マガジンのカバー画像

雲と空の365日

21
毎日空を眺め、雲を中心に空の風景を記録しています。時々身近な出来事、社会の動きも綴っています。
運営しているクリエイター

#ハロ

暈出現続き、ふしぎな夕日、入梅翌日梅雨入り 【雲と空の365日】6日間の日記

暈出現続き、ふしぎな夕日、入梅翌日梅雨入り 【雲と空の365日】6日間の日記

今日も暈出現、土日はのんびり
2020年6月6日

霞んだ空だが青空続く。予想通り昼前に暈が出現。6月になって5回目。

→今年はハロの当たり年

 土日は相場もなくのんびり。家族も出かけて昼過ぎまで一人でゆったりできた。

 会社を退職してかえって一人の時間が減ったような気がする。

すっきりした快晴、暈途切れ空の青深く
2020年6月7日 晴れ

 朝から快晴。肌寒く青空が透き通っている。暈は

もっとみる
夏間近でも涼しい日々、水田に映る夕日や暈 【雲と空の365日】から5日間

夏間近でも涼しい日々、水田に映る夕日や暈 【雲と空の365日】から5日間

七十二候にあやかり紅花探し パソコンに向かう時間増え反省
2020年5月26日 曇り一時雨

 朝から曇り。七十二候の「紅花栄(べにばなさく)の日なので、紅花がないか家の周囲を歩いて探す。空き地は多く、いろんな花が咲いているのだが古来から末摘花と親しまれてきた紅花と断定できる花はなかった。

 日本全体が緊急事態が解除された.既に解除されている福井県では既に公園などの人ではかなり戻っている。でも友

もっとみる
5月連休はきれいな空、家でパソコンを改修 【空と雲の365日】から

5月連休はきれいな空、家でパソコンを改修 【空と雲の365日】から

5月1日から5月5日の日記

5月1日 曇りのち晴れ 雇用保険完了し公園を散歩朝のうちは雲が広がっていた。
10時前には雲のほとんどない曇った青空に。5月になったのに合わせるかのように少し暑くなった。
 午後からは雇用保険の支給を受けるためハローワークへ。4月中旬に最初の届け出手続きをしてそれから2週間。それまでに再就職していないと、「高年齢受給者資格」が得られて、退職に伴う失業手当が得られる。

もっとみる