見出し画像

もう遠くない!渋谷駅の埼京線ホーム

ご覧いただきまして、ありがとうございます!
タイトルの詳細は、解答・解説の部分にて記載しています。

「勝手に鉄道検定」は、下記のような鉄道利用に関する不安を解消するために始めた企画です。

「どの路線がどこに行くか分からない」
「この名所はどの駅で降りれば近いのか分からない」
「目的の駅を通過する列車に乗ってしまった」

鉄道に自信がある方には「知識の整理」として、鉄道に自信がない方には「安心して鉄道を利用するためのサプリ」として役立てば本望です。
「勝手に鉄道検定」の過去問題の一覧は、こちらをご覧ください。

勝手に鉄道検定:アーカイブ(一覧)

以下の部分から、「概要」「出題」「解答・解説」となります。
初めての方は概要から、以前から「勝手に鉄道検定」をご覧いただいている方は出題から、前回の記事から遷移してきた方は解答・解説からご覧になることをおススメします。


勝手に鉄道検定「概要」

勝手に鉄道検定は、冒頭でお伝えしたような鉄道利用に関する不安をクイズの形で解消していくことを目指した企画です。
1日1問、鉄道利用に関する不安を解消するのに役立つ問題鉄道や旅行などに関して興味が湧くような問題の作成を心がけています。

自分の周りにも、鉄道利用に関する不安を覚える方はいらっしゃいます。
もちろん、無理強いをするつもりはないですが、そのような方が1日1つでも知識を増やすことで鉄道利用に関する不安が少なくなれば幸いです。

感覚のズレなどから、あまり有用でないと感じる問題もあると思います。
そのような問題を少しでも減らせるように、問題のクオリティ向上更なる知識の拡充に日々努めていきます。

勝手に鉄道検定の記事は、出題&前問の解答・解説が基本的な構成です。
この記事では、

・問88の出題
・問87の解答・解説

を行います。
「勝手に鉄道検定」の動機について、より詳細に知りたい方はこちらの記事もご覧ください。


問88の「出題」

【問88】目白駅から目黒駅へ向かうとき、途中で埼京線を利用した方が山手線のみを利用するよりも5分以上早く到着できる。〇か×か?

問80までは鉄道にまつわる「今日は何の日?」に即して問題を作成していましたが、実験的にスタイルを変更します。
問81~問90では、JR山手線に関する問題を取り上げます。

山手線には「目白」と「目黒」があり、この2駅を間違えて利用してしまう方も数名いらっしゃるようです。
を間違えたときにどうすれば良いかをイメージして、この問題を作成しました。

明日9/16(水)の11:45頃までは、Twitterにて実際にご解答いただけます。
現在解答できる鉄道検定のツイートは、固定ツイートに設定しています。
https://twitter.com/cosine_travel

この問題の解答・解説は、こちらの記事をご覧ください。


問87の「解答・解説」

正解は、「2. 渋谷駅」です。
難問枠の問題でしたので、正答率は20%と低めになりました。


山手線湘南新宿ライン(埼京線)のお乗り換えには、渋谷駅が便利です。
以下、詳しく説明します。


◆"山手線快速"のような埼京線

山手線には、快速や特急は走らずに各駅停車の電車のみが運転されます
しかし、山手線が走る区間でも高速に移動したい需要があります。

問84~問86では、山手線の東側に関するお話が中心でした。

画像1

以前の記事で使用した図の再掲です。
青いラインの京浜東北線(けいひんとうほくせん)には快速があり、東京駅や上野駅がある山手線の東側では高速に移動する需要を満たしています。
また、停車駅が少ない上野東京ラインも通るので便利です。

今回は、図中では緑で書かれた山手線のラインだけが通る西側のお話です。
渋谷駅新宿駅池袋駅などがある西側では、山手線しか利用できないのでしょうか?

いいえ、この区間には埼京線湘南新宿ラインが通ります。

こちらは、新宿駅3・4番ホームのGoogleストリートビューです。
左側に見える車両が、埼京線(さいきょうせん)です。

足元の表示をご覧いただくと、オレンジの3色があります。
オレンジは湘南新宿ラインの15両編成、青は湘南新宿ラインの10両編成、緑は埼京線を表します。
このように、埼京線湘南新宿ラインは山手線と並走する大崎駅~池袋駅の区間で同じホーム同じ線路を共用します。

大崎駅~池袋駅は、山手線では12駅あります。
それが、埼京線湘南新宿ラインでは下記の5駅です。

大崎
恵比寿
渋谷
新宿
池袋

この区間では、"山手線の快速"のようなイメージです。
山手線の快速とは言え同じホームには来ないので、階段を使って乗り換える必要があることにご注意ください。

実は、今回お話をする山手線の西側を含む品川駅~新宿駅~田端駅の区間山手線としての正式な区間です。
この話は長くなりそうなので紹介程度に留めますが、別の記事で詳しく扱うかもしれません。

◆移動した渋谷駅

ところで、埼京線の渋谷駅にはどんな印象をお持ちですか?
以前から埼京線(湘南新宿ライン)の渋谷駅を知っている方は、このような印象を持つ方も多いでしょう。


遠い


埼京線の渋谷駅は、ハチ公口などから入るとかなり遠いことで有名でした。
山手線はハチ公口から近い位置にホームがあります。
渋谷駅で山手線から埼京線に乗り換えるときは、500m近い距離を歩く必要がありました

よって、山手線埼京線(湘南新宿ライン)を乗り換えるのに渋谷駅を使うという選択肢は以前では考えにくかったと思います。

しかし、2020年6月1日からは状況が変わりました

2020年6月1日から、渋谷駅では山手線のホームと埼京線のホームが横に並ぶ構造となりました。
以前は東急東横線の渋谷駅駅ビルなどが立ち並び、山手線の横にホームを作る余裕はありませんでした。
それが再開発により状況が変わったので、この度埼京線ホームの移動が実現しました。

◆問題に即した解説

ここで、問題文をもう一度確認します。

【問87】山手線の8号車から湘南新宿ライン(特別快速)の5号車に乗り換えるとき、次のうち最短の距離で乗り換えられる駅はどれか?(2020年9月時点)

1. 新宿駅
2. 渋谷駅
3. 恵比寿駅
4. 大崎駅

何号車かは気にする必要がありません。
別解などを防ぐために便宜的に設定しています。

要するに、「山手線と湘南新宿ラインを乗り換えるのに一番距離が短い駅は?」という問題です。

真っ先に渋谷駅を弾いてしまった方は、情報をアップデートしましょう。
先ほど説明した通り、今では2つのホームは近くにあります。

大崎駅と新宿駅では、山手線と湘南新宿ラインの間に別の線路が何本か設置されています
少なくとも、乗り換えに100m以上の距離は要します。
特に、新宿駅ではJRの敷地の端と端を移動する必要があるくらいです。

一方、渋谷駅と恵比寿駅ではホームが隣り合っています
どちらも同じくらい近く、100m以内で乗り換えが可能です。

最短の距離で乗り換えられる駅

これでは答えが2つありそうです。
出題ミスではないでしょうか?

しかし、問題文をよく確認すると下記の文言があります。

山手線の8号車から湘南新宿ライン(特別快速)の5号車に乗り換えるとき

なぜ、(特別快速)とわざわざ書いているんでしょうか?
それは、湘南新宿ラインの特別快速が恵比寿駅に停まらないからです。

つまり、この問題では大崎駅渋谷駅新宿駅のうち最も乗り換える距離が短くて済む駅を聞いていたことになります。
よって、答えは渋谷駅でした

ちなみに、湘南新宿ラインの4号車と5号車はグリーン車です。
東海道線常磐線横須賀線などでも見られる2階建ての車両です。
この2両では、乗車券の他にグリーン券が必要です。

グリーン券は、駅での発売額と車内での発売額が異なります
車内では割高なので、ご利用の際は事前に購入することをおススメします。

◆最後に

目的地によっては、大崎駅や新宿駅で乗り換える必要があると思います。
どこでも構わないなら、渋谷駅を利用してみてはいかがでしょうか?

湘南新宿ラインの普通と快速は恵比寿駅に停車するので、特別快速でなければ恵比寿駅の利用も良いと思います。

問題では湘南新宿ラインとしましたが、埼京線でも同じです。
ここら辺の路線は複雑なので、明日の記事でまとめの図も掲載予定です。


最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
明日以降の「勝手に鉄道検定」も、よろしくお願いします!

勝手に鉄道検定やコラム、エッセイなどが面白いと感じていただけた方は、サポートしていただけると大変嬉しいです! サポートいただいたお金は、旅行や書籍購入のための資金とさせていただきます。