見出し画像

空前のASMRブームの前ぶれ・高齢者は若者に従え、全5記事2024年1月8日

SwiftとPython、コードが微妙に違うのに、やっていることはC言語と同じだ。どうせやっていることは同じだからプログラミング言語はひとつにしてくれた方がやりやすい。わざと微妙にコードを変えて素人がプログラミングをできないようにしている感じがする。あと、上から目線でプログラミング初心者に説教をする人が多くいるが、そんなことをされたらモチベーションが下がるよね。そこが日本から優秀なプログラマーが出て来ないあるいは少ない理由でもある。

上から目線で初心者に説教をする人がいたらモチベーションが下がるので、あえて上から目線で説教をする人がいないASMRを配信する人が増えたのも自然の流れだ。そのおかげで優秀なASMR配信者が多く出て来ている。特に最近は良質なASMR動画で溢れている。新しくASMR動画をはじめている人も、いきなりクオリティの高い動画作品を出して来る。空前のASMRブームの前ぶれかも知れない。

俺は無気力世代の老害だから俺が頑張ると若者の邪魔をすることになる。だから現場にはいずに遠くから助言をするようにしよう。その助言を参考にするかどうかはあくまですべて若者の判断にとどめる。例えば、若者は緊縮財政とは戦わずに、緊縮財政の中でいかに幸せに暮らすかの方法を考えている傾向にある。それはそれで良いことだ。そう言う時代の流れでしょう。時代の流れと若者の考えには逆らってはいけないと思う。老害は引っ込むべきだと思う。老害が引っ込むことが日本を良くする鍵になることだ。そして若者の発言には信用して感動して尊重しよう。それが高齢者が幸せになる鍵であると思う。

初心者の人に難しい専門用語をわざと使うのは明らかにパワハラです。悪意のあるいじめである。難しい専門用語があれば、その言葉の意味を分かりやすく教えるのが上司の責務でしょう。いちいちひとりひとりに口頭で教えるのでは無くて、ネットで一度にたくさんの人に教えれば時短になるだろう。クラウドでみんなで教えるファイルを作って置けば、もの凄い時短になって、難しい専門用語の意味も初心者みんなに知れ渡る。それをしないで今どきパワハラなんて5周くらいおくれている。パワハラをすればシェアリングエコノミーに逃げてしまう時代にパワハラなんて自虐行為だ。

シェアリングエコノミーに反対をしている人は、プラットフォームに搾取されるからだと言っているが、プラットフォームの搾取もだんだん改善されて行くでしょう。安い単価で働いている人に問題がある。その人がもう単価が安いと働かなくなれば、プラットフォームも単価を上げなくてはならない状況に追い込まれて行くでしょう。なぜ安い単価で働くかと言うと、特に主婦は主婦カーストの上位に行くためにシェアリングエコノミーをやっているからである。そう言う人は「シェアリングエコノミーをやっている自分おしゃれ」みたいな感じだ。主婦は食っていくために稼ぐ必要が無いので、安い単価でも一生懸命にやるのだ。主婦以外では底辺層がやっているが、ほとんど素人なので、出来は悪い。それにすぐに辞めてしまう。それが現状でしょう。そこを改善するにはプラットフォームの搾取をやめて、単価を高くするしか無いのだ。シェアリングエコノミーが事件を起こす件も、だんだんと改善されて行くようになるでしょう。シェアリングエコノミーはまだ歴史が浅いのでいろいろな問題を抱えているけれど、だんだんノウハウが蓄積されて、良くなるでしょう。だから、禁止する必要は無いのである。禁止するなら安い単価でも一生懸命に働く主婦を禁止することだけにとどめて置こう。事件を起こす問題も、前科者にはアカウント停止とかできるはずだ。単価を高くすると底辺層も一生懸命になるので、勉強し直して良い働きをしてくれるでしょう。だからシェアリングエコノミーすべてを禁止する必要は無い。シェアリングエコノミーはパワハラが無く、勉強も自由にできて、ライブ配信などの副収入もできて、面接や入社試験も無い素晴らしい未来型の仕事システムだから、前向きに進化することを期待すべきだ。大企業の会社就職はなぜ生活費を稼げるのか?それは政府が作った労働基準法で守られているからである。だったらシェアリングエコノミーも政府がシェアリングエコノミーで働く人を守る法律を作れば良いのだ。

マガジンのテーマに沿った記事を有料無料問わずどしどし投稿してください。みんなで作るマガジンを、みんなでアクセスや有料記事売り上げを伸ばして行きましょう。