かろ~ら

かろ~ら

記事一覧

固定された記事

Payphone ft. Wiz Khalif【MV短編映画】

記念すべき1発目は Maroon5のPayphone ft. Wiz Khalifa7,8年前に公開されたMVで、当時僕が好きだった曲。 意味何か理解せず聞いていたけど、勝手に「男とはどんな状況で…

かろ~ら
3年前
4

Stan ft. Dido

記念すべき8回目は Eminem の Stan ft. Dido ですこの楽曲は僕が解説するまでも無く、名曲です。 そしてMVもまた秀逸です。 人によって感想が別れる作品ではないでしょうか…

かろ~ら
3年前
1

Just Give Me A Reason

記念すべき7回目は P!NK の Just Gige Me A Reason ft.Nate Ruess ですこの曲はR&B歌手のP!NK(ピンク)とFUN.というバンドのボーカルで ハイトーンボイスが持ち味のNate Rue…

かろ~ら
3年前

Hall of Fame ft. Will.I.am【後編】

記念すべき6回目は 前回の後編として The Script の Hall of Fame です前回はジョシュの物語でしたが、今回はMVで交互に描かれていたもう1人の物語です。 前回のを踏まえ…

かろ~ら
3年前
1

Hall of Fame ft. Will.I.am【前編】

5回目は The Script の Hall of Fame です前回に続き、勇気や自信を与えてくれる曲です。 自分とはどんな存在なのか、自問自答する日々に答えを導いてくれる、そんな歌詞に…

かろ~ら
3年前
1

Like Toy Soldiers

記念すべき4回目は Emiem の Like toy soldiers です。 おもちゃの兵隊がキーワードになったこの曲には Toy soldiers という原曲があり、それをEminemがラップを加えて出…

かろ~ら
3年前
2

The Fighter Ft.Ryan Tedder

記念すべき3回目は Gym ClassHeroes の The Fighter ft.Ryan Tedderタイトルの通り、ファイター=挑戦を続ける人を歌った曲です。 僕自身様々なことに挑戦してきて、よくこ…

かろ~ら
3年前
1

Something just like this【MV短編映画】

記念すべき2回目は The Chainsmorkers & Coldplay の Something just like this この曲はThe ChainsmorkersとColdplayによる作品で、童心を思い出します。 歌詞では男女(…

かろ~ら
3年前
1
Payphone ft. Wiz Khalif【MV短編映画】

Payphone ft. Wiz Khalif【MV短編映画】

記念すべき1発目は
Maroon5のPayphone ft. Wiz Khalifa7,8年前に公開されたMVで、当時僕が好きだった曲。
意味何か理解せず聞いていたけど、勝手に「男とはどんな状況でも
こうあるべきだ」
と解釈して眺めていたのを思い出す。

事故現場のような場所に立つ傷だらけの男
携帯が壊れてしまったので公衆電話から君に電話しようとしてる所から
この話が始まる。どんな物語があるのか。

もっとみる
Stan ft. Dido

Stan ft. Dido

記念すべき8回目は
Eminem の Stan ft. Dido ですこの楽曲は僕が解説するまでも無く、名曲です。
そしてMVもまた秀逸です。
人によって感想が別れる作品ではないでしょうか。

Eminemお得意のVerseの間にサンプリングが入るタイプのやつです。
サンプリングはDidoの”Thank You”という曲です。

主な登場人物は2人。
Eminemの主人格であるSlim Shady

もっとみる
Just Give Me A Reason

Just Give Me A Reason

記念すべき7回目は
P!NK の Just Gige Me A Reason ft.Nate Ruess ですこの曲はR&B歌手のP!NK(ピンク)とFUN.というバンドのボーカルで
ハイトーンボイスが持ち味のNate Ruess(ネイト ルース)の合作曲です。

直訳すると、「理由だけ教えてほしい」というタイトルで身に染みる人もいるのではないでしょうか。

空から脳天に突き抜けてくるような耳に心

もっとみる
Hall of Fame ft. Will.I.am【後編】

Hall of Fame ft. Will.I.am【後編】

記念すべき6回目は
前回の後編として
The Script の Hall of Fame です前回はジョシュの物語でしたが、今回はMVで交互に描かれていたもう1人の物語です。

前回のを踏まえて、見ていきましょう。

朝、ダンディな男に起こされる女。
名前はエリー(Elizabeth)とでもしておこう。

エリーはバレエを習っている。

しかし彼女にはあるハンデが・・・

耳が聞こえないのだ。

もっとみる
Hall of Fame ft. Will.I.am【前編】

Hall of Fame ft. Will.I.am【前編】

5回目は
The Script の Hall of Fame です前回に続き、勇気や自信を与えてくれる曲です。
自分とはどんな存在なのか、自問自答する日々に答えを導いてくれる、そんな歌詞に注目です。

今回のMVでは2人の主人公が登場します。
男/女、異なる人種、異なる環境、で育った2人に共通するモノとは・・・
本来のMVでは交互に交差する運命で表現されてますが、今回は前後編に分けてご紹介します。

もっとみる
Like Toy Soldiers

Like Toy Soldiers

記念すべき4回目は
Emiem の Like toy soldiers です。

おもちゃの兵隊がキーワードになったこの曲には
Toy soldiers という原曲があり、それをEminemがラップを加えて出来上がった作品です。
発表当時はアメリカのHipHop業界では対立などがあり、有名無名のラッパー達がどんどん倒れていった時代でした。

そんな時代を嘆くかのように表現されたMV。

見ていきま

もっとみる
The Fighter Ft.Ryan Tedder

The Fighter Ft.Ryan Tedder

記念すべき3回目は
Gym ClassHeroes の The Fighter ft.Ryan Tedderタイトルの通り、ファイター=挑戦を続ける人を歌った曲です。
僕自身様々なことに挑戦してきて、よくこの曲を聴き力をもらってました。

闘う人、挑戦する人に向けた曲がどんなMVで表現されているのか

見ていきましょう(実話ですが、時折僕なりの脚色を加えて書きます)

主人公はこの男性、John

もっとみる
Something just like this【MV短編映画】

Something just like this【MV短編映画】

記念すべき2回目は
The Chainsmorkers & Coldplay の
Something just like this

この曲はThe ChainsmorkersとColdplayによる作品で、童心を思い出します。
歌詞では男女(少年と大人の女性)が求めているモノへの乖離を歌っています。
子供のまま育った大人が、異なる思考を持っていることで迷いが生じているように感じます。

では見て

もっとみる