マガジンのカバー画像

政治

275
運営しているクリエイター

#衆議院選挙

【衆議院選挙】どうしたものか?

【衆議院選挙】どうしたものか?

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

衆議院の解散の予測がいろいろと飛び交っております。ここで藤田幹事長が述べてますように私の予測も実は4月解散ではないかと思っています。

4月に岸田総理はアメリカに国賓待遇で行かれて、議会でスピーチするわけです。

実は9月に行われる自民党総裁選までに岸田さんの見せ場ってそこしかないのです。

解散を伸ばせば伸ばすほどグダグダになってきますし

もっとみる
【選挙】映画『七人の侍』の前半のくだりのようで・・【雑談】

【選挙】映画『七人の侍』の前半のくだりのようで・・【雑談】

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

今朝は蓮根駅前にて区議会レポートをお配りさせていただきました。

区議会レポートを数多くお受け取りいただきまして、ありがとうございました🙇

しかし、ここ最近は自民党の衆議院議員の下村博文さんが街頭演説会をされていたり・・

また参政党の候補予定者の方も街頭演説会をされていたり・・

そして、日曜日には立憲民主党の候補予定者の方がタウンミ

もっとみる
【日本維新の会】東京維新の会の月例会に参加してきました。

【日本維新の会】東京維新の会の月例会に参加してきました。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大です。

本日は参議院会館で東京維新の会の定例会が行われました。

定例会の前にハラスメント研修が行われました。

主にパワハラとセクハラについて行われました。

まぁ日本維新の会の議員も含めて政治家のセクシャルハラスメントって多いですからね😰😰

私も気をつけたいと思います。

そして、その後は月例会

国会議員から国政報告のあと、党の方針や日

もっとみる
【日本維新の会】候補者を募集してます。当選出来る戦いです。

【日本維新の会】候補者を募集してます。当選出来る戦いです。

こんにちは。日本維新の会・板橋区議会議員の大森大(おおもり だい)です。

日本維新の会では、おそらく年内にあると思われる衆議院選挙に向けて候補者を募集しています。

東京では日本維新の会の衆議院議員は・・

阿部司代議士(東京12区)
小野たいすけ代議士(現・東京7区)

の2人だけです。

※ここからは私の個人的な見解になります‼️

正直言うと、日本維新の会が東京の小選挙区で勝利するのはまだ

もっとみる
衆議院選挙の選挙区の新しい区割りが発表されました。

衆議院選挙の選挙区の新しい区割りが発表されました。

昨日、衆議院選挙の新しい選挙区が発表されました。

東京都は25から30選挙区に増えることになります。

そして、板橋区の新しい選挙区は下記になります。

11区と12区に分かれているところは変わりませんが、今までは新河岸川で線引きされていたのが、高島平と蓮根のそれぞれの地域センターの担当地区が11区から12区に変わります。

小選挙区制導入時から下村博文さんが勝ち続けている11区から、自民党の候

もっとみる
新しい風が入ったか?〜衆議院選挙2021〜

新しい風が入ったか?〜衆議院選挙2021〜

昨日、衆議院選挙が執行されました。
結果は以下です。

自民党はなんとか過半数を守り、野党共闘は失敗に終わり、反自民の受け皿は日本維新の会がなり爆増しましたね。

日本維新の会としては、次の任期までに対案を出して、政権担当能力のあるところを示せるかどうかか鍵でしょう。

そして、個別に選挙区を見ると、結構衝撃の内容があります。

岩手3区で小沢一郎さんが敗北(比例復活)

茨城7区で中村喜四郎さん

もっとみる
投票に行きましょう‼️

投票に行きましょう‼️

意外?にも前回より投票率が低いようです。

争点がなくどこにも風が吹いていないようですが、投票には行きましょう。

まだ2時間あります。

新しい四年間が託される重要な選挙です。

小選挙区で入れる人いないなら、比例票だけでも構いません。

投票しなければ何も変わりません。

是非行ってください。

衆議院選挙 東京11区選挙公報

衆議院選挙 東京11区選挙公報

各選挙区の選挙公報が配られております、
なので東京11区の選挙公報をご紹介します👍

立候補者は四人です‼️

下村博文(自由民主党)

西之原修斗(共産党)

桑島康文(無所属)

あくつ幸彦(立憲民主党)

レアな核融合党が出馬されています。

そして、ここは現職の2人・下村博文さんとあくつ幸彦さんに共産党の新人・西之原修斗さんが挑む戦いです。

なぜかこの選挙区では野党共闘が行われていない

もっとみる
個人的に興味のある東京の選挙区

個人的に興味のある東京の選挙区

遂に衆議院選挙が始まりました。

個人的に興味のある東京の選挙区は・・

東京5区

立憲関係者の間では評判の良くない候補者と、初入閣した大臣に、日本維新の会の新人が挑む選挙区。
日本維新の会のたぶち正文さんは、漫画チラシをなんと‼️ 二つも作成されている。気合の入った候補者です。

東京8区

山本太郎さんの出馬騒動で注目を浴びた選挙区。遂に石原伸晃さん小選挙区で敗北か‼️(比例では復活してしま

もっとみる
遂に決戦‼️‼️

遂に決戦‼️‼️

遂に衆議院選挙が公示されました。

去年に解散されると言われ続けて、ここまで長引きましたからね。候補者の方々は大変だったでしょう。

後悔のないように選挙戦走り抜けてください。

各党の動きは・・

世論調査ではどこにも風が吹いてない感じですが、選挙は何が起こるかわかりません。私は改革が進むことを願っております。

応援している候補者が数名おります。時間がなくお手伝いには行けませんが、その方達のご

もっとみる
演説が上手い支部長の吉田大成の応援に行ってきました。

演説が上手い支部長の吉田大成の応援に行ってきました。

前に私が応援していた候補者の方がいましたが、その方の応援に川崎市から何度も来てくださった方がいらっしゃいます。それが日本維新の会の神奈川県第9選挙区支部長の吉田大成さんです。

その吉田大成さんが街頭演説会をされるということなのでお手伝いに行ってきました。

実は吉田大成さんは、貫禄のある柔和な風貌をされておりますが、声も凄く良くて演説がお上手なのです👍

演説会の後もいろいろとお話を聞かせてく

もっとみる
ファーストの会よりあっちの方が気になっています。

ファーストの会よりあっちの方が気になっています。

都民ファーストの会が国政進出をすることになったそうです。本日、荒木千陽代表が会見を行い、党名は『ファーストの会』というそうです。

いきなりの国政進出に一部からは批判の声が上がっています。そして、これにより浮動票が分散されてしまうので、第三極と言われる政党は大打撃を喰らう可能性が高く、結果的に自民党など組織票を獲得出来る政党が喜ぶだけなんじゃないかと思います。

そして、もう一つ気になることがあり

もっとみる
予備選挙をやればいいのに・・

予備選挙をやればいいのに・・

参議院議員の世耕弘成さんが衆議院に鞍替えを狙っているというニュースが出ておりました。

選挙区は和歌山3区で、二階俊博幹事長の選挙区であります。二階氏の引退とともに自分がその後釜に入ろうとしているようです。

しかしですね。二階氏は自分の息子(三男)にその選挙区を譲りたいと思っているようで、跡目争いが勃発しているということです‼️

こういう流れというのは、私は歓迎するべきだと思っております。

もっとみる
衆議院選挙で気になっていること・・

衆議院選挙で気になっていること・・

11月には衆議院選挙が行われます。(11月14日投開票と予想する人が多いですね)

そこで私が現在気になっていることをいくつか挙げます。

○野党四党が政策協定に合意したが、れいわ新選組と立憲民主党、共産党の候補者が被っている選挙区は一本化するのか?

一本化したとしたら、候補者の数は一気に減る。自民党と立憲民主党の一騎打ちとなる選挙区が多数存在してしまうことになりそうだが、それって有権者からした

もっとみる