マガジンのカバー画像

【マイプロ】私のチャレンジ

12
運営しているクリエイター

#学生

「クリエイティ部」が木更津の未来をデザインしていく話。

「クリエイティ部」が木更津の未来をデザインしていく話。

こんにちは!
最近、千葉県木更津市で少しづつ話題になってきた「クリエイティ部」一体どんな活動をしているのか、何を目指しているのかをこの記事一つでまとめてみました!

こんな事を考えている人、感じている人に読んでほしいです!!

クリエイティ部って?●クリエイティ部の活動理念
若者のやりたい事を地域資源を活用して実現する

若者が自分たちの「できる事・得意な事・やってみたい事」を話し「お互いに活かし

もっとみる
【マイプロ】房総かるた×着物「地域の文化を盛り上げたい」

【マイプロ】房総かるた×着物「地域の文化を盛り上げたい」

●vol.7 / 若者プロジェクト
【伝統文化】新春、房総カルタ大会を企画!

【千葉県名物】房総カルタ小学生の頃やった懐かしの「房総カルタ」を古民家で着物を着て開催予定!日程は【1月9日】成人の日。

・ここ数年で大会がなくなってしまった
・子どもたちの繋がりもなくなってしまった
・懐かしの房総カルタをまたやりたい

「着物×着付けできる人×カルタをやりたい人」と地域の方々を巻き込みながら開催し

もっとみる
【マイプロ】ゲームで多世代交流「みんなが集まれる居場所づくり」

【マイプロ】ゲームで多世代交流「みんなが集まれる居場所づくり」

vol.6 / 若者プロジェクト
【ゲームで多世代交流】昔ながら、みんなで集まって遊びたい!

【12月開催】スプラ祭りの様子

古民家でみんなで集まってゲームを通じ交流します!少し前まであった「誰かの家に行って集まって遊ぶ」がなくなってしまった今、もう一度あたたかい空間を作ります!今回はスプラトゥーンを開催しました!

・どこかで集まって遊ぶ事が減った
・多世代の繋がりが全然ない
・大人も昔みた

もっとみる
【マイプロ】若者ラジオ「リアルな思いや声を届ける」vol.1

【マイプロ】若者ラジオ「リアルな思いや声を届ける」vol.1

●vol.3 / 若者プロジェクト
【若者ラジオ】リアルな想いや声をお届け

「教え会い」で出会った人たち、「生徒会長対談」等をSpotifyのポッドキャストにて配信しています!

・学生が自己表現できたりする場所がない
・声に乗せて届ける事が少ない
・子育て中のママさんのお悩みにも

そんな想いで始めました。今の学生ってどんな事考えているのか、どんな想いで活動しているのか、子育て中のママさんにも

もっとみる
【マイプロ】教え合い「学生カフェ&学び合える自習室」vol.1

【マイプロ】教え合い「学生カフェ&学び合える自習室」vol.1

●vol.1 / 若者プロジェクト
【教え会い】学生カフェ&学び合える自習室

【教え会い】準備の風景
11月も毎週火曜日の16:30〜19:30で学生カフェ&学び合える自習室「教え会い」を開催しています。

・学生がふらっと寄れてのんびり出来るカフェが駅近くにない
・高齢化社会なのに、年代ごちゃ混ぜを日常で触れる事が少ない
・若い人の力で地域をもっと笑顔溢れる地域にしていきたい

そんな想いで始

もっとみる