マガジンのカバー画像

第3回THE NEW COOL NOTER賞~応募者マガジン

162
第3回THE NEW COOL NOTER賞へ応募いただいた作品を収録しております。
運営しているクリエイター

#第3回THE_NEW_COOL_NOTER賞_9月参加

役割分担

我が家の次女、いつも元気でご機嫌である。2歳を前にして母である私が仕事に復帰し、父である…

自閉症スペクトラムの診断書にみるメンタル疾患との共通点について考察してみる

⭐️当事者の方には、好感度が低い表現が含まれているかもしれません。 我が家の息子は、3歳…

156

竹千代、毒を盛られる

竹千代、とは、わたしの娘・1歳のことだ。「江戸時代にいそうな、武士の子どもみたいな髪型だ…

Sazanami
2年前
42

食育、子育て、おいしいもの部門に応募します!

noteの皆さま、こんばんは。THE COOL NOTER賞、ふたたび応募することにしました。今回は9月部…

Sazanami
2年前
21

食育とは?

こんばんは、闇と光の伝道師、愛を叫ぶじゅにーです。 最近呟きばかりで申し訳ないです。色々…

第3回THE NEW COOL NOTER賞食育・子育て・おいしいもの部門~9/11講評

第3回THE NEW COOL NOTER賞食育・子育て・おいしいもの部門へご参加いただいている皆様。 9…

【企画参加】子育ては、周りを巻き込め!

John LennonのGodという 壮絶な歌を知っていますか。 この歌でJohnは、 ありとあらゆる神を否定していきます。 I don't believe in the Bible I don't believe in Jesus I don't believe in Buddha 尊敬していた、Elvisも。 I don't believe in Elvis Beatlesでさえも。 I don't believe in Beatles そして、こうしめ

第3回 THE NEW COOL NOTERコンテストに参加します。(9月のテーマ「食」)

7月に引き続き、参加したいと思います。 テーマが「食」ということで、食べるのが好きな私に…

NAKAJI
3年前
18

食べるのおそいから、給食の時間は、心が折れそうでした。

いつだったかカミングアウト的に書いたのですが。 わたしは誰かとご飯を食べるのがとても苦手…

プランターでささやかな菜園 食の事

猫の額程のスペースで、雀の涙程の収穫を、ひっそりと楽しんでいます。 お花を沢山💐🌼🌸咲か…

ふみ
2年前
96

離れて暮らす息子へのプレゼント

昨日は、息子の誕生日だった。 16歳も、17歳も小さい頃のように近くでは祝えない。 おめ…

88

起立性調節障害の食事療法とは〜こころと体に栄養を〜

娘は中2のとき、起立性調節障害と病院で認定されました。 起立性調節障害って、知ってますか…

rira
2年前
125

我が娘からの学び!自分プロデュースの極意!

最近は、子どもについて振り返る自分がいる 私の娘である、長女は、自他ともに認める、ちょっ…

51

食文化は、お母さんやお父さんから。

「ママ、ごはんが見つからないの。一緒に探してくれる?」 朝食ブッフェで、スクラブルエッグと焼かれたソーセージ、そしてちょっとフルーツサラダがのったお皿を手にした娘が、私の側に立って言った。子どもとの長い休暇は、いつも日本だった。だから、いつも、ごはんがあった。娘にとっては、これが初めての、ヨーロッパのホテルで過ごす休暇だった。 昔、職場で、あるダイエットが流行っていた。日本食ブームがヨーロッパに来るずっと前、20年ほど前の話だ。味付けを最小限にして、食材の味を楽しむダイエ