見出し画像

環状?6の字?大江戸線

ご覧いただきまして、ありがとうございます!
タイトルの詳細は、解答・解説の部分にて記載しています。

「勝手に鉄道検定」は、下記のような鉄道利用に関する不安を解消するために始めた企画です。

「どの路線がどこに行くか分からない」
「この名所はどの駅で降りれば近いのか分からない」
「目的の駅を通過する列車に乗ってしまった」

鉄道に自信がある方には「知識の整理」として、鉄道に自信がない方には「安心して鉄道を利用するためのサプリ」として役立てば本望です。
「勝手に鉄道検定」の過去問題の一覧は、こちらをご覧ください。

勝手に鉄道検定:アーカイブ(一覧)

以下の部分から、「概要」「出題」「解答・解説」となります。
初めての方は概要から、以前から「勝手に鉄道検定」をご覧いただいている方は出題から、前回の記事から遷移してきた方は解答・解説からご覧になることをおススメします。


勝手に鉄道検定「概要」

勝手に鉄道検定は、冒頭でお伝えしたような鉄道利用に関する不安をクイズの形で解消していくことを目指した企画です。
1日1問、鉄道利用に関する不安を解消するのに役立つ問題鉄道や旅行などに関して興味が湧くような問題の作成を心がけています。

自分の周りにも、鉄道利用に関する不安を覚える方はいらっしゃいます。
もちろん、無理強いをするつもりはないですが、そのような方が1日1つでも知識を増やすことで鉄道利用に関する不安が少なくなれば幸いです。

感覚のズレなどから、あまり有用でないと感じる問題もあると思います。
そのような問題を少しでも減らせるように、問題のクオリティ向上更なる知識の拡充に日々努めていきます。

勝手に鉄道検定の記事は、出題&前問の解答・解説が基本的な構成です。
この記事では、

・問101の出題
・問100の解答・解説

を行います。
「勝手に鉄道検定」の動機について、より詳細に知りたい方はこちらの記事もご覧ください。


問102の「出題」

【問102】仙台駅から仙石東北ラインに乗車して松島海岸駅を目指すとき、高城町駅で乗り換える仙石線は「あおば通行」である。〇か×か?

問80までは鉄道にまつわる「今日は何の日?」に即して問題を作成していましたが、実験的にスタイルを変更して10問ごとにテーマを決めます。
問101~問110のテーマは、「観光地と列車」です。
少し幅広いですが、観光地・名所へのアクセスに便利な鉄道に関する情報を問題にしていきます。

日本三景の松島へのアクセスに便利なのは、仙石線の松島海岸駅です。
仙台駅では、仙石線は地下ホームを発着し、仙石東北ラインは地上ホームを発着します。
仙台駅から松島に行く場面をイメージして、この問題を作成しました。

明日9/30(水)の11:45頃までは、Twitterにて実際にご解答いただけます。
現在解答できる鉄道検定のツイートは、固定ツイートに設定しています。
https://twitter.com/cosine_travel

この問題の解答・解説は、こちらの記事をご覧ください。

※この問題の解答・解説記事は、明日の12:00頃に更新されます。


問101の「解答・解説」

正解は、「2. 大江戸線」です。


大江戸線は、JRの浜松町駅に近い「大門駅」や東京タワーに近い「赤羽橋駅」を経由します。
以下、詳しく説明します。

◆東京タワーへのアクセスについて

東京タワーは、昭和33年(1958年)に完成した高さ333mの塔です。
正式名称を「日本電波塔(にっぽんでんぱとう)」といいます。
高さは東京スカイツリーには負けますが、今も多くの観光客が訪れます。

JRの駅で東京タワーに最も近いのは、浜松町駅です。
浜松町駅は、東京モノレール羽田空港線が発着する駅でもあります。
そして、浜松町駅からは都営地下鉄大江戸線の大門駅も近いです。

浜松町駅から東京タワーまでは徒歩16分ほどで着きますが、地下鉄をご利用になるなら大江戸線が便利です。
東京タワーに近い赤羽橋(あかばねばし)駅は、大門(だいもん)駅の隣になります。
大門駅から赤羽橋駅までは、六本木方面の電車をご利用ください。

東京タワーへのアクセスに便利な駅は、赤羽橋駅だけではありません。
下記の3駅がご利用いただけます。

赤羽橋(あかばねばし)駅 : 都営地下鉄大江戸線
御成門(おなりもん)駅  : 都営地下鉄三田線
神谷町(かみやちょう)駅 : 東京メトロ日比谷線

東京タワーへのアクセスに関しては、下記の記事でも解説しています。
良ければご覧ください。

また、浜松町駅から大門駅までの乗り換え経路はこちらの記事でも紹介しています。
Googleストリートビューも引用しているので、実際の乗り換え経路をご確認いただけます。


◆選択肢に即した解説

問101の選択肢は、ダミーではなく実在する路線名です。
4つの選択肢は、実在する都営地下鉄の4路線です。

ここで、もう一度問題文を確認します。

【問101】JRの浜松町駅に近い「大門駅」や東京タワーに近い「赤羽橋駅」などを通る、都営地下鉄の路線はどれか?

1. 浅草線
2. 大江戸線
3. 三田線
4. 新宿線

大江戸線以外の路線を解説します。

◇浅草(あさくさ)線

京急京成と直通し、成田空港と羽田空港を結ぶエアポート快特(京成線内ではアクセス特急と案内)を運行しています。
下記の駅などを経由します。(括弧内は近隣の名所など)

押上駅(東京スカイツリー、東京ソラマチ)
浅草駅(浅草寺、雷門)
東銀座駅(歌舞伎座)

大門駅には浅草線も通っており、エアポート快特も大門駅に停車します
しかし、赤羽橋駅は経由しないので問題の答えとしては間違いです。
ちなみに、エアポート快特は東銀座駅など観光客が利用しそうな駅でも通過することがあるので、停車駅にはご注意ください。


◇三田(みた)線

東急目黒線と直通し、慶応義塾大学の日吉キャンパスもある日吉駅まで直通します。
下記の駅などを経由します。(括弧内は近隣の名所など)

三田駅(慶應義塾大学三田キャンパス、ラーメン二郎 三田本店)
御成門駅(東京タワー、芝公園)
水道橋駅(東京ドームシティ、スパ ラクーア)

三田線も東京タワーの近くは通ります。
しかし、大門駅も赤羽橋駅も経由しないので、問題の答えとしては間違いとなります。

目黒駅白金高輪(しろかねたかなわ)駅間では、東京メトロ南北線と同じ線路・ホームを使用します。
目黒駅から三田方面に行きたいのに、南北線直通の電車に乗ってしまわないようにご注意ください。


◇新宿(しんじゅく)線

京王線と直通します。
直通運転先として一番多い行先の橋本駅には、リニア中央新幹線の神奈川県駅が設置予定です。
1日に数本ですが、手軽に登山が楽しめる高尾山の最寄り駅である高尾山口(たかおさんぐち)駅まで直通する電車もあります。

都営地下鉄の路線では唯一、千葉県に駅がある路線です。
終点の本八幡(もとやわた)駅は千葉県になります。

東大島駅のGoogleストリートビュー

また、橋の上にホームがある東大島(ひがしおおじま)駅は特徴的です。

東京タワーの近くも浜松町駅の近くも通りませんので、問題の答えとしては間違いです。


以上、大江戸線以外の都営地下鉄3路線の説明でした。
次に、問題の正答でもあった大江戸線について説明します。


◆大江戸(おおえど)線

大江戸線はその名の通り、都心部の色々な場所を幅広く通ります。
新宿駅の隣にある都庁前駅を境に、運行形態が変わります。

画像引用元 : 停車駅 | 東京都交通局

画像1

都庁前駅よりも西側の区間(光が丘駅都庁前駅)は、直線区間です。
電車の行先も、光が丘行都庁前行のように案内されます。

都庁前駅よりも東側の区間は、環状線になっています。
電車の行先も、両国方面六本木方面のように案内されます。
環状線区間で都庁前行と表示したら、どちらを経由して都庁前駅に行くのかが分かりにくいですからね。

このように、全体で見ると6の字のような形態で運転をしています。
光が丘駅発の都庁前行の電車は、都庁前駅を1回経由してから環状線も経由して都庁前駅に到着します

ちなみに、大江戸線は開成中学校の入試問題にも登場したことがあります。

原文とは違いますが、下記のような問題だったそうです。

上野御徒町駅から都庁前駅に行くためには、何番線の電車に乗ればいいか?

1. 1番線
2. 2番線
3. どちらでもいい

正解は、「3. どちらでもいい」でした。
最短で行けとは書かれていないので、どちらの方面の電車に乗っても都庁前駅には到着できるという訳です。

ただ、1番線(飯田橋方面)と2番線(両国方面)では所要時間は違います
入試問題としてはどちらでもいいが正解ですが、道案内としては不正解だと思います

実際に上野御徒町駅で「都庁前駅に行きたい」と聞かれた場合は、「どちらでもいい」ではなくて「1番線(飯田橋方面)」を案内しましょう。

話を東京タワーに戻しまして、大門駅から赤羽橋駅へ向かう際は「4番線(六本木方面)」をご利用ください。
六本木方面(実際は光が丘行)の電車で1駅です。

もう1つ大江戸線で注意が必要なのは、新宿駅新宿西口駅です。
名前も位置も似ていますが、環状線上では違う方面に位置します
また、山手線のように完全な環状線ではないので間違えると戻るのに時間がかかります

もしも新宿駅と新宿西口駅を間違えて電車に乗ってしまった場合は、都庁前駅を経由して正しい方向にお戻りください。


◆最後に

東京タワーへのアクセスに便利な駅と、都営地下鉄について紹介しました。
これらの説明が、みなさんの東京観光に役立てば幸いです。


最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
明日以降の「勝手に鉄道検定」も、よろしくお願いします!

勝手に鉄道検定やコラム、エッセイなどが面白いと感じていただけた方は、サポートしていただけると大変嬉しいです! サポートいただいたお金は、旅行や書籍購入のための資金とさせていただきます。