西尾 順 (Jun Nishio)

5000社以上の経営相談。企業ブランディング会社 クールアンドクレイジー 代表取締役。…

西尾 順 (Jun Nishio)

5000社以上の経営相談。企業ブランディング会社 クールアンドクレイジー 代表取締役。経営の協会、JPBA専務理事。近著『企業ブランド戦略[経営入門]』https://bit.ly/44fI1dU

マガジン

  • 戦う券売機

    券売機をみて売れてる店 or 売れてない店がある ・券売機はただの注文する機械 ・券売機は商品を知ってもらう機会

記事一覧

【JPBA西尾】No.020:【売上10倍】の(社外秘)公開!営業資料「アプローチブック」《営…

営業になると話し下手になる社長の悩み今日のテーマは『 3年で売上10倍になった営業アプローチ…

【JPBA西尾】No.019:「職人の道から、組織の道を選んだ」建設会社社長の決断!《社…

職人社長が「会社の仕組み化」を決めた理由今日のお話は『 社長がいなくても回る!仕組み化 3…

【社長のひと言】
社長にとって『社員』とは・・・
「希望」と「機会」を与える存在であり、
互いに助け合う(救い合う)存在。

【社長経営コラム】No.018:新マーケティング手法!過去最高「単価8倍」へ《お客様の…

単価はだんだん安くなっている今日のお話は『 新マーケティング手法!過去最高「単価8倍」へ…

【JPBA西尾】No.017:経営者必見!3つの視座(顧客ニーズ)で事業を加速させる方法

|視座をあげる今日のお話は『 視座をあげる方法 』についてお話ししたいと思います。 今回お…

【2023年】本年もありがとうございました!

来年の「会社経営」を考えよう!社長の経営者コミュニティ「経営の教習所」 JPBA専務理事の西…

【JPBA西尾】No.016:「頑張る営業」は逆効果!「売れる仕組み」の作り方

志高い「売りたい」社長の悩み今日のお話は『「頑張る営業」は逆効果!「売れる仕組み」の作…

【JPBA西尾】No.015:優れた人を「集めよう」としない。採用戦略のカギ

会社に勉強に来る社員は雇ってはいけない今日のお話は「『探究心』優秀な人が集まる仕組みづ…

【JPBA西尾】No.014:年商3億円社長が直面した「意外な課題」とは?

売上はあるのに 「思うように売上がない」と感じる理由今日は、年商3億円で上場準備中のコン…

【JPBA西尾】名刺交換で結果を出す!10分で売上2倍の自己紹介

自己紹介やセールスの話し方を 少し変えただけで「売上2倍」今日のお話は 「名刺交換で結果…

23

【JPBA西尾】No.013:年商3000万円の壁を越えた社長のビジョン戦略

社長はもっとワガママに! |ビジョンは「好きな事」をしていい今日は、ビジネスで成功を目指…

31

【JPBA西尾】No.012:プロの力で事業成長を加速させる「外部チーム」の作り方

売上が3倍になった「外部チーム活用」近年は自社での雇用確保が難しいとの流れでフリーランス…

20

【スパルタ指導? or サポート指導?】社長のあなたは何タイプ?

【コラム記事】 社長のあなたは何タイプ?「北風と太陽」 《部下をスパルタ指導? or サポート…

昼寝やリフレッシュをするのは悪いことなのでしょうか? 【JPBA西尾】コラム記事

【コラム記事】 朝から映画を観る、午後がんばるワークスタイル 《環境と行動を変える。丁寧に…

【7年間、理念で悩んでいます】 コロナ後の経営相談ベスト3

【コラム記事】 コロナ後の経営相談ベスト3 《変革か、現状維持か、目隠しか》 — こんにちは…

【社長の仕事】昼寝する社長は…悪か?善か?《怠けるではなく、効率化という視点》

【コラム記事】 昼寝する社長は…悪か?善か? 《怠けるではなく、効率化という視点》 — こん…

【JPBA西尾】No.020:【売上10倍】の(社外秘)公開!営業資料「アプローチブック」《営…

営業になると話し下手になる社長の悩み今日のテーマは『 3年で売上10倍になった営業アプローチ…

【JPBA西尾】No.019:「職人の道から、組織の道を選んだ」建設会社社長の決断!《社…

職人社長が「会社の仕組み化」を決めた理由今日のお話は『 社長がいなくても回る!仕組み化 3…

【社長のひと言】
社長にとって『社員』とは・・・
「希望」と「機会」を与える存在であり、
互いに助け合う(救い合う)存在。

【社長経営コラム】No.018:新マーケティング手法!過去最高「単価8倍」へ《お客様の…

単価はだんだん安くなっている今日のお話は『 新マーケティング手法!過去最高「単価8倍」へ…

【JPBA西尾】No.017:経営者必見!3つの視座(顧客ニーズ)で事業を加速させる方法

|視座をあげる今日のお話は『 視座をあげる方法 』についてお話ししたいと思います。 今回お…

【2023年】本年もありがとうございました!

来年の「会社経営」を考えよう!社長の経営者コミュニティ「経営の教習所」 JPBA専務理事の西…

【JPBA西尾】No.016:「頑張る営業」は逆効果!「売れる仕組み」の作り方

志高い「売りたい」社長の悩み今日のお話は『「頑張る営業」は逆効果!「売れる仕組み」の作…

【JPBA西尾】No.015:優れた人を「集めよう」としない。採用戦略のカギ

会社に勉強に来る社員は雇ってはいけない今日のお話は「『探究心』優秀な人が集まる仕組みづ…

【JPBA西尾】No.014:年商3億円社長が直面した「意外な課題」とは?

売上はあるのに 「思うように売上がない」と感じる理由今日は、年商3億円で上場準備中のコン…

【JPBA西尾】名刺交換で結果を出す!10分で売上2倍の自己紹介

自己紹介やセールスの話し方を 少し変えただけで「売上2倍」今日のお話は 「名刺交換で結果…

23

【JPBA西尾】No.013:年商3000万円の壁を越えた社長のビジョン戦略

社長はもっとワガママに! |ビジョンは「好きな事」をしていい今日は、ビジネスで成功を目指…

31

【JPBA西尾】No.012:プロの力で事業成長を加速させる「外部チーム」の作り方

売上が3倍になった「外部チーム活用」近年は自社での雇用確保が難しいとの流れでフリーランス…

20

【スパルタ指導? or サポート指導?】社長のあなたは何タイプ?

【コラム記事】 社長のあなたは何タイプ?「北風と太陽」 《部下をスパルタ指導? or サポート…

昼寝やリフレッシュをするのは悪いことなのでしょうか? 【JPBA西尾】コラム記事

【コラム記事】 朝から映画を観る、午後がんばるワークスタイル 《環境と行動を変える。丁寧に…

【7年間、理念で悩んでいます】 コロナ後の経営相談ベスト3

【コラム記事】 コロナ後の経営相談ベスト3 《変革か、現状維持か、目隠しか》 — こんにちは…

【社長の仕事】昼寝する社長は…悪か?善か?《怠けるではなく、効率化という視点》

【コラム記事】 昼寝する社長は…悪か?善か? 《怠けるではなく、効率化という視点》 — こん…