齊藤直行(crealife)

理解、復習、反復の場をnoteで行っています。 現場、専門的学び、その他の学びを思いの…

齊藤直行(crealife)

理解、復習、反復の場をnoteで行っています。 現場、専門的学び、その他の学びを思いのままに。 内容は頭に入れたことを書いています。 それぞれで真偽はご確認ください。

最近の記事

「歩き」を取り戻すテーピング〜膝の手術後編〜

歩きを取り戻すテーピング 膝の手術後編です。 この方はX脚変形が強くなり 膝の手術をすることになりました。 その後音沙汰がなくなりましたが 風の噂で 歩く速度がとても遅くなったと 耳に入ってきました。 そこで一度来て頂き 歩きをみましたが・・ 手術前より 歩く速度は大きく低下していました。 そこで テーピングで足部の誘導をしたところ たった3枚のテープで 動画のような変化が出ました。 距骨下関節を回外誘導 一列底屈 内側楔状骨挙上 この3点縛りです。 次回は

    • 距腿関節

      距腿関節とは 足首の関節である。 足首を曲げた時に 表側にできる窪みが距腿関節である。 距腿関節を800文字以内で 説明してください!と言われたら あら・・困るなと思い 今回のテーマに。 いざ・・ 30分インプットと 今まで蓄えた知識で一切見返し無し ※画像に関してはカンニング どこまで書けるかチャレンジしてみる。 距腿関節とは 内顆関節面、外顆関節面、下関節面で構成される 顆間関節窩(上面)とそれに対応する距骨滑車(下面)で 構成される。 主な動きは底屈と背屈

      • O脚予防のためのインソール(ビジネスパーソン20代男性)

        O脚が気になる 20代後半「ビジネスパーソンへ」の インソール処方です。 えらくゆっくり歩く人だな・・と 感じた青年ですが インソール作成が進んでいくと みるみる速く歩けるようになりました。 結果は動画を見て頂ければと 思います。 過去と現在からこうなった原因を 追求すると 2つ考えられます。 ・バスケットをやっていた時に起きた怪我 ・現在の事務仕事における身体の機能低下 前者では 繰り返した左足首の捻挫 左肩の脱臼 この2つが大きな要因となっていると 推測していま

        • 世界一流のエンジニア思考法〜finish〜

          本書を皮切りに 私のnoteは変化しました。 行動を変える本書のパワーに 感服致します。 カンニングなしの アウトプットを前提に 時間を区切ってインプットをすると 体に染み渡る質、量ともに高まることを 実感しています。 次から書くものは 現在頭の中に入っている内容です。 牛尾さんの使っている言葉を 知りたい方は是非本書を 購入くださいね。 〜世界一流エンジニア思考法を読んで1部〜天才でも理解することに時間をかけている。 専門書を読み進めているときなど これはいいや・

        「歩き」を取り戻すテーピング〜膝の手術後編〜

          距骨下関節にまつわる運動連鎖

          20分インプット 20分アウトプット 参考文献は入谷式足底板 P28〜29 20分詰め込み 読み返し確認なしの 頭の中とグーグルピクセルで 紡いだ私の訓練のための文書なので 間違っている可能性もあることを 前提に読まれる方は 読んでくださいね。 距骨下関節(ST関節) 立脚前半層に直接的に影響を与える。 ※立脚後半層にも間接的影響は与える  内がえし  (理解しやすくするためST回外とする) →下腿は外旋する 外がえし (理解しやすくするた

          距骨下関節にまつわる運動連鎖

          世界一流のエンジニア思考〜コミュニケーション編〜

          世界一流エンジニア思考法の コミュニケーションのトピックを 20分でこの記事のために頭に詰め込み 本書を読み返すことなく 思いっきり私のバイアスがかかった状態で 15分でアウトプットしている内容です。 参考までに・・ ご興味が出たら是非本書を手に取ってくださいね! 前提として 人は多くのことを処理できない。 つまり多くを伝えようと思っても 無駄であるし 多くを伝えられないどころか 伝えたいことも 伝わらなくなってしまう。 いかに話す内容、量を減らすかに フォーカスして

          世界一流のエンジニア思考〜コミュニケーション編〜

          世界一流エンジニア思考法

          理解する 基礎と構造の理解 記憶する 基礎と構造を体型立てて記憶する 反復する 体型立てた基礎と構造を いつでも取り出せるように反復する とこのように誰かに伝えようと思い 学ぶといいという事で 30分超集中をして 「世界一流エンジニア思考法 著:牛尾剛」の 本を読んで見たものの ↑ タイトル以外見ずに 頭の中に残ったもので 文章を書いてみると このくらいのアウトプット量に収まった。 時にこの30分チャレンジを やってみようと思う・・

          世界一流エンジニア思考法

          変形性股関節症術後の方へのインソール

          変形性股関節症術後の方への インソール処方動画です。 左から痛くなり そして右が痛くなり 左右の手術をすることになりました。 術後痛みは改善しましたが 左右に揺れる歩きは改善せず 長時間歩行すると痛みが出現していたようです。 歩行分析すると 痛みが出るべくして出る痛みでしたので インソール作りましょう!ということで 今回の作成に至っています。 これで原因は取り除けました! 一部始終は次の動画へ↓ 根本解決のためには 歩きと日常生活で痛みが出る動作の改善が必要です。

          変形性股関節症術後の方へのインソール

          左肩のインナーマッスル損傷・・手が挙がりづらくなった方へのテーピングと運動療法アプローチ

          手が挙がりづらくなった 70代女性・・ 肩のインナーマッスル損傷の疑いが強く 病院に紹介したところ 棘上筋という筋肉がガッツリ損傷してました。 しかしながら 日常生活でポイントを押さえて かつ痛くなる歪みを改善するための 運動療法そしてテーピング処置で だいぶ良くなりました。 本日はその一端を動画で収めましたので 是非ご覧になってください! 根本解決のためには 歩きと日常生活で痛みが出る動作の改善が必要です。 クレアライフ整骨院では 痛みの改善と根本解決のためのアプロ

          左肩のインナーマッスル損傷・・手が挙がりづらくなった方へのテーピングと運動療法アプローチ

          左肩の痛みへの歩行改善アプローチ テーピング1枚編 70代女性

          左の肩から 上肢(肩から下、肘くらいまで)に 痛みが出ている方の施術を先日行いました。 症状はすぐ取れましたが 根本原因を解決しないと 再発しますし より重篤な症状が出ることもあります。 そこで歩行分析をしましたが 見事に右へ体が傾いていきます。 重たい頭が真ん中より 右側にいくと当然 左の首や肩の筋肉で支えないといけないですよね。 つまりこの歩行を改善すれば この方の症状は出ないわけです。 ここで運動療法!といきたいところですが 施術時間には限りがありますし 運動を

          左肩の痛みへの歩行改善アプローチ テーピング1枚編 70代女性

          ジャンプシュートで「左膝」が痛くなる40代アスリートのスクワットアプローチ

          バスケットを再開した 40代アスリートのIさんです。 再開して楽しんでいたのも束の間 左膝が痛くなりました。 本来、内側の 半月板(膝のクッション)はCの形で 隙間が空いているのですが IさんはO型で丸々としているため 膝を深く曲げることができません。 これは個性であり 過去は痛くなくバスケをしていましたので 体の使い方を上手くすれば 痛みは緩和するはずです。 そこで膝の痛みが出た シュートフォームを見たところ・・ 是非動画を見て 膝の痛みの原因となる動き そしてそ

          ジャンプシュートで「左膝」が痛くなる40代アスリートのスクワットアプローチ

          脳疾患から軽度左麻痺になった方への歩きを取り戻すインソール

          今回は私の患者さんでは珍しい 脳疾患から軽度左麻痺になった方への インソールアプローチです。 脳疾患は専門外です。 しかし こと歩きに関しては別枠です。 歩行器が必要な方など以前 作成したこともあり 前例はあります。 そこで今回もトライ! 結果・・ すこぶる歩様(歩くフォーム)は 改善し日常生活は快適に 過ごせるようになりました。 ※効果には個人差があります。 ポイントは 患側(麻痺側)ではなく 健側(元気な側)の機能向上を 考えること。 その上に患側の安定性が

          脳疾患から軽度左麻痺になった方への歩きを取り戻すインソール

          右膝が痛いバスケメンの30秒後の歩様の変化

          バスケ中に右膝が痛くなった 高校バスケメンがケアに訪れました。 思い当たる原因はなし・・ スポーツ障害というものです。 膝の関節チェックをして 痛みの増悪はなしでしたが 膝をしっかり伸ばす しっかり曲げると お皿の下の柔らかい組織に違和感が出る模様。 最近ちょっとずつ一般の方に 認知されはじめた 膝蓋下脂肪体の痛みでした。 となると・・ ポイントは動き(歩き)になります。 そして歩きをみたところ フラフラ・・ そして右足のつま先が外向きです。 そこで膝以外の場所

          右膝が痛いバスケメンの30秒後の歩様の変化

          50代女性テニスを楽しく続けるための歩行改善

          50代女性 テニスを楽しく続けたい! サーブの際に右肩に痛みが出現 ※インパクトの瞬間 左膝に違和感がある。 ややO脚変形・・ 右肩に関しては アライメント(肩の姿勢)不良による 組織の挟み込み・・ 180度手は上がるし インパクトの際以外は痛くないので 病院はステイ・・ 左膝に関しては お皿が大きくなっている・・ つまりお皿の下の脂肪体という 本来柔らかい組織がカチコチになっている。 そこで肩は保険診療枠で施術し 右肩と左膝に偏ったストレスを 分散させるために 自由

          50代女性テニスを楽しく続けるための歩行改善

          「バネ指」の30分後 (50代女性)

          今日はバネ指の30分後を テーマに動画をお届けします。 この方は痛くなり 指が引っ掛かるようになり 数ヶ月・・ そのタイミングで 縁があって 私が施術することになりました。 経験者は分かりますが 指の機能が低下すると 著しく生活の質が下がります。 バネ指は一定数手術をする方も いらっしゃいます。 それはどうしようもない時も あると思いますが 施術に関してはノーリスクです。 また バネ指の原因を取り除かないと 再発のリスクがありますので 是非 施術や生活の棚卸し ま

          「バネ指」の30分後 (50代女性)

          町少年サッカー選手からプロ選手へ インソールアプローチ

          町サッカー少年だった援くんが プロサッカー選手になりました。 大学に入ってから 来院数は減りましたが プロ選手として旅立つ前に インソールを作りに来院して頂きました。 自然と 気合いが入るものです。 歩様(歩くフォーム)を見ると 右外側方向への力が出ていて 歩くたびに右肩が下がっています。 こうなると歩く、走る効率は 悪くなり パフォーマンスは落ちるだけでなく 怪我も起きやすくなります。 そこでインソールが一役かうのです。 早速ご覧になってください↓  今後は遠方

          町少年サッカー選手からプロ選手へ インソールアプローチ