HSPの大学生

HSPであることに最近気づきました。 趣味は筋トレ、読書、映画鑑賞、オードリーのラジオ…

HSPの大学生

HSPであることに最近気づきました。 趣味は筋トレ、読書、映画鑑賞、オードリーのラジオ聴くことです。 僕の書いた記事がためになると感じてくれたらフォロー頂けると嬉しいです!

記事一覧

自分がHSPであることを受け入れた話

この一年間宅浪をしている最中、いろいろ自己分析をしていると、ある性質を持っていることに気付いた。 それはHSPという性質である。 HSPとは、簡単に言うと周囲の出来事…

13

浪人をして気付いたこと

この一年間は宅浪生活をしていた。 普通、浪人が決まると予備校を探すのが一般的だが、入試に落ちて結構落ち込んだこともあって去年の3月〜4月は引きこもり気味の生活をし…

5

初投稿

これからブログとかを始めたくて、その一歩としてnoteを始めました。 僕のnoteは自分の趣味や経験を通じて得た考えや学びを書いていこうと思います。 読んでくれる人に全…

自分がHSPであることを受け入れた話

自分がHSPであることを受け入れた話

この一年間宅浪をしている最中、いろいろ自己分析をしていると、ある性質を持っていることに気付いた。

それはHSPという性質である。

HSPとは、簡単に言うと周囲の出来事に敏感に反応してしまう人のことだ。

敏感であるがゆえに自分に関係のない部分まで無意識のうちに反応してしまい、疲れやすいとこが特徴である。

例えば、自分の場合は大勢の人と過ごす場面とか大都会にいると自分に集中できなくなるくらいの

もっとみる
浪人をして気付いたこと

浪人をして気付いたこと

この一年間は宅浪生活をしていた。

普通、浪人が決まると予備校を探すのが一般的だが、入試に落ちて結構落ち込んだこともあって去年の3月〜4月は引きこもり気味の生活をしていた。

絶望的な気持ちで生活をしていたときYouTubeのおすすめに筋トレをしているマッチョな男がいるサムネイルが現れて押してみると、キツそうにジムで筋トレをしている姿が再生されてそのまま見入ってしまった。

それを見終えたとき今ま

もっとみる

初投稿

これからブログとかを始めたくて、その一歩としてnoteを始めました。

僕のnoteは自分の趣味や経験を通じて得た考えや学びを書いていこうと思います。

読んでくれる人に全部伝わるかわかりませんが、こういう考え方もあるんだと思ってもらえれば幸いです。

これからよろしくお願いします。