見出し画像

マニアックカレー3種類セットプレゼント 【祝・2周年企画】|#105

Podcast「カレー三兄弟のもぐもぐ自由研究」を始めて、2周年。

毎週聴いてくれている方や最近聴き始めた方、いつもご視聴いただき、ありがとうございます。数多のPodcast番組からよくぞ辿り着いてくれました!

2周年記念、何かやりたいねと色々考えましたが、番組の企画を通して、カレーやスパイスを研究し続け、三兄弟で意見交換をした2年間で、カレー三兄弟も成長したように思います。

ということで、結局今年も【カレー三兄弟の手作りカレー3種類セット】を作ってプレゼントすることにしました!

しかも、次男は「当選者の方に卵を用意してもらって仕上げてもらうタイプ」、三男に至っては「ソース」です。

カレーの包容力が爆発…!!!!!!

長男(左)南場四呂右 次男(中)福岡裕介 三男(右)タケナカリー


プレゼント内容

手作りなので、冷凍したものを送ります。各1〜2人分です。

長男:ラムとパドロンのホップ激辛カレー

2023年7月に放送した「#62|妄想ご当地カレー」の回でお話しした岩手県遠野市のご当地カレーとして妄想した「ラムとパドロンのホップ激辛カレー」にしようと思います。

が、4月の終わりに収録したので、諸々材料が入手できない可能性もあるため、パドロンが入手できずに、ピーマンとかシシトウになったり、入手できても遠野産じゃなかったり、色々な仕様変更が入るかもしれませんが、いずれにしてもラム肉を使った辛いカレーにします。

AIに作ってもらったイメージ図


次男:いしり親子丼カレー(ルーのみ・仕上げの作り方説明付き)

2024年2月に放送した「#94|能登半島震災復興チャリティカレーイベント&レシピ販売します!」の回でお話しした、能登の特産品「いしる」を使ったカレーを。

魚醤といえばタイのナンプラーが思いつき、タイの卵カレーであるパッポンカリーに発想を得ました。こちらはルーのみをお送りするので、卵と合わせて仕上げていただきます!

次男との遠隔時差共同作業をお楽しみください。

出来上がり図。

このレシピは「食べることで風化させない・復興支援を応援する」というテーマで継続販売中。
収益は全て能登半島地震の復興支援で食事・給食の提供をされている団体の「北陸チャリティーレストラン」へ寄付します。


三男:オリジナルソース

2023年の8月に放送した「#65|ソースってカレーじゃない?」の回でソース熱がじゅくじゅくと盛り上がっていた三男が満を持して、ソースを作ります!

ソースは、もちろんスパイスから作りますし、酸味の強い、魚介系の素材を使ったスパイスソースを作ろうと思ってますが、どんな感じになるのか、ちょっと未知数なのでAIにいい感じのイメージ図を作ってもらった結果がコレです。

とりあえず、届いたら味見してください。


応募方法

<< 応募フォームはコチラ>>

● 当選者:3名
● 応募期間:5/15(水)〜5/31(金)
● 冷凍カレー発送予定日:6/5(水)
※ 当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

応募フォームのアンケートにも回答いただけると、とても嬉しいです!
奮ってご応募ください!

\プレゼント内容の詳しい話は音声で/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?