見出し画像

休職から復職へ…?①(生活リズム表の巻)



こんにちは!大ちゃんです!


 私、お仕事上コーヒーを飲むことも多くて☕️
個人的にも喫茶店やカフェに行ってゆっくり過ごすことが好きなので、今日は”あつまれどうぶつの森”のマスターとの写真にしてみました!
 ちなみに、ご存知の方も多いかと思いますが、このマスターなんと!

ハニワ好き!!!!!

え?そんなこと?!笑
と思うかもしれませんが、私も奇遇にもハニワにロマンを感じているので、あつ森内では、とても仲良くなりたい人物(どうぶつ?笑)なのです〜♪
マスター!!!いつも美味しいコーヒーありがとう。


さて!マスターの話はさておき!今回は、
休職してから8ヶ月目、9ヶ月目のお話をしていこうと思います!
休職から半年がすぎ、私自身も、そろそろ何かしなくては…と焦っている頃のお話です。





休職して8ヶ月目(2022.10)

【とりあえず復職してみる…?】


 前回の記事の後半で、『 辞めて転職か 復職か 』という究極の悩みのお話を記事にさせていただきました。
(詳しく気になるな〜♪なんて方がいらっしゃいましたら、こちらから↓)

 そんな悩みを持ち続けたまま10月になり、

”何かとりあえず前に進まねば!”

そう思い始めた大ちゃんは、もうとりあえず復職してみるしかないな!!!と思い、会社の人事の方に伝えました。すると、「生活リズム表」を書いてみて下さい、と、自宅に郵送されてきました。私はその紙を見て思ったのです。

出来ない。やらないといけないけどどうしてもやりたくない。

 どうしてもできず、勇気を振り絞り、その気持ちを正直に人事の方に伝えると、「いいんです。出来ないと感じるのなら、まだやる時ではない」と言われました。まだ復帰に向けての道のりは長いのか…。そうは感じたものの、やらなくてもいいんだと思うと、どこか安心した気持ちになりました。

 また、カウンセラーの方にも同じような事を言っていただきました。カウンセラーの方には、「完璧に書かなくてもいい。」「朝起きた時間と寝た時間だけでもいい。」「気分のことだけでもいい、とにかく書きたいことを適当に書いてごらん」と言っていただけました。


カウンセラーさんとお話しする中で私は、なんでも完璧を無意識に求めてしまうところがあるなと気づきました。(これもHSPあるあるですか?笑)
何か頼まれたもの、自分から何かしようとした時、何でもかんでも100点目指してやろうとする。そして、大量のエネルギーを使って仕上げることは出来てしまう能力はある。そこまでは強み?なのだが、その後の手直しや何かイレギュラーが起こると、もうそれらと戦う体力はなく…

撃沈

みたいなこと…私の過去にはよくあることでした。今回もこれだなと思いました。紙を見て、全て完璧に書かなくては…!という無意識な思い込みが、私を苦しめていたのだなと思いました。

そんな訳で、結局この1ヶ月間は、起床時間と就寝時間、そして1日の気分くらいを書き留めながら、「生活リズム表」とやらと向き合っていったのです。。。





休職して9ヶ月目(2022.11)

【面談回数増え、いよいよ復職か!?!?】


 初めに言っておきます。まだ復職はしていません大ちゃん。笑

でもこの時は、本気で復職に向けて頑張り始めていました。復職に向けて、朝早く起きてみたり!出勤時間と帰宅時間には外に出て散歩をしたり。ずっと家に引きこもっている生活から脱しようと、本当に頑張っていました。そしてそれが嬉しくもあって、もうすぐ復職!とりあえずやってみなければわからない!そんな前向きな気持ちで過ごしていました。これで復職へ一歩近づくぞ!!!

 そう頭では思っていたのですが…この頑張りは1週間も持ちませんでした
(それは、そう笑 ずっと休んでいたんだもん笑)
すぐにまた朝は起きれなくなり、また復職できるのかの不安が押し寄せ、真っ暗なトンネルにまた入っていくのでした…。幸い睡眠には影響はなく、食欲もあったので、早いうちに頑張ることを諦められて良かったと、今は思います。

(大丈夫!大ちゃん!成長しているではないか!!!!!☆)

暗いトンネルを抜けたり、また入ったり…そんな気持ちの波をカウンセラーの方にも聞いてもらいながら、そして、毎日ひたすら出来た事を自分自身で褒め、楽しめることを探す日々を過ごしていました。

そしてついに11月末!!!!
大ちゃん、主治医の先生に

復職可能診断書を書いてもらえた

のです!!!

もう一度言います。でもまだ復職はしていません大ちゃん。笑

 主治医の先生としては…「気持ちの部分の波も落ち着いてきているし、食欲もあって睡眠も取れているから、軽いお仕事ならしてもいいよ〜。時間が少なく、早朝、夜勤なし、残業なしなら働いてもいいよ〜。」という診断書なのですが、会社の復職規定の方が厳しく…。いきなりフルタイム勤務の形態をとっているので、まだ復職までリハビリが必要と言われてしまいました。そのため、まだ休職中です。。。


それに、私自身が今、本当に今の会社に居続けるべきかがわかりません。
そのため、今は病状回復というよりも、自分と向き合い、自分のこれからを考える時間にしたいと思って休職しています。


そんな大ちゃんですが、主治医の診断書が出たということで、とうとう次の月に産業医面談というものに挑戦することになります…!!!

はぁ、この話は本当に書きたいような書きたくないような…でも書きます!!!!!絶対に書きます!!!!

次回は、休職して10ヶ月目、産業医面談での出来事について書いていこうと思います!



長い文章ですが、お読みくださりありがとうございました!!!
今日は初めて自分の文章に、過去の自分の文章を載せてみるという試みをしてみましたが…上手くいけてるかしら?笑
初心者感満載ですが、どうぞこれからも暖かく応援してくださると嬉しいです!♡


いつもコメント、スキ♡、フォロー、ありがとうございます。とても嬉しいです!


ちなみにこの時期によくやっていたのが
スプラトゥーン3🦑🐙
人気すぎて今更紹介するものでも無いですが…!一応!!!!笑


では!また次回👋



最後までお読みいただき、ありがとうございます!☕️ 皆さんにとって”気軽に立ち寄れる大ちゃんのnote”となれるよう、楽しくまったり和やかに頑張っていきたいと思っています。良いな〜と思って頂けましたら嬉しいです!サポート是非よろしくお願いいたします。素敵な1日を🌱