マガジンのカバー画像

CRライフ/CR_Life

29
コネクテッドロボティクスのカルチャーや職場環境、働き方をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

社内表彰制度-2024年上期のCR Award受賞者を発表しました。

コネクテッドロボティクスでは、半期ごとに人事評価を行いますがそのタイミングに合わせて、コ…

Connectedrobotics
4か月前
4

切磋琢磨 -組織づくりと計画づくりを磨く 夏の経営合宿を開催しました。

コネクテッドロボティクス(以下CR)では、上期と下期の境にあたる夏と、年間総括の時期にあた…

Connectedrobotics
5か月前
9

【レポート】CRの人事制度に関するパネルセッションの内容をダイジェストでご紹介!

2024年5月30日に、Beyond Next Venturesの主催で、「評価制度導入3年目、シリーズBのコネクテ…

Connectedrobotics
7か月前
12

飲食店のペインの1つ、食洗機を自動化!ShouさんのDemo Dayがありました

こんにちは。コネクテッドロボティクスのHarukaです。 去年4月よりホシザキ株式会社から出向…

Connectedrobotics
7か月前
5

2023年度下半期に活躍した社員を表彰するCR Awardを発表!

コネクテッドロボティクスでは、半期ごとにコアバリューにのっとった成果を出したメンバーを表…

Connectedrobotics
9か月前
3

劇的ビフォーアフター!半年に一度の大掃除をしました。

こんにちは。 コネクテッドロボティクスのHarukaです。 先日、CRでは半年に一度の大掃除:CR-…

Connectedrobotics
9か月前
3

【おかえりJason】寺岡さんに出向していたJasonのDemo-Dayがありました

こんにちは。 コネクテッドロボティクスのHarukaです。 先日は、寺岡精工さんに1年出向していたJasonのDemo-Dayがありました。 寺岡精工さんで、とあるプロジェクトに1年携わっていたJason。 プロジェクトの詳細は書けないのですが、プロジェクト始動の背景や、顧客調査:作業のコスト分析やプロジェクトの年間スケジュール、顧客に提案したコンセプトやROIシュミレーション、ロボットの研究開発内容など、1年間のDidとInsightを余すことなくアウトプットしてくれ

CRの発明王は誰だ!?知財取り組みと発明者表彰について

こんにちは。 コネクテッドロボティクスのHarukaです。 知財対応(≒その重要性の理解)は、…

Connectedrobotics
10か月前
10

安全って大事だよ&NewComerRyoutaさんのお話

こんにちは。 コネクテッドロボティクスHarukaです。 今月のTalk Cafe(全社会議の後の談笑ピ…

Connectedrobotics
10か月前
7

CR オリジナルキャップを作りました。

コネクテッドロボティクス(CR)のオリジナルキャップを作って、メンバー全員に配りました! …

Connectedrobotics
11か月前
3

今年もよろしくお願いします/飲食店向けロボットのDemo-dayやりました

こんにちは、コネクテッドロボティクスのHarukaです。 2024年、明けましたね。 本社のキッチ…

2

コネクテッドロボティクスは、今年も無事、クリスマスパーティで締まりました。(多分…

こんにちは。 コネクテッドロボティクスのHarukaです。 早いもので、2023年もいよいよ年の瀬…

5

トロント、マレーシア、ベトナム、神戸。多様性を増すコネクテッドロボティクス。

こんにちは。コネクテッドロボティクス のHarukaです。 CR-ALL-MTG(月次総会)の後のTalkCaf…

9

え?会社の人たちとキャンプで2泊3日過ごすの?ってびっくりされた話

こんにちは。 コネクテッドロボティクスのHarukaです。 先週の金曜から日曜にかけて、CRメンバー有志でキャンプに行ってきました。 唐突に猛然とキャンプに(キャンプグッズ集めに)目覚めた取締役のTaikiさんがキャンプしようぜ!とSlackで募集を始め、最初は5人くらいの規模感だったのが、あれよあれよと希望者が増え、最終的には家族連れも含めて合計18名になりました。 とんだ大所帯ですね。 当初は普通の土曜→日曜で計画を立てていました。 が、せっかく一生懸命テントや焚き