マガジンのカバー画像

政治

273
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

叩き上げ議員の限界なのだろうか?

叩き上げ議員の限界なのだろうか?

先日、日本維新の会の音喜多参議院議員がこんなブログを書かれていた。

一部を引用すると・・

政治好きのメンバーと今年1年の政治経済を振り返り、菅総理の支持率や今後の見通しについて語り合っていたのですが、
「菅総理の著作や発言を分析すると、やはり『これをやりたい』『こんな国を目指したい』という政治思想が本当にないのでは」
という話題で盛り上がりました。

実はこれと全く同じ会話を、政治に関心のある

もっとみる
なぜクリスマスにサンタクロースの衣装を着て街頭演説をする政治家が多いのか?

なぜクリスマスにサンタクロースの衣装を着て街頭演説をする政治家が多いのか?

昨日のクリスマスイブと本日のクリスマスに、サンタクロースの衣装を着て街頭演説をされる議員や候補予定者の方を結構見かけます。

日本維新の会・東京11区支部長のまえだ順一郎さん・・

品川区議の松本ときひろさん・・

富士見市議のいせだ幸正さん・・

日本維新の会・東京12区支部長の阿部司さん・・

私が把握しているだけでも、これだけいらっしゃいます。おそらく、もっといらっしゃるでしょう・・
その多

もっとみる
気鋭の経済学者とまえだ順一郎さんの講演会を聞いてきました。〜ポストコロナの経済政策〜

気鋭の経済学者とまえだ順一郎さんの講演会を聞いてきました。〜ポストコロナの経済政策〜

昨夜は日本維新の会の東京11区(板橋区)の支部長のまえだ順一郎さん主催のセミナー『ポストコロナ経済政策』に参加してきました👍

まえだ順一郎さんと・・

明治大学准教授の飯田泰之さん

そして、駒澤大学准教授の井上智洋さん

の3人によるパネルディスカッションと討論会になります👍

まえださんのツイートによると、3人の共通点は下記のようです。

6番に『政策を語りはじめると時を忘れる』とあるよ

もっとみる
子ども虐待防止策イベントin東京2020を開催いたしました。

子ども虐待防止策イベントin東京2020を開催いたしました。

中野サンプラザにおきまして、『子ども虐待防止策イベントin東京2020』を開催いたしました👍
(私も一スタッフとして参加いたしました)

会場では『毒親アートフェス』の作品展覧会も開催いたしました。

被虐待の当事者(虐待サバイバー)の方々が『私を壊すもの』と『私を生かすもの』というテーマで作成したイラストや絵になります。いろいろと感じる展示会でありました。

そして、本編になりますが・・
まず

もっとみる
一気に観ると面白い👍日本維新の会の東京都内の衆議院選挙候補予定者紹介動画‼️

一気に観ると面白い👍日本維新の会の東京都内の衆議院選挙候補予定者紹介動画‼️

現在、『東京維新の会 公式YouTubeチャンネル』におきまして、衆議院の東京都内支部長の紹介動画がアップされております。

下記の3つの質問に支部長たちが答える形で構成されている動画です。
・なぜ国会議員になることを決意したのか?
・なぜ維新の公認候補という立場を選んだのか?
・具体的にどういった政策を推進していくのか?

これが単純な作りなだけになかなか奥が深く、1人ずつ観るよりも、見比べるこ

もっとみる