見出し画像

十三日の金曜日『2023.10.13』

想像と違った、が合っているだろうか。

家から一歩も出ず、文章の中で過ごす私が、現実と理想の違いに納得出来るわけが無かった。

理想とは、自分がこうであれば良いと思う願いからなる想像。

②現実には実現されていないが、将来はこうありたい、また、当然そうあるべきだと思いえがくこと。また、思いえがく、望ましい完全な状態。

精選版 日本国語大辞典

私は会ったこともない人間や組織に、理想を抱いてしまったのか。

① (ideal の訳語) 哲学で、人間の理性と感情を十分に満足させる最も完全な状態。現実の状態の発展の究極として考えられた最高の形態。

精選版 日本国語大辞典

現実の状態の発展の究極。

私なりの解釈だが、
現実で経験した物を使って、自分で補いながら望むものを作り出す、ということだろうか。

私は理想を勝手に作り出して、勝手に驚き落胆し、放心状態になってしまった。

二十分を要すると聞いていた面接は、十五分で幕を閉じた。


人生を通して、現実を突き付けられることが本当に苦手な私。

普通はこうでしょ。
現実的に考えておかしい。
本当はこうだった、実はこうしたかったと後で知らされる。

でもそちらの言う普通は皆の普通ではないし、
普通を裏切って新しい現実を提示される時もある。

いやいや言ってることと違うじゃん。
書いてあることと違うじゃん。
そう言った所で、

そこは柔軟に動こうよ。
臨機応変に対応して。
言われなくても分かるじゃん。

現実を提示している身で、現実を教えないのはいかがなものか。
私はそちらが言う現実に必死に追い付こうと足掻いているのに、私の頭上に雨を降らせて道を悪くする。

こんな仕打ちなら、雨が降る道を歩く気持ちにはなれない。
そう思って諦めてしまった現在16:15。


今日は、十三日の金曜日らしい。


そりゃそうだ。
今日は散々だから。

前日ほとんど食べなかったし減っていると願って乗った体重計は簡単に裏切るし、
庭の日陰に見えない蜂の巣があるのか蜂が何匹も飛び回ってるし、
久しぶりのスーツは季節に似合わず暑いし、
面接は名前も名乗らない人間の形をした現実に睨みつけられるし。

私は常日頃ポジティブだが、
私のポジティブは事後報告だ。

実はこうだったんじゃない?ラッキー!と、後で気付く。考える。

今日は十三日の金曜日。

今日出会った現実達は、私が良くない方向に進もうとするのを防いでくれたのでは無いだろうか。

私が食べ物を減らせば痩せると思わせないようにした体重計がいたのかもしれない。
蜂がいる物置にある自転車で、母が出掛けていたら怪我をしていたかもしれない。
暑くて水を買った分、水分補給が出来て風邪を防げたり。
そもそも行くべきではない企業だったのかもしれないんだ。

わざわざ現実と向き合わせて、私の成長を見守ってくれていたのではないか。

うざい程ポジティブでしょう。
母譲りなので許して欲しい。

でも事後報告なポジティブなので、基本的に傷付いてからが勝負だ。
私が現実に衝突した後にカバーされるものだ。

だから私の頭の隅に、右肩に、リュックのポケットに、私のポジティブを忍ばせようと思う。


たまには被っているその麻袋を脱いで、早めに出てきて欲しいものだ。

十三日の金曜日は、あと七時間で終わる。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?