大連達揮(だいれんたつき)

akeru代表取締役/卓球(左ペンドラ)/マカオタワーバンジー/ジープ島/アンテロープ…

大連達揮(だいれんたつき)

akeru代表取締役/卓球(左ペンドラ)/マカオタワーバンジー/ジープ島/アンテロープキャニオン/左利きだが箸は右(スプーンは左)/一人っ子/乙女座うさぎ年/秋吉は純けい/ビールはサッポロ/ウィスキーはラフロイグ/車はスバル/子供は3人

最近の記事

湧き出てきた言葉たち

"川の流れのように"をテーマにして、1年くらいたっただろうか。 1時間ほど前、ブログを書こうって思って書き始めました。 前回の更新が昨年12月。 そこから7か月ほど経ちました。 この間、何度か書こうと思ったんだけど、書くこと自体に頑張ろうとしたのは、"川の流れのように"な感じがしなくて、やめました。 エアコンの効いたリビングで、子供たちが寝た後のこの時間に、横にテーブルがあるにもかかわらず、ひざの上にLenovoのPCを置いて、タイピングをしています。 タイピングっ

    • 人生の評価は葬式で ~後編~

      前編はこちら アドベントカレンダー2022の企画として、書いています。 人生の意味を自由に決めていいのなら、 僕は「後世の人につながる生き方をしたい」と思いました。 の、続きです。 僕は、脳死は死だと思っています。 考えることができることが、生きていることであると思っているからです。 だからもちろん、肉体として死んだら、考えられないので死です。 20代後半は、このことから、「死んだらどうせなんにもなくなるのに、なんで俺は頑張るんだ・・・?」と考えることが多かったで

      • 人生の評価は葬式で ~前編~

        親しい友人からの声かけで、アドベントカレンダー2022に参加させていただきました。 テーマは「人」。ピンと来たのが「人生」。人の生きる道。生き方。 僕は、自分の人生の評価は、自分が死んだ後のお通夜や葬式で出ると思っています。 僕は小学校3,4年生のころから、「なんで生きてるんだ?」と考える子供でした。 「どうして、自分は自分で、あいつにはなれなくて、あいつはあいつで、自分にはなれなくて。。。なんでだ?俺ってなんなんだ?なんで生きてるんで?生きてるってなんなんだ?」という

        • AKUSHUに関しての感謝の記事

          今日を持ちまして、僕はAKUSHUの運営から退きます。 AKUSHUのSNS等で、すでにご存じの方もいらっしゃいますが、 明日から、エルパさんが運営を引き継いでくださいます。 2020年4月。 コロナが日本に上陸した時期に考え始めました。 (文脈端折りますが。)エルパさんから、 「本屋さんの運営はどうですか?」と声をかけていただいたことがきっかけです。 様々なご縁とタイミングがあって、店舗を開いたのが同年11月3日。 そこから2年と少しが経ちました。 本屋だけで経

          30代の、あと半分の始まり

          あと7分で、35歳の誕生日を迎えます。 妻、長男(2番目)、次男(3番目)は、リビングのローソファーで眠っています。 先に同じソファーで寝た長女(1番目)は、お姫様抱っこでベッドに移動させたので、寝室で一人(だと知らずに)寝ています。 何度もブログを書きたいと思ったけど、思ったまでで、書くのは半年ぶりですね。 あと5分で34歳は終わるのか。 30代の前半が終わります。 30代の後半が始まります。 40代がとても楽しみです。 50代もそれ以降も。 だけど、人生の短さ

          30代の、あと半分の始まり

          【akeru】ここまで関わってくれたメンバーへの御礼

          1月から4月にかけて、akeruのメンバーが変化しています。働き方を変えるメンバー。独立するメンバー。新しく入ってくれたメンバー。 また、akeruという法人がなんのために、どう働いていくかも言葉にしました。醸成していきたい文化を明文化しました。それを4月に公開して、少しずつ制度構築などもはじめていきます。 これまでは、"雇用されるフリーランス"という表現を使ってきましたが、これからは使用しません。(別のコンセプトは、後日。) 社内の報酬制度も変化させていきます。 事業

          【akeru】ここまで関わってくれたメンバーへの御礼

          自他の順番

          前回のブログでも触れた【自他の順番】について。 1月中旬に参加したZappasのプログラムでは、神奈川の大山というところで1泊2日を過ごした。 その中で、大山阿夫利(あふり)神社に続く石段をのぼる時間があった。 講師のたけさんの指示に従い、ペアトークをしながらの時間もあったが、僕が【自他の順番】を感じたのは一人でのぼった時間。 「一人静かに(無言で)上がってきてください」と、たけさん。 その指示の後、僕は「丁寧にのぼってみよう」と思った。 丁寧とは、自分の身体への影

          書きたいと思った、2年分のだいたい。

          約半年ぶりの更新を、平日の昼間に書き始めました。 この半年。もっというと、この2年くらい。 僕は自分という存在と大いに向き合いました。 向き合わせていただきました。 先週の土日を持って、ひとつの区切りがついたと思います。 月曜からの日々は、素直な気持ちを伝達していくことと、数多を受容することの繰り返しをしている感じです。 コーチングを学び始めた2020年4月。 ちょうどコロナが日本にもやってきました。 AKUSHUを、本屋さんをつくることも決めた時期です。 夏にな

          書きたいと思った、2年分のだいたい。

          対極を考える

          最近特にそう思うので、頭の整理のために記載していこう。 生きることについて考えるなら、死ぬことについて考える。 死ぬことを考えることで、生きることを考えられる。 自分について考えるなら、相手について考える。 相手のことを考えることで、自分のことを考えられる。 有ることについて考えるなら、無いことについて考える。 無いことを考えることで、有ることを考えられる。 出会いについて考えるなら、別れについて考える。 別れについて考えることで、出会いについて考えられる。

          それでいいやん、幸せやん。

          10日以降、書く気になれず、今、更新。 朝ごはん。家族4人で机を囲む。 最近、ニュースダイエットをしていることもあり、テレビは付けない。 そうすると、家族と話す回数が増えたり、家族の表情をしっかり見るようになった。 4歳の娘と2歳半の息子は、ご飯を順調に食べないこともあるし、ご飯中に言い争いをすることもたまにある。 それもまた、思い出すと温かな気持ちになる。 さらに、姉弟揃って穏やかな表情でモグモグしている時な、とっても穏やかな気持ちになる。 これを幸せというの

          それでいいやん、幸せやん。

          地元にずっと暮らしているから、過去の記憶はリマインドされる。

          思い出は、その地に行くと思い出す。 出来事。表情。自分の気持ち。 高校時代の思い出を、大学時代に思い出したこともある。 同じ思い出を昨日思い出したこともある。 僕は生まれてからずっと、住まいとして福井県内を出たことがない。 だから、自分にとっての思い出の場所には、すぐにいける。 昔住んでいた家や学校。部活の大会の会場やバイト先。 すぐいけるし、たまたま近くを通る時もある。 その時々で、今の自分と当時の自分を比較する。気持ちの変化があるかどうか。捉え方が変わった

          地元にずっと暮らしているから、過去の記憶はリマインドされる。

          実験していることを、いくつか

          今日も、頭に浮かんでくるキーワードや話を、つらつらと。 今日の福井は快晴ですね! 家から自転車に乗って4,5分でakeruのオフィスに到着。 少しだけオフィスの掃き掃除をして、PCの前に座りました。 オフィスのスピーカーとiPhoneをBluetoothでつないで、今日はマルーン5です。 マルーン5のsugar って曲あるの知ってます? PVがとっても有名! 大好きです。 昨日の朝は、子供にいくつか洋楽のPVを見せてみたのですが、上の子(4歳の女の子)は最後まで、

          実験していることを、いくつか

          10万円使ってもらうという、自己投資。

          10万円使ってもらう高校生とランチをした。 これについての記事はこちらです。 「お金の価値って、交換価値だよー」という話をした。自分がお金に対してしっかり向き合って、お金は結構なナマモノであることを認識したのは独立をしてからだった。 もうちょっと若い時から、お金に対して認識高めておいてもよかったなー、という思いから、そんな話をした自分がいたと思う。 今後、彼女とはオンラインメインで、月に1回、面談していく。 また、彼女の親御さんとの挨拶の機会も調整中。今からちょっと

          10万円使ってもらうという、自己投資。

          ニュースダイエットのその後と、読書と、スコッチ。

          ピンとくるネタがない。 頭の中に湧き上がってくることを連なろう。 ニュースダイエットし始めて2週間くらいかな。今のところ、いい感じ。コロナの人数は、福井の日別だけは見るようにしていて、その他は見てない。 妻も、朝のzipは日課だったけど、僕に付き合ってくれている。(ということを、今、右斜め35度くらいに位置する妻に確認した。) ありがとうございますm(_ _)m 全国のコロナの感染者数は、ほんとに知らない。実際、その数字を知ったから何になるかというと、何にもないなー

          ニュースダイエットのその後と、読書と、スコッチ。

          ひとり親家庭の中高生支援について

          先ほど、決めまして連絡を入れました。 2名の応募をいただき、GW中にそれぞれ、オンラインでお話をしました。 結論、高校1年生の女性に、10万円を活用していただくことにしました。 まずはランチMTGをして、その後、親御さんとも面談の機会を調整していきたいと思います。 また、金銭的支援は行わないことになった男子中学生に対しても、僕の中での妙案が出てきたので、それを調整していきたいと思います。 今回の決定に2週間、使いました。 【早く決めない】【合理的な理由を頭で思考し

          ひとり親家庭の中高生支援について

          本を読むのは、病んでいるの?

          先日、AKUSHUで、知人に本をいくつか紹介していた。 その途中、彼女の旦那さんが現れて、一言。 「病んでるんかー?」 僕は、リアリティあるなーと思った。 その旦那さんは、きっと日常で本を読んではないと想定した。(もしくは、本を読む時は病んでいる時なのかもしれないが、その線は薄いかな。) 特に深い意味はなかったと思う。 【本(本屋)】に対して、彼は【病む】というワードを連想したのだろう。 本屋を始めて、本好きな人や、読書に対して肯定的な方と多く関わるようになった

          本を読むのは、病んでいるの?