マガジンのカバー画像

note関連ネタ

129
note関連ネタ 初心者の方にも、 参考になる、、かなぁ??
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

『書く』言葉 『話す』言葉

『書く』言葉 『話す』言葉

大発見、かと思った内容でしたが、
ちょっと調べたら当たり前でした、、、

書く言葉と、話す言葉は、違うんじゃね?
というだけの話。

言霊、というくらい、言葉には力がある、
と言われてます。

(私はスピリチュアルな人ではありません。
 悪しからず)

言霊、言葉、関連で私が思いつくのは。
私の好きな、サザンの名曲
「愛の言霊」
では、夏の調べ、が言霊。

歌手の詩は、わかりやすい。
歌詞≒書く言

もっとみる
『読む』言葉 『聞く』言葉

『読む』言葉 『聞く』言葉

書く言葉、話す言葉があるなら、
読む言葉、聞く言葉の考え方も、
大事かなって思った、ていう話です。

noteでは、書く、がほとんどだから、
書く言葉、それを書く技術も大事。

それが読まれることが前提だから、読む言葉、
読む側を意識して書くことが大事、
と思ったワケです。

一つ前の記事で、書く言葉、話す言葉、
大発見じゃね?って、大コーフンして勢いで
書いてましたが、その後、ちょっとネットで

もっとみる
溜まるから、出る。

溜まるから、出る。

書くネタ、の話ですよ。。。

え?何??

なんですと!!何、言ってるんですか!

イヤラシい、、下ネタじゃないですよ!!
ほんと、いい加減にしてください、、、
困るなぁ、、

最近、いろいろな方のnoteを読みます。
やっぱり、インプットが大事だな、
と思った話です。

話を、自分の中に溜める。
それを咀嚼して、消化して、また出す。
だから、出せる。書けるんだろうな、と。

本当に、いろいろな人

もっとみる
note、読んでもらうには読む。

note、読んでもらうには読む。

自分のnoteを読んでもらいたい!

自分の、この話を!
たくさんの人に知ってほしい!!

noteをたしなんでいる人は、
たいがい、
思うんじゃないでしょうか。

そういう人こそ、、、

読んでもらうためには読む。

必要、あると思います!!

コレが、最近気づいたこと。
(遅い)

当たり前っちゃ、
当たり前ですが。

対面のコミュニケーションでも、
そうですよね。

とにかく、
自分のことば

もっとみる
見たいか、見たくないか。それが問題だ。

見たいか、見たくないか。それが問題だ。

・・・す、すみません、、
あの、、ちょっと、、、

ハァハァ、(´Д`)、
み、みたい。。んです。。

み、見せてもらって、
いいですか、、、 

あぁっ!
ちょっと、待って!!

行かないで!!

ごめんなさい!
ごめんなさい!

いや、見たいんです!!
お願いだから、、

見せてくださいっ!!

え?何??

なんですと!!
何、言ってるんですか!

noteの、ダッシュボード、
の話ですよ!

もっとみる