテスに関しては、上記のブログに詳しく書かれているので参考に。

「無知の知」ですが、自分が『知識が無い、足りていない』ことを理解する、という事です。自分が無知であることを知る人は、それを学びにつなげることができる。まずは自分が何を知らないかを知ることが成長においては重要なのです。

では、『無知の知』の反対は何でしょうか?特にそれに該当する言葉は無いのですが、ここでは『無知の無知』としましょう。無知の無知は、無知であることを知らない、という状態です。わかりやすくいえば裸の王様です。自分はなんでも知っていると思っているので、人の意見に耳を貸さない、学ぶことをしない。

ただし、これは成長の余地はあると思うんです。信頼の置ける誰かが、無知であることを教えてあげればいいのです。それによって、成長の機会に踏み出せるかもしれません。

「無知の知」と「無知の無知」を哲学的に分析した記事がありましたので、こちらも参考に。しかし、今まで出会った人を見てきた中で、無知の無知よりもっとひどい人がいます。それはこんな人です。

無知の許容

「私はあまり賢くないから」を決まり文句のように使い、学ぼうとしない人は、無知に気付いていない人よりタチが悪いです。

無知に気付いているのに、私はそれでいいとばかりに無知アピールをする人。なぜかこういう人に限ってそこそこコミュニケーション能力が高くて、無知アピールが謙虚さのように捉えられて、意外と出世したりするので厄介です。

例えるなら、私サバサバしてるんでアピールする女子みたいな感じです。笑
自称サバサバ系女子は、内心は実はそんなにサバサバしてないのに、サバサバアピールすることでいろんなものを許容してもらおうとしているのです。

どちらにも言えることは、前提を作ることで逃げ道を作っているということです。

逃げ道を作るための前提作り

とはいえ、僕にも一つ思い当たる節があります。それは、人付き合いが苦手、とか、恥ずかしがり屋、ということをつい言ってしまうことです。最初にそのような情報を与えることで、そのフィルターを通して自分を見るように、知らず知らずのうちに仕向けていたのです。

コミュニケーションの中で、逃げ道を作るための前提作り、してませんか?これは成長を妨げる行為なので、絶対にやめたほうがいいです。どうせやるなら、もっと自分の成長につながる前提作りをしましょう。

理想的な前提作りとは

「私、コミュ力すごいんです」と自分からいう事で、自己成長につなげている人をたまにみかけます。これは『無知の知』とはまた違いますが、なりたい自分になるために最初に言い切る姿勢は感動すら覚えます。プロ野球選手になる、などの、下手したら人に馬鹿にされる位の大きな夢を語る人も素敵ですよね。当然、言ったからにはそこに近付ける努力と結果にコミットすることがセットになるので。

理想的な前提作り、していきましょう。

★月額9,800円からのLINE構築&運用代行サービス開始!

SNSはこちらから
Instagram @daimae_marketing
https://www.instagram.com/daimae_marketing

Twitter @Jplat_mae
https://twitter.com/jplat_mae

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?