見出し画像

パクチー大原と筋トレ村

オリジナルアイテム-YAMAZO

YAMAZOという名前のsuzuriSHOPを作りました。
ヤマアソビ、ソトアソビ気分を楽しめるヘンテコなアイテムを揃えています。


人気記事

というYoutubeチャンネルをご存知ですか?


↑黒タンクトップに大盛り飯を抱えるイカツイ男性が、パクチー大原さんです。個人的にハマっています。

パクチー大原さんは、早稲田大学を卒業→不動産営業を経験した後に、島根県の山奥の村に移住し、現在は村づくりを行っているそうです。

動画のメインコンテンツは、
村暮らしのルーティン動画

動画を通して
雄大な自然の中での散歩、山での食材調達(野いちごとか)、筋トレの様子を覗くことができ、なぜかわかりませんが心が落ち着きます。

メディエーション的な動画です。

個人的に、

・飼育している鶏に、家で捕まえた虫を与える
・なぜか家の近所の滝の前で毎回、唖然とした顔になる
・必ずご飯の前に「飯ですっ」と言う(自明)
・作る料理の大半は、その正体がわからない(おかゆ的な何か)

ポイントが好きです。シュールというかなんというか。

そんな落ち着く&面白い動画を作成されているパクチー大原さんの最大の魅力は、

・自分の頭で考えて、実行に移していること
・幅広い価値観を受け入れていること

という2点ではないかなと思います。

パクチー大原さん自身は大学時代、社会人時代に、
親御さんや周囲との関係性、仕事に悩みながら、大きな意思決定を短期間に繰り返してきています。

退職、独立、移住

このように、大きな意思決定をするにあたって、たくさん悩んできているからこそ、色々な生き方に理解を示されているように感じます。

ほぼ同世代の大原パクチーさんが、経験を糧に、
村づくり×セミリタイア×生き方をコンテンツとした発信をされているのをみて、ただただすごいなあという感情になります

動画やこちらのブログ↓を通じて、大原パクチーさんの思考の変遷触れられるので、興味がある方はぜひ、見てみてください。

最後に、おすすめの動画を貼っておきます。
お別れのUTAGEパートが最高です。

noteアカウントも発見したので、一応貼っておきます!!

皆さんもおすすめのYoutubeチャンネルがあれば教えてください!


いつもありがとうございます!! ただいま日本の100名山めぐり中なので、そちらの活動費に充てさせていただきます! 登山で学んだことを、note発信やサービス開発に活用させていただきます!!