石原次郎

富山在住の技術研究員です。楽しく自己成長するために、「自分がインプットした知識をみんな…

石原次郎

富山在住の技術研究員です。楽しく自己成長するために、「自分がインプットした知識をみんなで共有してお互いを高め合おう!」をコンセプトに「共学共伝の会」を運営しています。ビジネスコラムや体験談、研究活動や家庭生活の中での気づきなど、自分の感性を表現できるように頑張りま~す。

最近の記事

ポジティブのつくり方

こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 先日、会社の研修を受けてきました。 研修の内容をここでお伝えすることが出来ないのがとても残念なのですが、研修中に講師の先生から教わった、「ポジティブな発想法」について部分的にお伝えしたいと思います。 前向きな内容をつぶやく先生から教わった方法を自分なりに解釈してまとめると 「前向きな内容をつぶやく」 です。 人が状況に接触したときの行動について考えてみましょう。 下記のような状況の変化があったとします。 ➀急に飲み会に

    • 会社の研修で経営視点について学びました。まとめたら投稿します。 以前なら研修後に復習する事なかったけど、復習するってものすごくいいですね⁉️ 研修中に分かっていたつもりの理解度が身に沁みてく感じを受けます。 誰かに伝えようとするのは大事ですんね。

      • 長女と運命的な出会いについて考えてみた。

        こんにちは、共学共伝の会の石原です。 今日は長女とのエピソードです。 うちの長女(中3)はとってもポジティブ。 私も自称ポジティブですが、レベルが違う。一つ上の世界を見ている感じ。 言語化する能力は私の方が一枚上手。 長女と話をして気づきを得て、 私が言語化して長女にお返しするのが最近のパターン。 そんな長女と「運命的な出会い」について話し合ってみた。 なんと前向きでポジティブオーラがほとばしる言葉でしょう。 中三で自分の周りに感謝する気持ちが高いとは恐れ入りました。

        • 娘に金融教育をしてみたいと思う。金融投資編➂

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 娘に教えておきたいと思っている金融教育について、自分の失敗を絡めて書いてみたいと思います。 高校生になったぐらいにこの記事を読んでもらえたらいいな。 書いていたら長くなってしまったので、数回に分けて投稿します。 今日でようやく終わります。長かったですね。 今回は金融投資編➂です。 本日の目次です。 失敗しない運用を考えよう私は株式投資で結構失敗してきました。 心が折れ、手元の資金も無くなり、 結構な期間を運用から逃げていま

        ポジティブのつくり方

        • 会社の研修で経営視点について学びました。まとめたら投稿します。 以前なら研修後に復習する事なかったけど、復習するってものすごくいいですね⁉️ 研修中に分かっていたつもりの理解度が身に沁みてく感じを受けます。 誰かに伝えようとするのは大事ですんね。

        • 長女と運命的な出会いについて考えてみた。

        • 娘に金融教育をしてみたいと思う。金融投資編➂

          娘に金融教育をしてみたいと思う。金融投資編②

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 娘に教えておきたいと思っている金融教育について、自分の失敗を絡めて書いてみたいと思います。 高校生になったぐらいにこの記事を読んでもらえたらいいな。 書いていたら長くなってしまったので、数回に分けて投稿します。 今回は金融投資編②です。 本日の目次です。 失敗しない運用を考えよう私は結構失敗してきました。 心が折れ、手元の資金も無くなり、結構な期間を運用から逃げていました。 ※生活維持をするだで手一杯でした。 同じ失敗を娘

          娘に金融教育をしてみたいと思う。金融投資編②

          娘に金融教育をしてみたいと思う。金融投資編➀

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 娘に教えておきたいと思っている金融教育について、自分の失敗を絡めて書いてみたいと思います。 高校生になったぐらいにこの記事を読んでもらえたらいいな。 書いていたら長くなってしまったので、数回に分けて投稿します。 今回は金融投資編➀です。 本日の目次です。 金融投資の基本金融投資の基本は下記の3つです。 ➀長期運用 ②分散運用 ③複利運用 それぞれについて見ていきましょう ➀長期運用 まずは金融投資は長期的な視点で運用

          娘に金融教育をしてみたいと思う。金融投資編➀

          娘に金融教育をしてみたいと思う。家計基礎編

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 娘に教えておきたいと思っている金融教育について、自分の失敗を絡めて書いてみたいと思います。 高校生になったぐらいにこの記事を読んでもらえたらいいな。 書いていたら長くなってしまったので、数回に分けて投稿します。 今回は家計の基礎編です。 本日の目次です。 お金の基本金融の話をする前に家計に関するお金の基本を少し。 家計を考えたときに基本的なお金の流れは 収入:家計に入ってくるお金 支出:家計から出ていくお金 貯金:ここで

          娘に金融教育をしてみたいと思う。家計基礎編

          心理的安全性のつくりかたを読んでみた②

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 今回も「心理的安全性のつくりかた」について紹介してきたいと思います。 数回に分けて、ゆっくりと進みますので、気長にお付き合いください。 「心理的安全性のつくりかた」 著者:石井遼介 最近、心理的安全性 の言葉をよく聞くようになりました。 会社の中でも何度も講習会が開催されたり、著者の石井先生を招いた講演会も開催されて、直接話を聞く機会もいただきました。 心理的安全性の定義や効果、心理的安全性が確保された職場をどのように作って

          心理的安全性のつくりかたを読んでみた②

          共学共伝の会を開いてみた

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 今日は「共学共伝の会」の活動報告です。 「共学共伝の会」については下記の記事で確認ください。 「共学共伝の会」は会社メンバーの「社内版」と一般募集中の「公開版」があります。 「社内版」は10人程度が参加してくれています。 17年も働いているので社内の繋がりもそこそこあり、簡単に人が集まってくれたので、身近な方を中心に活動を開始することが出来ました。 「公開版」はなかなか人が集まらなくて…。 私入れて3名なので、活動出来て

          共学共伝の会を開いてみた

          心理的安全性のつくりかたを読んでみた➀

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 今回から「心理的安全性のつくりかた」について紹介してきたいと思います。 今回もゆっくりと進みますので、気長にお付き合いください。 「心理的安全性のつくりかた」 著者:石井遼介 最近、心理的安全性 の言葉をよく聞くようになりました。 会社の中でも何度も講習会が開催されたり、著者の石井先生を招いた講演会も開催されて、直接話を聞く機会もいただきました。 心理的安全性の定義や効果、心理的安全性が確保された職場をどのように作っていけば

          心理的安全性のつくりかたを読んでみた➀

          長女の宿題から考えたこと

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 長女の宿題中三の長女の学校では社会の宿題がとてもユニークです。 課題 卒業論文「世界市民の一員としてこの世界に自分が何をできるかを考える」 何それ!中3でそんな卒業論文と題する宿題を提出するのか! 世界市民の一員として って、視座が高すぎる。 公民の授業で習ったSDGsの内容を自分で深堀して、自分が出来ることを考えてくるという 驚きの宿題です。 長女も一人で考えていてもなかなか考えが進まないので、私と話をしながら自分の考え

          長女の宿題から考えたこと

          アウトプット大全・インプット大全を読んでみた⑤

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 「アウトプット大全」と「インプット大全」の紹介も5回目となりました。 今日もゆっくりと進みますので、気長にお付き合いください。 今回も「インプット大全」の具体的内容を紹介していきます。 「インプット大全」  著者:樺沢紫苑 本を読んで勉強しよう!と思う方や、すでに習慣レベルまで読書が身についている方、セミナーに参加したり積極的に情報を取りに行っている方などと皆さんの環境は異なるかと思います。 「インプット大全」を読むと自分

          アウトプット大全・インプット大全を読んでみた⑤

          気付きについて考えてみた

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 本を読んで勉強をし始めてから、「気付きが多くなったなー」と感じております。 そもそも気付きって何だろう? と思ったので、 自分なりに考えていました。 あくまで持論なので、皆さんのイメージと違う点はご了承ください。 気付きのエネルギー「気付き」ってすごいエネルギーを持っていると思いませんか? 「気付き」にもレベルがありますが、 ”そっか~、だからか~” の納得レベルや、 ”すごい!今すぐやろう” の今すぐ実行に移したくなる爆発

          気付きについて考えてみた

          アウトプット大全・インプット大全を読んでみた④

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 「アウトプット大全」と「インプット大全」の紹介も4回目となりました。 今日もゆっくりと進みますので、気長にお付き合いください。 今回も「インプット大全」の具体的内容を紹介していきます。 「インプット大全」  著者:樺沢紫苑 本を読んで勉強しよう!と思う方や、すでに習慣レベルまで読書が身についている方、セミナーに参加したり積極的に情報を取りに行っている方などと皆さんの環境は異なるかと思います。 「インプット大全」を読むと自分

          アウトプット大全・インプット大全を読んでみた④

          Noteで一週間活動してみた感想

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 早いもので、Noteに記事を投稿し始めてから一週間が経過しました。 まずは、一週間は毎日投稿してみようとの目標はとりあえず達成したわけです。 目標を達成したら振り返りをしてみようということで、反省と今後の活動予定を考えたいと思います。 Noteを始めた分かったこと何事もやってみないとわからないものです。 名前や活動を知っていても、実際にやってみると発見や気付きが多いものだということを学びました。 たった一週間の活動ですが、やっ

          Noteで一週間活動してみた感想

          ウォーキングの勧め

          こんにちは!「共学共伝の会」主宰の石原です。 毎日家事や仕事でストレスをため込んでいませんか? 今日は私のストレス発散法を紹介したいと思います。 健康目標私は数年前に「適応障害」と診断されて、数ヶ月間ですが会社を休んでいた時期があります。 「適応障害」になった経緯はいずれの機会で説明するとして、それ以来、健康やストレスの解消のための取り組みを積極的にしてきました。 最近掲げている健康目標は 「80歳でも丈夫に歩ける体を作る」 です。 漫然と「健康になりたい」だと何をや

          ウォーキングの勧め