見出し画像

🔵ブログを始めてから、得た7つの効果とブログは財産になる。

ご閲覧いただきありがとうございます。
今日もPCの前でブログのネタに苦戦しています。

中々思いつかず、今までのブログの中で、「スキ」確率が多い物が人気があると思い、統計を取ってみようと思いました。
(、、、っていっても読まれた数と、スキの回数がどれも少なく参考にならない気がしますが、とにかく試してみようと思います( ;∀;) )

統計結果、「頭をすっきりさせる一つの方法 第1回」が一番好評でした。

ブログを書くことは頭がすっきりするし、楽しい時間の一つになって
います。
自分自身、ブログを書くことが、今一番好きな事で、第1回が好評なのも
納得です。

そこで、今日は、ブログを始めたことによる効果について、書いていこうと思います。


◎ブログを始め、2か月経過した7つの効果について

・計画力が向上する。

ブログを書く時間を確保するため、仕事やプライベートでやる事に効率性を求めるようになりました。

・決断力がついた

ブログ時間を確保するため、用事などを早目に済ませ、だらだらした休日から充実した休日となった。

・他者の時間も大切に思う心が芽生えた。

ブログ時間を確保したい一心で、時間の大切さに気付きました。その結果、他者の時間も、大切に思う事に繋がった。

・ブログのネタや会話のネタが増えた。

普段からネタを考える癖がつき、一つの記事の内容が増えた。アウトプットの量が増えた事により、会話のネタが増えた。

・語彙力が増えた。

他者のブログを見る事で、知らない言葉を人に聞き、人とのコミュニケーション回数が増え、人間関係が良くなった。
FIREは聞いたこともなかった。(経済的な自立と早期の退職)

・職場での会話が増えた

ブログを書くことで、1日の振り返る習慣が付いた。その結果、仕事の振り返る習慣もつき、報告する話が増えた。

・人間関係の改善

仕事の話が増えた事により、相手が知りたい情報の場合、他職員に感謝される。仕事の話なので、耳障りな雑談にはならない。

以上は7つの効果についてでしたが、これ以外にも多くの効果があると思われます。

◎ブログは財産になる。

私はこれといって、毎日でもやりたいと感じる趣味がなかったので、ブログはかけがえのない趣味であり、宝物となりつつあります。

子供に大人になってから楽しい事がある。夢中になる事がある事の大切をさを、一つでも伝える事ができるのは幸せな事に感じます。

大人になる事が楽しみ、大人って楽しそうと感じてくれると良いな\(◎o◎)/!

ブログ最高!!!

最後まで、読んで頂きありがとうございました。
宜しければ、「スキ」「フォロー」お願いします(^^♪








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?