コタ

他大学から東工大院試に受かるコツを発信しています。 都内私立大→東工大院→JTC勤務

コタ

他大学から東工大院試に受かるコツを発信しています。 都内私立大→東工大院→JTC勤務

最近の記事

vol.18 就活のハナシ(外部生は就活に苦労する?)

お久しぶりです!コタです! 今日は外部の大学から東工大院に進学した際の就活について話していきたいと思います! 就活時代、僕の偏見。 まずは僕が就活していた時の話。 僕は、外部の大学から進学してきた東工大院の学生(外部生)と、大学からそのまま東工大院へ進学した学生(内部生)では就活状況(内定の得やすさ等)で差が生じるのではないかと思っていました。 この疑問に対して結論から言うと、 全く差は生じていませんでした。 もちろん個人の努力量、センスにもよりますが、エントリーシ

    • Vol.17 東工大に入学してよかったこと

      お久しぶりです!コタです! 今回は東工大を受験するみなさんのモチベーションを上げる為に、東工大に入学して感じたメリットについて話していこうと思います!(僕が在籍していた大学と比較して感じたメリットです。) メリット①研究環境が整っている私が学部時代に在籍していた研究室では1研究室あたり約30名ほどいたのでピペットマンや実験機器も共用でした。そのため実験を行いたくても実験できないという状況がかなりの頻度でありました。 また、学生の人数が多すぎるが故に教授と研究についてディ

      • vol. 16 試験前日のススメ

        こんにちは!コタです! みなさん、とうとう明日が試験ですね、、 本当は1週間前に投稿しようと思っていたのですが、僕に不運が重なり試験前日の投稿となってしまいました、、笑 今年度は新型コロナウイルスの影響で筆答試験がなくなり、Zoomでの口述試験という全く新しい方式となるので皆さん大変不安かと思われます。 この試験の合否を分けるのは流れをイメージできているかどうかだと思います。 代謝回路の流れ、セントラルドグマの流れ、細胞の機能制御の流れ、実験手順など僕が提案した勉強

        • vol.15 東工大院試 面接質問例

          こんにちは!コタです! 今回は実際に僕が面接で聞かれた事について話していこうと思います! ※追記(21/7/29) 外部からA日程を受験された方にA日程の面接の質問を教えて頂いたので、記事の下部に掲載しています。 当時の僕は、 何を聞かれるんだろう? 研究内容を忘れたらどうしよう、、 圧迫面接かな?と不安でした。 そして実際に僕が聞かれた事は少し特殊だったと思います。 聞かれたことは主に5つあります。 ①あなたの希望する研究室は〜研で間違いないですか?②あなたの今

        vol.18 就活のハナシ(外部生は就活に苦労する?)

          vol.14 東工大院試 面接の流れ

          こんにちは! 今日はB日程の面接当日の流れについて話していこうと思います! ※追記(21/7/28) 外部からA日程を受験された方にA日程の面接の流れを教えて頂いたので、記事の下部に掲載しています。 まず、東工大の面接は、筆答試験の1週間後にあります。 (生命理工学院は筆答試験受験者全員が面接を行いますが、他学院は筆答試験合格者のみ面接へ進めるところもあります。)以下より、実際に僕が受験した生命理工学院の面接の流れについて話します。 ○B日程の流れ 当

          vol.14 東工大院試 面接の流れ

          vol.13 試験1~2ヶ月前の過ごし方

          こんにちは!コタです! 今回は試験前の過ごし方についてお話ししていこうと思います! みなさん院試勉強の方は順調でしょうか? 院試が8月中旬であることを考えると残されている時間は残りわずかですね。 多分今が一番辛い時期なのではないでしょうか? 当時の僕はこの時期参考書を何周もしてほとんどの内容を理解したためやることがない、でも試験で学んだ範囲以外から出題されたらどうしよう、、、  と、かなーり思いつめてました。 図書館で発狂したくなるくらい。笑 結論から言うと、『遊べ

          vol.13 試験1~2ヶ月前の過ごし方

          vol.12 大学院説明会について

          どうも!コタです! 今日は東工大 生命理工学院の大学院説明会の流れについて共有しようと思います! 大学院説明会プログラムとしては13時より 1. 学院長挨拶 2. 生命理工学コースの特徴とカリキュラムの説明 3. ライフエンジニリアリングコースの特徴とカリキュラムの説明 4. 大学院入試の説明 5. 質問受付 となっていました。 その後、14時半より、 6. 研究室見学(個別マッチング相談) 7. 志望教員との面談 となっており、効率よく研究室見学を行

          vol.12 大学院説明会について

          vol.11 大学院試験は併願するの??

          こんにちは!コタです! 今日は大学院試験の受験スタイルについてお話ししていこうと思います!(今回は他大学院進学希望者向けに書いています。) 1. 大学院試験の種類大学院試験は大まかに言えば、 学部時代に好成績を取っていて面接などの試験だけで早めに合格が決定する推薦受験(東工大ではA日程) 推薦受験よりも後日に筆答試験を経て合否が確定する一般受験(東工大ではB日程) の2種類のスタイルがあります。 推薦受験は条件をクリアした限られた人のみが受験できるので大半の人が一

          vol.11 大学院試験は併願するの??

          vol.10 東工大 R1年度 生命理工学院 過去問 解答例

          こんにちは!コタです! 今日はR1年度の生命理工学院 大学院試験について話していこうと思います!(今回も有料となりますので予めご了承ください。) 僕はこの年の受験者でした。 はっきり言って試験が開始されて問題を見た瞬間、落ちた😨と思いました。 だって、今までの傾向と全然違うんです。系統樹描かせるの?代謝出ないの?カエルとか知らんわ!って感じでした。笑 まあ、そんなこんなで合格はできたわけですが、あの時の絶望感は2度と味わいたくないですね。笑 さて、本題に入らせていた

          ¥800

          vol.10 東工大 R1年度 生命理工学院 過去問 解答例

          ¥800

          vol.9 覚えることのあれこれ

          どうも!コタです! さて、今日お話しすることはvol.3 院試の傾向でも取り上げた暗記事項についてです。 まずは代謝回路からです。 代謝回路はすべての代謝生成物の化学構造式まで覚える必要はありませんが、 ①各代謝生成物の名称②各化学反応を媒介する酵素の名称③各化学反応に伴う基質と副産物を、すべて図として描けるようにしていました。 この時に参考にした図はvol.4 院試勉強法 Part1でご紹介した、『基礎からしっかり学ぶ生化学』に記載されている代謝回路の図をその

          ¥300

          vol.9 覚えることのあれこれ

          ¥300

          vol.8 研究室訪問

          こんにちは!コタです! 院試解答例を購入して下さった皆さんありがとうございました! 今日は研究室訪問についてお話ししていこうと思います! 東工大では大学院入試説明会を行なっており、そこで各研究室のパンフレットを渡されるので、説明会の後研究室訪問ができます。 (2020年3月の現時点では新型コロナウイルスの影響により大学院入試説明会は延期か中止の対応を取るそうです。詳しくは下記のURLよりご確認ください。) https://www.titech.ac.jp/news/2

          vol.8 研究室訪問

          vol.7 東工大 生命理工学院 過去問 解答例

          こんにちは!コタです! 今日は東工大 生命理工学院の平成28年度から30年度の院試解答例をご紹介したいと思います!(今回は有料となります。) ※令和5年現在、H29.28年度の過去問は東工大のHP上では入手できないため、研究室見学の際、在校生に頂いてください。 ↑ こんな感じで大問1〜4の解答例を掲載してます。 受験時、膨大な時間をかけて全て自分で調べあげて作った解答例ですので、ある程度のクオリティーは担保しております。 この解答例を利用して学習効率をあげてください

          ¥900

          vol.7 東工大 生命理工学院 過去問 解答例

          ¥900

          vol.6 東工大のTOEIC

          こんにちは!コタです! 今日はTOEICについて話して行きたいと思います! 院試のTOEICといえば高得点を取っておかないと合格は厳しいというイメージがあるかと思います。 ですが、東工大 生命理工学院のTOEICは比重が小さい為、ある一定のスコアを取れていればOKです! このTOEICのスコアはどのように圧縮されるかというと、スコアが400以下は0点になり、そこからスコアが5上がるたびに1点加算されます。 例えばスコアが700の場合、 (700-400)÷5=60とな

          vol.6 東工大のTOEIC

          vol.5 東工大 院試勉強法 Part2

          こんにちは!コタです! 今回も前回と同様に、東工大 生命理工学院 院試の勉強法について話して行こうと思います!(今回も紹介する勉強法は大問①〜④を受験する人向けです。) 前回は院試で主要な3冊を紹介しました。 今回はさらに知識を補強するための方法です。 院試の勉強を進めていくと、「本番でもし今までと全く違う範囲が出たらどうしよう、、」や、「どのくらい深く勉強すればいいかわからない、」などと不安になると思います。 そこでオススメするのは、他大学院試験の生化学や分子生物学

          vol.5 東工大 院試勉強法 Part2

          vol.4 東工大 院試勉強法 Part1

          こんにちは!コタです! 今日は東工大 生命理工学院 院試の勉強法について話して行こうと思います!(今回ご紹介する勉強法は大問①〜④を受験する人向けです。) まず、1番はじめに院試の過去問を解いてみましょう。             高校生物で勉強したような内容もありますが、ほとんどが訳の分からない問題ばかりだと思います。笑 ここで『自分には無理だ〜!』と思わないで下さい。これから示す勉強法に従って勉強をすればほとんどが理解できるようになります。 最初に僕が手に取った

          vol.4 東工大 院試勉強法 Part1

          vol.3 東工大 生命理工学院 院試の傾向

          こんにちは!コタです! 今日は生命理工学院の院試の傾向について話していきたいと思います! 東工大 生命理工学院の院試は500点満点です。 そのうち100点がTOEIC、残りの400点が筆答試験となっております。 筆答試験は大問が8つあり、その中から4つを答えていくスタイルとなります。 H28年度から30年度までの傾向としては大問①から④までは分子生物学、生化学などですが、大問⑤から⑧までは有機化学などでした。 僕は高校から生物が得意だったので、大問1から4を解きました。

          vol.3 東工大 生命理工学院 院試の傾向