マガジンのカバー画像

家族の絆と、これからのこと

11
母のこと、家族について、現状や経過と私の思うこと、感じることを少しずつ書いていこうと思っています。
運営しているクリエイター

#くも膜下出血

自分なりの精神論と希望を持ち続けること

自分なりの精神論と希望を持ち続けること

少し容態が安定してきたものの、
一日中、傍にいられる訳ではなく面会時間も
HCUでは限られているので家で待っている時、
お風呂に入っている時、電話があると
ビクッとしてしまう....そんな
精神的に張り詰めた状態が続いていました。

生命的な危機は脱したものの、意識が戻って
いないため、家族のことがわかるのか、
ことばが理解できるのかも分からず。
意識が戻るタイミングも、すぐ戻る人もいれば
1ヶ月

もっとみる
電話の音がこんなに怖いと思うことがあるなんて知らなかった

電話の音がこんなに怖いと思うことがあるなんて知らなかった

手術をしない、ということを担当の先生に
伝えたところ、あと2、3日が山場かもしれない
から覚悟するよう言われて。

HCUの病室で母の手を握り
「親孝行できなくてごめん、大好きだよ」
「ありがとう」
父と弟と3人で泣きながら伝えたかったことを
言い続けました。
仕事で関東へ戻っていた旦那さんに電話で報告
すると、私と同じくらい電話口で泣いていて。
あたたかい気持ちになって、少し気持ちが
落ち着きま

もっとみる
信じる者は救われると、自分自身に言い聞かせた

信じる者は救われると、自分自身に言い聞かせた

深夜の2時に、病院に到着し控え室で待つこと
更に2時間。8時間弱の手術が無事に終わって
先生からお話を聞きました。

○出血の量が多かったこと
○手術は無事に終わったが合併症の危険があり
1ヶ月は安心出来ないこと
○意識が戻ったとしても左脳のダメージが大きく
右半身の麻痺と失語症が残るであろうこと

など詳しくお話いただきました。
無事に終わってとりあえず良かったと思った
のも束の間、今後どうなる

もっとみる