マガジンのカバー画像

自然+あそび+テクノロジーニュース

100
運営しているクリエイター

#癒し

自然+あそび+テクノロジーのニュース

自然に接することによるストレス解消効果、最新研究で興味深い結果が判明
 日々の生活でストレスが溜まってくると、山や海に行ったり、森林浴をしたりと、自然を感じられる場所に行きたいと思いますよね。でも、意外や意外、自然に触れることが心身に効果的だろうというのは、なんとなく経験としてわかっているものの、実際のところ、どれくらいの時間、自然に接すればいいのかは研究されたことがありませんでした。

福島の大

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

アウトドアにオススメな充電式カイロ。コンパクトでも1つ3役で頼りになるんだ|アウトドアな家暮らし
師走を迎え、ますます寒さが厳しくなる今日この頃。
例年ならシャカシャカとカイロを振って暖を取りますが、今年は使い捨てカイロを卒業。
エコなうえに3つの機能が備わった天体望遠鏡メーカー「セレストロン社」の充電式カイロが、私をあたためてくれています。

インスタでも投稿増加中! 「最寄り品×アウトドアギア

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

今週末横浜にて開催!釣り✕アウトドア✕音楽✕アートの融合イベント「BLUE CAMP 2019」その魅力を2人のアーティストとアングラーが語る。東京湾再生をテーマとし、昨年よりスタートした、アウトドアや釣り、そして音楽をクロスオーバーさせたイベント「BLUE CAMP」。今回このイベントの主宰者であるJUN4SHOT氏と、彼の活動にいち早く賛同し、行動を共にするアングラー、アジングをはじめとしたソ

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

最強スマホ『TORQUE』のここがスゴい! 登山・アウトドア好きのリアルな意見を聞いてみた
ここは東京・京橋にあるヤマップ東京支社。座敷の上の円卓を囲んで話し込んでいる人たちは、auのタフネススマホ「TORQUE(トルク)」のユーザーたちだ。

iPhone SE2(仮)、2020年初頭発売?「8」デザインにA13とメモリ3GBか
小型のiPhone愛好者から待望する声が根強く、最近ウワサもあいつ

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

KINTOの割れないお皿、ワンコインなのに安っぽくないな…! アウトドアでも家でも毎日使いたくなるよ|マイ定番スタイル
デザインがいいのにお手頃価格&タフでガシガシつかえる食器、大好きです。
繊細な食器も好きですが、その便利さと、何を乗せてもおいしそうに見える……。

ほぼコットなアウトドアチェア! 5000円なのに「人をダメにする」パワーがありすぎる…|マイ定番スタイル
北海道大好きライターのc

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

キャンプで使える卓球台!? 普通のテーブルとしても使えるみたいよ
キャンプのシメは焚火でまったり……。
そんな時間も楽しいけれど、コイツがあれば暑い夏を吹き飛ばすような白熱した遊びが野外でも楽しめそう!

夢に見た風景がここにある♡自然を身近に感じる田舎暮らしときには不便なこともあるけれど、それを上回る魅力に満ちているのが田舎暮らしです。四季の移り変わりや自然を肌で感じることのできる暮らしを夢見て

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

拾ってきたタヌキが「自分は神様」と名乗りだす!?  疲れている人に贈る、4つの癒し物語
『おはようの神様』(鈴森丹子/KADOKAWA)は、ただ“そばにいてくれる”、不思議な神様との日常を描いたほんわか作品。『おかえりの神様』『ただいまの神様』『さよならの神様』と続く大人気シリーズの最新刊ではありますが、この巻から読み始めてもOK。どの順番から読んでも楽しむことができるシリーズです。

モンベルの

もっとみる

自然+あそび+テクノロジーのニュース

街とアウトドアをシームレスに繋ぐ一足。ホカオネオネの新作がこの夏頼りになります。
夏といえば、キャンプにフェスにトレッキング。外遊びが楽しい季節が始まりつつありますが、意外と迷うのがシューズ選びです。
「スポーツサンダルとかでいいんじゃない?」 確かに近年のスポサンの進化は目覚しいものの、アウトドアを満喫するなら足元もそれ相応の一足で臨みたい。また、どうせなら街中でも履けるような都会的なデザインの

もっとみる