small voice#2 ~ 社会を変えるためにも子どもの声を聞く~
「お母さん、おなか、いたたやから、とくまるさん来て」 夜10時すぎ、4歳の女の子から電話がありました。 子ども時代に受けた親からの虐待のせいで、ひどいトラウマやフラ…
8
100
CPAOスタッフ日々精進 最終回 ~「里山のめぐみ」~
八杉 祐介 11月28日(木)、今回は、雨が降っており、またCPAO畑も端境期という事で、和歌山県橋本市にある古民家「はしもとベース」のリノベーション作業でした。 このnot…
4
CPAOスタッフ日々精進⑪ ~やさいづくり~
八杉 祐介 CPAOの支部がある和歌山県橋本市には、はしもとベースから車で10分走ったところにCPAOの畑があります。 子どもたちと週末に日帰りやお泊りをしながら、野菜…
4
CPAOスタッフの日々精進⑩ ~活動報告会&ごはん会のお知らせ~
八杉 祐介 11月29日(金)にCPAOの活動報告会&ごはん会を開催いたします。 これから毎月、活動当初行っていました勉強会を復活させたいと思います。オープンなものクロー…
7
CPAOスタッフの日々精進⑨ ~「柿のコンフィチュール」~
八杉 祐介 CPAOの支部である和歌山県橋本市にある「はしもとベース」には、週に1,2回、畑作業やリノベーション、お泊り会などで訪れる機会があります。 作業の合間に、…
6
small voice 1 ~子どもはだれのもの?~
「どうしよっかなー、うーん……。」 連日、たくさん遊んだ何日目かのお泊り会の夜、ごはんを食べ、ほかの子がうるさいぐらいにぎやかに、寝る時間まで自由に過ごしている…
8
100