ライクワークとライスワークの葛藤の中で僕たちはどうやって働くべきか?
ライスワークという言葉を最近知って、最近自分が葛藤していることが言語化できそうなので、noteに書いてみることにした。
ライクワーク(LIKEWORK)|自分の好きなことを仕事にして働くこと。
ライスワーク(RICEWORK)|ご飯を食べるため、生活するために働くこと。
起業をしてから、当たり前だが稼ぐことを始める。でも同時に自分が持っているビジョンだったり、ミッションだったりテーマを持って始める。自分がこうしたい。こう実現したいと思うものに向かって、おおよそライクワークの考えのもと動き出す。
しかし、起業のコマを進めれば進めるほど、自分が成し遂げたい世界が=稼ぐことに直結しない。そして、ちょっと路線ずれているけど、今はお金を生み出すことが大事だからと思ってライスワークに落ち着いたりする。
世の中って意外とそんなに簡単に点(好きなこと)と点(仕事)で結びつかない。
僕の場合は、人が集まる溜まり場がすごく好きで、コミュニティの価値を最大化させる(人と人との繋がりを作って、その価値が出るような場所を作る)ことがビジョンとしてあったが、それを達成するビジネススキームを生み出すのがかなり難しかった。(過去形だが今でもまだ見つけられていない)
巷ではYoutubeのCMのようなライクワークの流れがあるみたいだけど、すごく思うことがある。
本当にそれってライクワーク(好きなことになってる)?
僕の勝手な解釈だが、この言葉の代表格のHIKIKINさんの気持ちになって考えるとしたら、こんなことを思っているのではないだろうか?
「撮影と編集作業は別に好きじゃねんだけどなー」
多分だけど、好きなことして、うまくいっている人を見ている人は、「好きなことして生きていけるのいいなー」と思うかもしれないければ、それをちゃんと仕事にできている人は、同時に好きなことじゃないことをしっかりこなしている。
これには自分も全然気づかずに、いいものねだりだったことにハッとして、とても反省した。
でも、同時にわかったことは、
好きじゃないこともできるのは、やっぱり好きなことをしているから
結局何言いたいのってなるけど、好きじゃないことと続かない。それは、好きでないことをできる体力が好きであることが補填してくれるから。
っていう結論を自分の中で見つけて仕事を頑張ろって思っていた矢先に、Youtubeで「好きなこと 仕事」とかで調べていたら、サジェストで出てきた敬愛する甲本ヒロトさんがもう俺の言いたいことをまとめてくれたような素晴らしい動画を発見して感動していた。
この記事読んでもらう必要ないくらいの素晴らしいお言葉。
みんな、仕事頑張りましょうね。そろそろライスワークを始めなければ。ライクワークをするためのね。
PS
ライスワークという言葉を広めたのは、この人ではっていう、サカナクションの山口さんのインタビュー記事。これもまた、すごくいいこと言っているんです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?