記事一覧

パラリンピック選手2名が陽性

22日発表の内訳は、業務委託スタッフ16人、大会関係者8人、選手と報道関係者が各2人、組織委職員とボランティアが各1人。

Daimon
2年前

選手村でギリシャ5人陽性。「クラスター」

東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、ギリシャのアーティスティックスイミングの選手4人と関係者1人が新型コロナウイルス検査で陽性が確認されたと発表。 5人は東京…

Daimon
2年前

ギリシャ代表のアーティスティックスイミングの選手が陽性

18人のうち、組織委の業務委託先の業者が10人で最も多く、大会関係者が5人、メディアとボランティアが1人ずつだった。6人は海外から来日した関係者で、12人が国内在住者。

Daimon
2年前
1

不公平なオリンピックに⁈

大会関係者の感染 30日までに220人確認 選手は23人 大会8日目の30日までに感染が確認されたのは、国内と海外合わせて220人に上っています。このうち、海外から来日した選手…

Daimon
2年前

ゴルフ女子の南アフリカ代表ポーラ・レト選手が欠場

アフリカ代表として東京オリンピックのゴルフ女子に出場予定だったポーラ・レト選手が、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認され、欠場。 レト選手は、ゴルフ女子の南ア…

Daimon
2年前
1

新たに選手村の3選手が陽性、どこのだれか分かりませんが・・・。

組織委員会は29日、海外から来日し、東京 中央区晴海の選手村に滞在する選手3人が、新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したと発表。 また、選手村に滞在する海外から…

Daimon
2年前

女子テニス、バドサは熱中症で棄権

主審から試合続行は可能かと問われ、メドベージェフは「私はファイター。試合は最後までやるが、死ぬ可能性がある」「もし死んだら国際テニス連盟(ITF)は責任を取るの…

Daimon
2年前

五輪の大会関係者など16人 コロナ感染 累計169人

~組織委は28日、来日した大会関係者やメディア関係者など、あわせて16人が陽性と発表。 最も多かったのは日本在住の委託業者の9人で、このほか、海外から来日した大…

Daimon
2年前

ドイツ自転車ロードレース選手、オランダボート選手も陽性。

東京オリンピックのボート男子シングルスカルで、23日の予選に出場したオランダ選手が、新型コロナウイルス検査で陽性と確認された。オランダのボート連盟が公表した。今大…

Daimon
2年前
1

アーチェリーのロシア人選手倒れる

安倍元総理が温暖な気候と嘘ついた結果、選手やスタッフ、ボランティアも熱中症と紙一重の状況。 テニスのジョコビッチ、メドベージェフは試合時間の変更を要求。無観客な…

Daimon
2年前

卓球のチェコ代表とスケートボードのオランダ代表が陽性

23日に海外から来日した選手2人が新型コロナの検査で陽性が判明したと発表。2人は卓球のチェコ代表の選手とスケートボードのオランダの選手。 また、選手村に滞在する選手…

Daimon
2年前

コロナ陽性で棄権を余儀なくされるアスリートたち。

英国オリンピック委員会は射撃女子クレー・スキートで現世界ランキング1位のアンバー・ヒル選手が陽性のため棄権すると発表。  チリのオリンピック委員会は、テコンドー…

Daimon
2年前

アメリカ女子代表のココ・ガウフ選手7)が、新型コロナウイルスへの感染が確認され、欠場。

本人がコロナ陽性で欠場を表明。

Daimon
2年前

千葉県印西市で事前キャンプ中の米女子体操選手1人感染確認

女子体操のアメリカ代表の一員として来日した10代の選手1人です。 来日後、ホテルと練習場との行き来しかしておらず、症状もないということですが、別の選手1人が濃厚接触…

Daimon
2年前

南ア代表のラグビー監督、感染判明

南アフリカラグビー協会は公式ホームページで、パウエル監督が14日間隔離されるため、26~28日の五輪の試合には参加できない。 南アのラグビー関係者とか言ってましたが、…

Daimon
2年前

ビーチバレーのチェコ代表が陽性

チェコのオリンピック委員会によると、選手村に滞在する男子ビーチバレーの同国代表オンドレイ・ペルシッチ選手が検査で陽性になった。26日の試合に出場予定。 陽性だと…

Daimon
2年前

パラリンピック選手2名が陽性

22日発表の内訳は、業務委託スタッフ16人、大会関係者8人、選手と報道関係者が各2人、組織委職員とボランティアが各1人。

選手村でギリシャ5人陽性。「クラスター」

選手村でギリシャ5人陽性。「クラスター」

東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、ギリシャのアーティスティックスイミングの選手4人と関係者1人が新型コロナウイルス検査で陽性が確認されたと発表。
5人は東京・晴海の選手村に滞在、選手村でのクラスター発生は初となる。

 同選手団は選手や関係者計12人で、陰性の7人も含めて全員が選手村外の宿泊療養施設や待機施設に移った。ギリシャはデュエットとチームの両種目を欠場する。

選手村がリスキーだと

もっとみる

ギリシャ代表のアーティスティックスイミングの選手が陽性

18人のうち、組織委の業務委託先の業者が10人で最も多く、大会関係者が5人、メディアとボランティアが1人ずつだった。6人は海外から来日した関係者で、12人が国内在住者。

不公平なオリンピックに⁈

大会関係者の感染 30日までに220人確認 選手は23人
大会8日目の30日までに感染が確認されたのは、国内と海外合わせて220人に上っています。このうち、海外から来日した選手は23人で、出場を辞退する人が相次いでいます。

ゴルフ女子の南アフリカ代表ポーラ・レト選手が欠場

アフリカ代表として東京オリンピックのゴルフ女子に出場予定だったポーラ・レト選手が、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認され、欠場。

レト選手は、ゴルフ女子の南アフリカ代表として、8月4日から行われる競技に出場する予定でしたが、国際ゴルフ連盟は30日、東京へ向けて出発する前の検査で陽性が確認された。

新たに選手村の3選手が陽性、どこのだれか分かりませんが・・・。

組織委員会は29日、海外から来日し、東京 中央区晴海の選手村に滞在する選手3人が、新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したと発表。

また、選手村に滞在する海外からの大会関係者1人のほか、選手村以外の場所で滞在している大会関係者5人や、委託業者15人の感染も確認され、29日は国内と海外合わせて24人の感染が明らかになりました。

どこの誰だか不明なので、モヤモヤしますね~。

女子テニス、バドサは熱中症で棄権

主審から試合続行は可能かと問われ、メドベージェフは「私はファイター。試合は最後までやるが、死ぬ可能性がある」「もし死んだら国際テニス連盟(ITF)は責任を取るのか」と質問を投げかけた。
同日行われた女子シングルス準々決勝のパウル・バドサ(スペイン)対マルケタ・ボンドロウソワ(チェコ)戦では、バドサが熱中症のため途中棄権を強いられ、車いすでコートを後にした。

コロナ以前から指摘されていた暑さの中、

もっとみる

五輪の大会関係者など16人 コロナ感染 累計169人

~組織委は28日、来日した大会関係者やメディア関係者など、あわせて16人が陽性と発表。
最も多かったのは日本在住の委託業者の9人で、このほか、海外から来日した大会関係者が2人、メディア関係者が2人、日本在住の大会関係者が2人、ボランティアが1人。大会の出場選手で感染が確認された人はいませんでした。

相変わらず、うやむや感たっぷりの発表ですが、選手村で感染とか大丈夫なんでしょうかね。

ドイツ自転車ロードレース選手、オランダボート選手も陽性。

東京オリンピックのボート男子シングルスカルで、23日の予選に出場したオランダ選手が、新型コロナウイルス検査で陽性と確認された。オランダのボート連盟が公表した。今大会で試合に出場した選手の感染確認は初めて。

ドイツの自転車代表チームは23日、男子ロードレースのジモン・ゲシュケが新型コロナウイルス検査で陽性が判明したため、24日のレースを棄権。 
 ゲシュケはチームメートらと選手村外のホテルに滞在。

もっとみる

アーチェリーのロシア人選手倒れる

安倍元総理が温暖な気候と嘘ついた結果、選手やスタッフ、ボランティアも熱中症と紙一重の状況。

テニスのジョコビッチ、メドベージェフは試合時間の変更を要求。無観客なら問題ないのでは?

C

卓球のチェコ代表とスケートボードのオランダ代表が陽性

卓球のチェコ代表とスケートボードのオランダ代表が陽性

23日に海外から来日した選手2人が新型コロナの検査で陽性が判明したと発表。2人は卓球のチェコ代表の選手とスケートボードのオランダの選手。

また、選手村に滞在する選手団の関係者2人も陽性が判明し、選手村に滞在する4人が感染。このほか、日本在住の委託業者6人、海外から来日した大会関係者2人も陽性となり、22日、新たに国内と海外合わせて12人の感染が発表。

選手村はリスクが高いと米国の女子体操はホテ

もっとみる

コロナ陽性で棄権を余儀なくされるアスリートたち。

英国オリンピック委員会は射撃女子クレー・スキートで現世界ランキング1位のアンバー・ヒル選手が陽性のため棄権すると発表。

 チリのオリンピック委員会は、テコンドーの女子選手が新型コロナウイルスの検査で陽性。棄権するのは女子57キロ級に出場する予定だったフェルナンダ・アギーレ選手。空港で受けたPCR検査などで陽性が判明、無症状だが、25日の試合は棄権するという。

コロナ陽性で棄権を余儀なくされる選

もっとみる

千葉県印西市で事前キャンプ中の米女子体操選手1人感染確認

女子体操のアメリカ代表の一員として来日した10代の選手1人です。

来日後、ホテルと練習場との行き来しかしておらず、症状もないということですが、別の選手1人が濃厚接触者となり、2人は、いずれも宿泊していたホテルで待機しているということです。

「感染」と書いてあるが、無症状みたいですね。無症状で練習できずに隔離したら、コンディション作りできないよね。気の毒です。

南ア代表のラグビー監督、感染判明

南アフリカラグビー協会は公式ホームページで、パウエル監督が14日間隔離されるため、26~28日の五輪の試合には参加できない。

南アのラグビー関係者とか言ってましたが、監督だったんですね。うやむやにして本国が発表するパターンですね。意味あるんでしょうか。隠ぺい体質を世界に発信してるんでしょうか。

リモートで指揮はスマホなんですかね。そもそもTV中継なくても試合みれるんでしょうか。謎。

ビーチバレーのチェコ代表が陽性

チェコのオリンピック委員会によると、選手村に滞在する男子ビーチバレーの同国代表オンドレイ・ペルシッチ選手が検査で陽性になった。26日の試合に出場予定。

陽性だと出れないのか、6時間前にシロなら出れるのか、グダグダでよくわからないですね~。