Connectedrobotics

コネクテッドロボティクス株式会社のアカウントです。

Connectedrobotics

コネクテッドロボティクス株式会社のアカウントです。

マガジン

  • CRインタビュー/ CR Interviews

    コネクテッドロボティクスのメンバーのインタビューをご紹介します。

  • CRライフ/CR_Life

    コネクテッドロボティクスのカルチャーや職場環境、働き方をご紹介します。

  • イベント・セミナー/CR Event

    コネクテッドロボティクスのメンバーが登壇するイベント・セミナー情報をご紹介します。

  • いま旬/CR News

    コネクテッドロボティクスの最新ニュース、プレスリリース、メディア掲載をご紹介します。

  • 展示会/CR Exhibition

    コネクテッドロボティクスが出展する展示会・イベント情報をご紹介します。

最近の記事

学生インターン経験後、新卒で大手メーカーへ就職→再びCRに転職した理由とは

今回インタビューしたのはソフトウェアチームで活躍中のYukioさん。 東京農工大学内に研究室のあるコネクテッドロボティクス(以降CR)では、同大学からのインターン生が少なくありませんが、Yukioさんもそのうちの1人でした。 大学院卒業後は大手メーカーに就職、その後CRに戻って来てくれました! 2019年というCRの黎明期にインターンシップを経験したYukioさんの目から見た現在のCRについて、たくさんお話をお聞きしました。CRにご興味をお持ちの方、入社をご検討中の方はもち

    • 社内表彰制度-2024年上期のCR Award受賞者を発表しました。

      コネクテッドロボティクスでは、半期ごとに人事評価を行いますがそのタイミングに合わせて、コアバリューに即した行動をしたメンバーを表彰する制度があります。 8月末に開催された全社会議で2024年度上半期の表彰者が発表されました。 CRのコアバリューはこちら 今回のアワードは、下記の順番で発表されました。 1、Best Rookie賞 2、Open Quest賞 3、Simple Visible Tangible賞 4、Grit for Goal賞 5、Make Delight

      • ベンチャーならではスピード感と本気を感じてCRへ。技術へのリスペクトに感銘

        今回インタビューしたのは、ハードウェアチームでマネージャーを務めるMoryさんです。コネクテッドロボティクス(以降CR)に入社した背景には、学生のうちから思い描いていたキャリアプランがあるとのこと。 そのキャリアプランとはどういったものなのか、また、実際にCRで働くようになり感じていること、マネージャーとして意識していることなどについてお話を聞きました。 キャリアプランの実現へ。その道のりの現在地—— CRに入社されるまでのご経歴を教えてください 神戸市出身で、地元の兵庫県

        • 今治からの「高校ベンチャー留学」参加者が来訪してくれました。

          2024年8月8日、今治地域地場産業振興センターが主催する「高校ベンチャー留学 2024」の参加者、高校生2名、大学生2名がコネクテッドロボティクスに来てくれました。 今治地域地場産業振興センター「高校ベンチャー留学 」について東京都内のベンチャー企業・ふるさと企業(今治市出身者が経営する企業)等を訪問し、社長との交流の場を設け、働くことの意義や目的、参加者の夢に対するアドバイスだけでなく、起業家的な思考や行動の特性、特にチャレンジ精神、創造性、コミュニケーション力等を経営

        学生インターン経験後、新卒で大手メーカーへ就職→再びCRに転職した理由とは

        マガジン

        • CRインタビュー/ CR Interviews
          34本
        • CRライフ/CR_Life
          29本
        • イベント・セミナー/CR Event
          31本
        • いま旬/CR News
          14本
        • 展示会/CR Exhibition
          12本
        • 事業・プロダクト/CR Product
          5本

        記事

          切磋琢磨 -組織づくりと計画づくりを磨く 夏の経営合宿を開催しました。

          コネクテッドロボティクス(以下CR)では、上期と下期の境にあたる夏と、年間総括の時期にあたる冬の年2回、マネージャー陣が参加する「経営合宿」を開催しています。 今年も2日間にわたって社員が普段働いているオフィスやラボを離れて、経営合宿を開催しました。 CRにとって、経営合宿をする意味とは?エンジニアやセールスなど、さまざまな部門のマネージャーが垣根を超えて、中長期的にインパクトのある仕事をするために組織や計画作りに取り組 むための合宿です。 入社まもないメンバーからは、「忙

          切磋琢磨 -組織づくりと計画づくりを磨く 夏の経営合宿を開催しました。

          家電の営業からロボットのカスタマーサポートへ。CRで見つけた仕事の楽しさ

          今回は、カスタマーサポートを担当するKumaさんにインタビューしました。長く関わってきた家電業界を離れ、未知のロボットの世界へと飛び込んだKumaさんに、新天地への転職の理由、未経験からのスタートで大変だったことなどについてお話を聞きました。また、今回も、CRに入社してみて気づいたことを教えていただきました。 ロボティクスなんてこれまで縁がなかったし……とお思いの方には特にご参考にしていただけるかと思いますので、ぜひお読みになってみてください。 ロボットとは無縁。家電製品ひ

          家電の営業からロボットのカスタマーサポートへ。CRで見つけた仕事の楽しさ

          「手触り感のある仕事」がしたい。挑戦を求めてスタートアップへ

          今回インタビューしたのは、コンサルティングセールスを担当するAtsushiさんです。セールスという職種はそのままに「もっとこんな風に仕事をしたい」という思いを原動力にして、2度の転職をされました。かつて思い描いた未来を今CRで実現しているAstushiさんに、彼が追い求めてきたセールスの形、コネクテッドロボティクス(以降CR)への入社を決めた理由、CRのメンバーとなって思うことなどについてお聞きしました。 工学系だからエンジニアだなんて誰が決めた? 進んだのはセールスの道

          「手触り感のある仕事」がしたい。挑戦を求めてスタートアップへ

          実装にこだわり“面白い会社”へ転職。課題解決プロセス全てが楽しい

          今回は、電気設計業務に携わるKoyさんにインタビューしました。 機械そのものを作るのではなく、それを動かす頭脳に当たるソフトウェアを設計するのでもない。ハード(メカ)とソフトの中間に位置して、両者の間を取り持つ重要な役割を担う電気設計に携わるようになった経緯についてお話を聞きました。 また、電気設計というお仕事は、その業務内容がある程度イメージできる機械設計やソフトウェア設計に比べ、少し想像しづらいのではないかと思います。そこで、電気設計の位置付けや、具体的な業務内容につい

          実装にこだわり“面白い会社”へ転職。課題解決プロセス全てが楽しい

          【イベント登壇】2024年7月28・29日に開催される「東三河FOOD DAYS」に代表の沢登が登壇します。

          東三河FOOD DAYSの2日目に開催されるトークセッションにて、コネクテッドロボティクス代表取締役の沢登が登壇いたします。 愛知県東部に位置する東三河地域は、中核市の豊橋市を中心に8市町村で構成されています。東三河は豊川用水や恵まれた日照時間等を理由に1,500億円余りの農業産出額を誇る、全国有数の農業地帯です。7月28日・29日の両日、東三河の食・農の分野のキーパーソンが集い・語らい・繋がるイベント。その2日目にホシザキ株式会社のスポンサードによるトークセッションが開催

          【イベント登壇】2024年7月28・29日に開催される「東三河FOOD DAYS」に代表の沢登が登壇します。

          金融業界からロボットベンチャーへ転職。新天地での新たな挑戦

          今回インタビューしたのは、セールス部門で活躍するTatsuyaさんです。 ロボット分野とは縁遠い金融の世界に身を置いていた彼がコネクテッドロボティクス(以降CR)へとやって来たのはなぜだったのでしょうか? CRでは多くの異業種・業界出身者が活躍していますが、Tatsuyaさんもその一人。ロボット関連の知識や経験がないという理由で躊躇しているのはもったいないと言うTatsuyaさんに、彼がCRへの転職を決めた経緯や、当時の彼と同じような境遇の方に伝えたいことをお聞きしました。

          金融業界からロボットベンチャーへ転職。新天地での新たな挑戦

          攻め、そして守る。情熱を注ぎたいのは強い特許の取得

          今回話してくれたのは、法務・知財統括(Legal & IP expert)のYutoさん。 特許実務のエキスパートとして、コネクテッドロボティクス(以下CR)を主に知財の側面から支えてくれています。「特許の仕事が一番楽しい!」と言う彼が特許の世界に夢中になっていった経緯や、多くの知財の現場を見てきたからこそ目指したいと考えている特許実務のあり方などについて語ってもらいました。 特許実務の様子や、知財戦略において重要なことなどについても話を聞きましたので、知財の仕事にご興味を

          攻め、そして守る。情熱を注ぎたいのは強い特許の取得

          「もう一度開発を」-産業機械から食の世界への転身

          今回インタビューしたのは、ハードウェアチームのマネージャーを務めるAkiさんです。前職での豊富な経験を活かし長期プロジェクトの指揮をとるAkiさんですが、扱うものの違いはもちろん、社風の違いによっても変わってくるところが少なくないと感じているようです。 食産業のロボティクスの世界に飛び込んだ理由、コネクテッドロボティクス(以降CR)という会社に感じていることなどについてお聞きしました。 ものづくりの会社の仕組みまで学んで気づいた 「もう一度開発の仕事をしたい」という思い

          「もう一度開発を」-産業機械から食の世界への転身

          大手企業からロボットを作りたくて転職。CRでやっと3度目の正直に

          今回インタビューしたのは、技術開発部に所属するロボティクスエンジニアの一人、Yutaさんです。 子どもの頃からロボット好き、そして今、コネクテッドロボティクス(以下CR)でロボット製作に携わる彼に、歩んできた道、CRに入社してみて感じたこと、CRでの仕事に見出す面白さなどについて話を聞きました。 また、エンジニア目線から見たロボットの種類による業務の性質の違いなどについても語ってもらいました。 小さな頃からロボット好き。大学もロボット一色—— 現在携わっているお仕事に

          大手企業からロボットを作りたくて転職。CRでやっと3度目の正直に

          【レポート】CRの人事制度に関するパネルセッションの内容をダイジェストでご紹介!

          2024年5月30日に、Beyond Next Venturesの主催で、「評価制度導入3年目、シリーズBのコネクテッドロボティクスに聞く!グローバル組織で個人の成長に寄与する評価制度とは?」というテーマでパネルセッションが開催され、コネクテッドロボティクスの取締役佐藤が登壇いたしました。 当日はモデレーターであるBeyond Next Venturesの三國さん、ハイマネジャーの代表取締役CEOの森さん、コネクテッドロボティクスの佐藤の3人による対談形式で行われました。そ

          【レポート】CRの人事制度に関するパネルセッションの内容をダイジェストでご紹介!

          飲食店のペインの1つ、食洗機を自動化!ShouさんのDemo Dayがありました

          こんにちは。コネクテッドロボティクスのHarukaです。 去年4月よりホシザキ株式会社から出向していたShouさんの研究・業務成果を発表するDemo Dayが、先日行われました。 Shouさんは、出向中の前半はサービスマンとしてCRの導入製品であるそばロボットの修理対応などの現場対応を行い、後半はホシザキ社の既成の食洗機にロボットを設置してより自動化の開発を進めていただきましたが、今回のDemo Dayは後半の業務について発表いただきました。 飲食店で食事を提供すると、

          飲食店のペインの1つ、食洗機を自動化!ShouさんのDemo Dayがありました

          FOOMA JAPAN 2024に出展します!

          コネクテッドロボティクスは、6月4日(火)~7日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2024」に出展します。 今回の展示会では、昨年第2回FOOMA Awardで優秀賞を受賞した惣菜盛付ロボット「Delibot」を展示します。 ■FOOMA JAPAN2024の概要 【会 期】2022年6月4日(火)~6月7日(金) 10:00~17:00 【会 場】東京ビッグサイト 東8ホール  【出展場所】ブース番号:8J-11

          FOOMA JAPAN 2024に出展します!