見出し画像

【社外秘!?】CREVASGROUPへの選考を進まれる方、応募を考えられている方に朗報!!

こんにちは!
株式会社CREVAS GROUPの人事・広報を盛り上げてIPOへの挑戦をサポートするAiメンバーの佐藤美奈子です。

今回は、CREVASGROUPの一次選考のポイントを3つ大公開しちゃいます!
ポイントをしっかり押さえて選考を受ける上での参考にしてみてください!


第一印象は3秒で決まる!?

「どんな質問が来るのかな、、」「答える内容はこれでいいかな、、」という部分についつい気持ちが向いてしまうことで緊張して固くなっちゃうことは誰でも経験したことがあるのではないかなと思います!私も何度もあります(笑

しかし、それはとてももったいないこと!

見出しにもある通り「人は第一印象を3秒で決める」と言われており、それは面接でも例外ではありません。もちろん3秒で選考結果を決めるなんてことはないですが、面接官側も人間です。無意識に冒頭の数秒で第一印象を決めてしまうということです。あくまで第一印象ですが…

であれば冒頭の数秒をどれだけ印象良くできるかが大事になってきそうですよね!
まずは笑顔で明るく自己紹介を意識しましょう!
もっと言うと、最初から最後まで笑顔で明るくを続けていけると良いですね!✨

再現性の有無

学生時代、もしくは社会人になってからなど人生の中で「これは本気でやり遂げた!」というものが皆さんなにかしらあると思います!
もちろん事実としてレベル的な部分で物事の大小はあると思いますが、大事なことはそこではありません。月並みな言葉ですが大事なのはそこから何を学び、どう今のご自身に活きているかです。

本気でやり切って成功した方、失敗した方など結果は様々だと思いますが「なぜその結果になった」のでしょうか?
どこかに何かしらの要因があって結果というものが生まれたはずです!成功にしても失敗にしても、出た結果に対してなぜその結果になったのかまで考えることで「再現性」が生まれます!

仕事において再現性は非常に重要であり、再現性を高めることで会社は継続的に成長していくものです。ご自身の結果に対しての要因がわからない、、という方は過去を思い出しながら考えてみてください!どこかにヒントがあるはずです!!

「将来どうなりたいですか?」

将来どうなりたいか聞かれてすぐ堂々と話せる人は多くないと思います。私もすぐに答えられない人間でした。だからこそ話せる人は魅力的に見えますし、印象に残ります!もっと言うと、そのビジョンに根拠があるかどうかで説得力というか、本気度の伝わり方も変わってきますよね!

なぜビジョンを聞くのか?

結論として、その方のビジョンがCREVASGROUPで働くことで叶うのか、
もっと言うと叶わないにしてもそのビジョンに近づくことができるかどうかを見るためにお聞きしています。

CREVASGROUPで働くことでビジョンに近づくどころか遠回りになってしまう可能性もありますので、そこに対してのミスマッチが起こらないためにもどのようなビジョンを描かれているのかを重要視しています。

すごく簡単に考えると、足が速くなりたいのに陸上部ではなく室内スポーツの部活に入っても足が速くなりたいという思いに近づくのは大変そうですよね。
仕事でも同じことが起こりうるので、お互いのためにも素直なご自身のビジョンについてお話しいただけたらと考えています!

まとめ

今回はCREVASGROUPの一次面接のポイントを大公開しました!
仕事をする上で大事なのは「準備」です。これまでの人生を振り返ってみてください!スポーツや試験などでも本番までの準備が結果を大きく左右してきたと思います。

しっかり準備できる方なのかというところも選考の際にも注目ポイントになりますが、この記事を見ていただいているということは準備をしっかりされる方なのではないでしょうか?

▼そんなあなたにだけ二次選考のポイントも教えちゃいます!▼

お会いしてお話しできることをを心より楽しみにしていますので、ぜひご応募ください!


この記事が参加している募集

人事の仕事

採用の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?