見出し画像

【2023年2月版】Sokaiteki deCOGAOマスクをパーソナルカラーで似合う色分けしてみた。

この春からマスクの規制が緩くなるそうで、マスクを取る・取らないの話もニュースに上る今日この頃ですが、花粉症の私はマスクの欠かせない季節です。。そこで、今回は、久しぶりにマスクのパーソナルカラー色分けをしてみたいと思います。

前回、楽天でランキング上位になっているCICIBELLAさんの3Dマスクを色分けしたのがこちらの記事(バイカラーマスクの色分けもしています)。

同じくCICIBELLAさんのマスクで色分けチャートを作ってみたのがこちらの記事。


今回は、楽天でCICIBELLAさん同様ランキング上位に入っているSokaitekiさんの3Dマスク・deCOGAOマスクを色分けしてみたいと思います。色付きマスクや立体マスクが出てきたのも画期的だったけど、今ではバイカラーのものまであったり、顔型別で選べるようになっていたり、この2~3年のマスクの進化はものすごいですよね。もはや、マスクもファッションの一部になったと感じます。画像はショップさんよりお借りしました。


色分けしてみるマスクはこちらの20種類です。

出典:MONOKOTODEPT

以下、ブルーで囲んだのがブルーベースさんに似合う色、オレンジで囲んだのがイエローベースさんに似合う色、グリーンで囲んだのはどちらのベースでもOKな色です。イエローベース・ブルーベースって何?パーソナルカラーって何?という方はこちらの記事をご参照ください。

自分は何ベース?と思われた方には、イエローベース・ブルーベースのセルフ診断ができる記事も書いております。有料記事となりますが、よろしければお読みください。

全国どこからでもお受けいただけるオンラインパーソナルカラーコンサルティング。よりお気軽にパーソナルカラー診断をうけていただけるよう、写真診断もはじめました。セルフ診断じゃよくわからない、一度プロに見てもらいたいという方はぜひどうぞ。

ここから先は

1,904字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#やってみた

37,060件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?