【生活#2】気持ちをリフレッシュ・ポジティブにするためにすること(ご褒美的なもの)

生活の軸を決めるルーティンと同じぐらい大事にしていることは、自分の気持ちをポジティブにしたり、リフレッシュするために選ぶ行動です。
事前に選択肢を持っておいてその時できる最良の選択肢をえらんだり、日常生活のなかにちょこっと入れたりすることでバランスのよい状態を維持したい。

朝のルーティンは以下にまとめています。
【生活#1】朝の習慣 

この項目も季節や生活の状況、健康維持目標、時間マネジメントのなかで変わって来るので都度更新していきます。

気分リフレッシュ&ポジティブになること(2020年8月時点)

■パン屋で好きなパンを選んで食べる。特に朝食・ブランチ。
■美味しいパンと野菜・サラダと目玉焼きの朝食を取る。
■チョコレートを食べる
■アイスを食べる(セブンイレブンのソフトアイス)
■山に登る
■広ラガの練習に参加する
■新日本プロレスワールドで試合を観る
■未来少年コナンの録画を観る(月曜夜)
■シソンヌのコントライブをyoutubeで観る
■ビジネス書メインに読書して読書メモをnoteに残すこと
■釜石ラグビーの未来を考え実践すること
■グロービス学び放題の講義を聴講すること(youtubeで対談を聞く含む)

いまは控えてること


□サウナでの汗だし・水風呂でのリフレッシュ
□ゴルフの打ちっぱなし
□遠方へのドライブ
□ラグビーのトップリーグ&スーパーラグビーの試合を観る

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?