マガジンのカバー画像

雑記

26
雑多な記事のまとめ。
運営しているクリエイター

#言語

「お母さん」と呼ばない

「お母さん」と呼ばない

身内のことは遜(へりくだ)るのが、敬語の基本的なルールの一つである。

他人の前で家族のことを話すときは、父、母、姉などと言うし、祖先がどんなに有名な偉人だったとしても、身内として話す限りは遜るものである。
取引先から電話が来て〇〇社長はいるかと尋ねられれば、仮に自分が末席の平社員であろうとも、社長のことは遜って呼び捨てにするのが正しい。

と思って生きてきたのだが、近年どうも風潮が違ってきている

もっとみる
言語はとても面白い。

言語はとても面白い。

たいして知らないくせに,そんなこと思ったりします。

母語は日本語,加えて学校で学んでちょっと海外に行ったレベルの英語,かじったどころかうっすい歯形をつけたくらいのフランス語。

それしか知らなくても,言語には底知れぬ魅力を感じます。

英語をひとしきり勉強して,フランス語をちょっとやって思ったのは,「ヨーロッパの言葉って,全部を知らなくても推測で分かることもある」ということ。

綴りが似てるとか

もっとみる