見出し画像

研修も楽しく!サイボウズ カスタマーリレーション部の新人研修

こんにちは!サイボウズ カスタマーリレーション部のばんです!

「サイボウズに入社したら、最初の 1年はどのように過ごすんだろう?どんな研修を受けるのかな?」
きっと就職活動を行われている皆さんの中には、気になる方もいらっしゃるかと思います。

そこで、今回は、サイボウズ カスタマーリレーション部(以下、CR部と呼びます)のメンバーへの研修内容を紹介いたします!

また、記事の後半では実際に研修を受けた2023年の新卒メンバーへのインタビューも行っています。そちらもぜひご一読ください!

※ 以下に紹介する研修の流れは、あくまで 2023年に行われた内容であり、今後状況に応じて内容を変更する場合があります。


■ 4月:サイボウズの組織全体のインプット

4月はサイボウズの文化や製品、事業戦略、各部門の取り組みなど、サイボウズのいろはを学ぶところから始まります! 詳しくはぜひ新卒オンボーディングのページを見てみてください!

全員共通の研修はここまでで、以降は各部署に分かれての研修となります!

■ 5月:カスタマー本部のインプット


研修の様子

導入後の製品活用を支援する、 カスタマー本部全体の研修を行います。

カスタマー本部は、CR部のほかにも、カスタマーサクセス部やカスタマーマーケティング部、ファンコミュニティ推進部など様々なチームにより構成されています。導入後の顧客を支えるカスタマーで大事にしている考え方や、どのようなチームがどう連携しているのかを学んでいきます。

カスタマー本部全体の研修は、2021年にプロジェクトを立ち上げて、それまで各部で行っていた研修から「カスタマー本部として働く助走ができた!」と言ってもらえるような共通メニューを考えて作り上げました。本部の研修に込められた工夫については、以下のnoteでもまとめておりますので、ぜひご一読ください!


■ 6~8月:CR部各チームによる業務研修


研修の様子

サイボウズやカスタマー本部についてのインプットが終わったら、 いよいよCR部各チームへの配属が決まります!

CR部では、「kintone」「サイボウズ Office」などサイボウズ製品の機能・操作の相談対応を行うテクニカルサポートのチームと、 導入時の相談対応を行う導入相談チーム、契約周りの相談対応を行うインフォメーションチームに分かれています。

各チームに配属後は、顧客対応に必要な製品の知識をじっくり学びます。先輩社員による製品や各機能、関連するITの基礎知識の座学に参加し、加えてkintoneアプリ上に作成している問題集で知識を定着させていきます!

座学・問題集による学習が一通り終わったら、電話・メールでの顧客対応の練習を行っていきます。座学・問題集で学んだ知識の振り返りに加えて、言葉遣い、復唱、声の表情、分かりやすい文章の組み立てといった、電話・メールでの応対ノウハウを学んでいきます。先輩社員のGOが下りたら、いよいよ本番対応スタートです!

■ 9月~11月:とことん対応!顧客対応の基礎を学ぶ。

実際に顧客対応を行うことで、 顧客対応に関わる様々な課題を身をもって学びます。

窓口を業務委託しているパートナー企業のサポートや、コンタクトセンターの企画・運営を行っていくにあたり、自分自身が顧客対応を経験していなくては、サポートにまつわるお困りごとは分かりません。

お客様がどのようなお困りごとを抱えているのか、 対応時にどのような仕組みがあると便利なのか、どのような対応がファンづくりにつながるのか。お客様の生の声を聴くことにより、研修時以上にたくさんの学びを得られる、とても大切な期間になります。

実際の顧客対応は、いくら研修で電話・メールの練習をしていても、最初から完璧にこなせる人はいません。 ときにはお客様から厳しいお声をいただくこともあります。しかし、必ず先輩が近くで見守ってくれているので、何かあったらすぐに質問できる環境が整っています!

■ 12月~:バックサポート業務へチェンジ。サポートを支える仕事へ。

実際の顧客対応を行ったうえで、 窓口のバックサポート業務に移ります。

バックサポート業務とは、実際に顧客対応を行われる業務委託パートナーを支援する業務で、具体的には以下のような業務があります。

・業務委託パートナーからの質問対応
・営業メンバーやマーケティングメンバーからの質問対応
・開発部門・営業部門との調整
・FAQ・ナレッジなどのドキュメント整備
・コンタクトセンターの運用改善       etc…

以上が、2023年の新卒メンバー向けに行った CR部の研修の流れとなります!バックサポート業務の詳しい内容については、また別の記事でご紹介いたします!お楽しみに🙌



実際研修やってみてどう?2023卒メンバーにインタビュー。

2023年に新卒入社し、実際に研修を受けたメンバーに生の声を聴いてみました!

23新卒メンバーのおかださんです!



 入社当初に何か不安はありましたか?

入社当初に不安だったことは2つあります。1つは、CR部配属の新卒が自分だけだったことです。

4月と5月は同期と一緒に研修を受けていたため、「CR部での業務が始まったら、1人でやっていけるのかな…」と、不安な気持ちでいっぱいでした。

もう1つは、ITの知識に乏しかったことです。それまでITに関する勉強はしたことがなく、サイボウズの理念に共感して入社した部分が大きかったので、着いていけるかどうか不安に感じていました。

ー 実際に研修を受けてみてどうでしたか?

チームごとに研修の方法は異なると思いますが、私のチームは、不安や疑問をすぐに解消できる環境でした。

定期的に先輩方に相談できる時間が設けられていたし、その場で教えてほしいことについては隣にいる先輩やzoomチャットで聞けるので、 1人で悩みすぎることはなかったです。

また、自分に合ったやり方で研修を受けることができました。週1の研修振り返る会で、より自分に合う研修の進め方を検討していました。

そういう時、ただ受け身でいるのではなく、普段から自分に合う方法を探し、「こういう理由でこうしたい」を伝える力が必要だと感じています。

また、研修中でも同期とのザツダンの時間を取れていました。自分次第で同期との関わりは持てそうだなと思っています。



いかがでしたでしょうか?少しでもCR部に入社した際のイメージがつけば嬉しいです!CR部のメンバーになりたいと思った方は、以下のページよりぜひご応募ください!
※ ビジネス職(20XX年卒)→カスタマーサクセスで応募いただく流れになります。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?