見出し画像

相手の幸せを心から喜べるのって、実は本当にすごいことなのかもしれない。



こんにちは!大ちゃんです!


今日はちょっと、ちゃんと記事を書こうかなと🍵
(いや、いつも真面目に書いていないというわけではないのですが。笑)


最近色々なことを考えすぎて、いざnoteに書こうとすると、なんとなく話がまとまらなくて、伝えたいことがありすぎていたと言いますか、あれもこれも書きたい状態になってしまって…
結局今の気持ちをつらつら書いておしまい!
みたいな毎日だったのですが。



このぐちゃぐちゃの考えの中で

今、私は何を一番伝えたいのだろうか…


そう自分で問うと、
「相手の幸せを心から喜べるのって、
実は本当にすごいことなのかもしれない。」

これが出てきたのです。




私は、今まで誰かの喜ぶ姿や、家族や友達が幸せそうにしている姿を見て、とても嬉しく感じていましたし、それが私のエネルギーにもなっていました。
なんなら、それが好きで就職活動も「誰かの幸せのために」みたいなところを軸にして進めていたぐらいですから。


当たり前のように、そういう感情を抱いて
24年間、生きてきたわけです。


もちろん、そうでない人もこの世に沢山いることも、存じてはいました。
人の幸せを喜べない人、人の不幸の方が好きな人、SNS上、そしてリアルな現実世界にも色々な人がいますからね〜。


就職活動をしている中で、言われた言葉がありました。

大ちゃんは、どうして人の幸せを自分の幸せと思えるのだと思う?」

と。

その時、答えは出なくて、「うーん。確かに。でも、笑顔を見たら幸せになるし、自分がしたことで相手が喜んでくれると嬉しいという経験を今まで沢山してきたから、そういうポジティブな気持ちになれるのかな〜」など漠然と考えていました。




でも、実はここ最近、私は人の幸せを素直に喜ぶことができなくて、

自分の感情がおかしいのではないか…と、
自分はどうしてこんなにも
絶対に幸せなことなのに喜べないのだろうか…と、

自分の気持ちがなんとなく気持ち悪くて。

今まで私が味わったことのない気持ちを感じていました。



その原因はきっと色々あって。
でも、根底にあるのはきっと

今の自分の自信のなさなのかなと。



SNSを見れば、なんだかみんなキラキラ楽しそうで。
みんな何かに夢中になっているように感じて。
一生懸命何かに取り組んでいて。
恋人と過ごす楽しそうな写真を見て、あー、私もこんなはずではなかったのかな〜…とか柄にもなく後悔?とかしたり。
(いや、後悔ではないな、時間を無駄にした悔しさとか、そっちかな)
楽しそうに友達と遊んでいる人たちを見て、あー、私はいつからこんなに楽しめなくなってしまったのかな〜…とか。
結婚したり子どもが生まれたり、そういうのを見ると、今までは「わぁ〜幸せそう〜♡」って本当に心から思えていたのに、なんだか今は見たくないというか、焦りというか、いや、焦りではないな、なんだろう…私っていう人間が本当に小さく感じてしまうというか。



こんなこと書いていても、

頭では分かっているのですよ!?


人は人だし、私だって何も頑張っていない訳ではないし。
ちゃんと成長しているし、まだまだ若いからきっと焦る必要もないのだと。


分かってはいるけれども。

でも、こんなに人の幸せを心から喜べない自分が気持ち悪いというか、恥ずかしいというか、本当に嫌になるというか、もう自分で自分に幻滅してしまうのです。
(そんなことないよ〜!!!っていうのも、分かっているのです。でも、そう思ってしまう…人間の脳みそって、複雑〜☆笑)



だから、総じて言えるのは、

「相手の幸せを心から喜べるのって、
実は本当にすごいことなのかもしれない。」


ということなのです。


自分に自信があって〜の、相手の幸せも喜べる。
ましてや、自分がボロボロでも相手の幸せを心から喜べる人は、本当にすごいな〜って、思うのですよね。(そんな人、存在してる〜???笑)

今までは、そんなこと考えもしなかったけれども、ここにきて、あー、本当に自分は小さいな〜って感じたと言いますか、まぁある種いい経験をしているな〜と言いますか。
そんな風に感じているのです。




あ、ネガティブに書いてますけど、違いますからね!?

大丈夫!!!!!


あの〜、どちらかというと、自分の感情の振り幅が広がったな〜というか、このモヤモヤは自分がこういう気持ち初めてで理解するのに時間がかかってしまったな〜って思ったというか!!!

人の幸せを素直に喜べない人だって居てもいいんだよ〜
って伝えたいというか!!!!

たまにはそういう時もあるよね!!!っていうお話というか!


とにかくネガティブな記事ではなくて、
相手の幸せを心から喜べる人は、本当にすごいんだよ!!!
って伝えたかったのです!!!🌱



きっとこれからも様々な問題に直面して、その都度自分に劣等感を感じたり、あーあ〜、自分は何をやっているんだ…と落ち込んだり、人のことを羨ましくも思ったりすると思います。

でも、私は私!と忘れずに。
それから、こういう感情を持っていても良いんだ!
という気持ちでいたら、そこまで苦しくなくなるかな〜って思うので。

引き出しがひとつ増えました😌



皆さんも、色々と考えることはもちろんあると思います。
私よりも長く生きている方は、もっともっと多くの感情を経験されていることでしょう。

私もその都度色々感じて、感情の引き出しを増やしていって、自分で自分の感情を認めて、生きていけたらいいなぁと思います。




そして、最後に
いつも大ちゃんの記事をお読みくださってありがとうございます🙇

冒頭にも書きましたが、最近本当になんとなく記事を書くことも多くて。笑
感謝も伝えていなかったと思いますので、改めまして。


いつもありがとうございます🌱
最近フォローしてくださった方も、ありがとうございます!
自己紹介や、マガジンもぜひ覗いてみてくださいね👀




では!また次回👋

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#最近の学び

181,634件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!☕️ 皆さんにとって”気軽に立ち寄れる大ちゃんのnote”となれるよう、楽しくまったり和やかに頑張っていきたいと思っています。良いな〜と思って頂けましたら嬉しいです!サポート是非よろしくお願いいたします。素敵な1日を🌱