お題

#2021年のおすすめスポット

急上昇の記事一覧

実は前回書いた記事が 叶いました!! スリランカにてアーユルヴェーダホテルの 提携先として、儀式に参加して参りました!

天空のオアシス、白馬大池山荘へ行こう -非日常な情景を求めて-

さあ非日常を求めて白馬大池山荘へ行ってみよう天空のオアシスである白馬大池山荘は、ロープウェイとゴンドラリフトをのち継ぐことで意外とお手軽に到達できる。 具体的な行き方は他の記事に譲るが、お手軽とは言っても登山口から山荘までは片道3時間程度かかる。 片道3時間もかかるのかと驚かれるかもしれないが、その道中には決して単調な景色の登山道が続くのではなく様々な表情を見せてくれるため決して飽きることはない。 道中の天狗原を少し登ったところから下を向くと、目の前に広がる雲との距離に

スキ
16

【山梨すごすぎ】超おすすめコース

#旅のフォトアルバム みなさんこんにちは! 私は旅行大好き地方国立大学生です! 今までざっと数えて28以上の都道府県を巡って来ました。その中でも山梨県が強く印象に残っているので、今回ご紹介します! 大学生にとって、山梨といえば 富士急ハイランド です!!!! まず、富士急ハイランドが楽しすぎる! これは、かの有名な日本一のお化け屋敷、戦慄迷宮です。 外観からこの雰囲気、中に入ってしまえば、怖すぎて足が一歩も前に出ません。 そしてもう一つ、山梨と言えば? 富士山

スキ
2

葛西臨海公園

癒しスポットです #2021年のおすすめスポット

+6

暮れ(2021年)の元気なご挨拶♪

スキ
31

【長野県:前編/戸隠神社】五社巡りからの絶品蕎麦

行ったことのない街(国内外問わず)訪れることが大好きなゆきさんです。 最近は日本全国制覇をもっぱら目指してます! 訪れた街のグルメや観光地を皆さんにお届けしたり、逆にこんなところあるよ!という声やおすすめを聞きたくて、旅日記的な感じで綴ってます! 今回の目的地長野県長野市の戸隠神社へ。 訪れた時期は11月下旬だったので、雪はまだちらつく程度で積もっていませんでした。 今回は戸隠神社五社巡りを徒歩で行いました。 もし徒歩で参拝をご検討の方がいましたら、ご参考になるのではな

スキ
8

【奈良県:後編/奈良市街地】街中が世界遺産

行ったことのない街(国内外問わず)訪れることが大好きなゆきさんです。 最近は日本全国制覇をもっぱら目指してます! 訪れた街のグルメや観光地を皆さんにお届けしたり、逆にこんなところあるよ!という声やおすすめを聞きたくて、旅日記的な感じで綴ってます! 今回の目的地中学校の修学旅行以来の訪問。奈良県。 1日目は西ノ京エリアで身も心も美人になることができました。 世界遺産めぐり般若寺 近鉄奈良駅からバスで約10分。般若寺バス停下車、徒歩約3分。 コスモス寺として有名。 一年を

スキ
8

愛媛、南予で遊ぶなら🍊

友人の運転する車に乗ってる時に「次、右やで」と案内したら 「左右言われても分からんから、指差して😬」とキレられた系女子の私です🙋‍♀️ 友よ、理不尽すぎる…よくそんなんで免許取れたな…笑 みかん収穫のアルバイトで南予(八幡浜)に滞在していた私が 自信を持ってお勧めする観光スポット4選✨ 『下灘駅』『中山池自然公園』『夫婦岩』はみかん農園の休日で紹介済みです✌️ 南予で暇を持て余しているならここへ行け🚗🛵 佐田岬はなはな 四国最西端『佐田岬灯台』へ向かう途中に立ち寄っ

スキ
5
+29

年末散歩運動/一粒万倍日に行く川崎大師(大師公園)→JR川崎駅

スキ
31

ミカン栽培ではじめた山の開拓。気がつけば自然とこうなっていた。

千葉県の中でも海沿い。はるか南の方になります南房総市。今となっては、高速道路ができたので近く感じますが、できる以前はちょっとした旅でした。ただ都心から離れた海沿いには、けっこう険しさのある山が並びます。 その南房総の山々を走り続けること、約2時間。南房総の千倉にありますオレンジ村さんにこの度行って来ました。 お恥ずかしい話、千葉に住んでいながら一度も伺ったことがなかったオレンジ村。弊社直営店の房の駅に出荷していただくようになってから、その名前を知りました。運営している農家

スキ
50

木の上

ツリーイングなるものをしたのだが、これがなかなか良いのであった。 ロープを使って木を登るのである。 言われた通りにやっていれば危なくはない。ただ、降りるときはヒヤリとした。慌てて、してはいけないと言われた操作をしてしまうのでは、という恐怖に見舞われた。ま、そんなスリルを求めていたので、それが良かった。 余計なところに力が入るので、運動不足の解消をするには手頃かもしれない。 #ツリーイング #2021年のおすすめスポット

スキ
2

【HafHレビュー】関東近くのおすすめ宿ベスト5

こんにちは! 「旅仙人ゆうわた」のゆうです。 旅好き20代カップルでこれまでに行った世界・日本の各地の思い出を発信しております。 長引くコロナ禍でなかなか海外に行けなかった2021年。 新しい旅のエチケットを守りながら、国内旅行を存分に楽しみました! わたしたちの旅で最もお世話になったサービスが「HafH」! 毎月定額で、全国のオシャレな宿泊先に旅行ができる旅のサブスクサービスです。(世界でも使える!) 2021年中に急速に宿泊施設が増えた印象で、現在は全国1010以上の

スキ
16

2022年⛩住吉っさんの初詣と抱負🙏

『【トリビア】初詣の謎』でも紹介しましたが、我がまち(大阪市住吉区)の住吉っさん(住吉大社)の初詣は「ゆったりもうで」で昨年12月1日〜来年3月末と長々と。 そんな中で迎えた2022年元旦にお参りしてきました。と言っても自宅から徒歩5分程ですので楽々ですw 7時前と時間が早いというのもありますが、やっぱコロナ禍になる前より人出は少なすぎました😢 私的には西側から入るのが近いですが、そのまま直進して御本殿には入ることは出来ず、 太鼓橋も一方通行になっていて、 東側の表

スキ
3

【おすすめ】行ってよかった旅先ベスト5 in 2021

こんにちは。旅好き20代カップルで各地の思い出を発信している、「ゆうわた」のゆうです。 ここ数年、さらに旅好きを極めて暇があればどこかに行っています。 長引くコロナ禍で海外に行けなかった2021年は新しい旅のエチケットを守りながら国内旅行を謳歌し、 旅をした日は合計46日、19都道府県に訪れ、32のホテル・民宿・ゲストハウスに宿泊しました。 今日はそんな2021年の国内旅行の総括として、 行ってよかった土地ベスト5を紹介して行きます。 2022年の皆様の長期休暇の過ごし方

スキ
16

2021年のおすすめスポットは?

今日が2021年の最終日なのでこちらを考えてみることにしました。おすすめスポットとなれば、やはり河内長野か最近は富田林のスポットになってしまいます。 しかし、その中のどこがおすすめかと言われても、良いところが多すぎるがゆえに特に際立ってすごい場所というのは浮かびません。 そこでこちら昨日のおいしいお店のように、写真を何枚か載せていこうかと思います。(1月から12月まで1枚ずつ) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

スキ
58

2021年の記憶に残った、所作の建築デザイン4選

最近エナジードリンクを嗜む癖がついてしまいました。人は歳を重ねると勝手に落ち着くものだと思っていたので、まさか40後半にして能力を底上げするためにエナドリでアゲる人間になるとはです。 このように人間の能力をアゲサゲすることは建築の効能としても存在します。しかも健康を阻害することは(多分)ないので安心です。とりわけ所作がうまくデザインされていると、人体への影響度が高まります。伝統的な手法でいうと飛び石を置いて、ぬかるみを歩かせないと同時に足元の設えに意識を向かせるとか。最近の

スキ
17

イクスピアリに花火を見れるスポットがあるって知ってました?

イクスピアリってこんな広場あるじゃないですか? ここから4Fに上がると、ディズニーの花火が綺麗に見れるスポットがあるのご存知でしょうか? インパしなくても、イクスピアリからこんな感じで花火が見れます! どうですか!すげー綺麗に見えるのは写真をみて解ると思います! 時間帯は毎日20:00スタートで5分間。風が強い日は中止の場合があります。 ※参考 花火の公式スケジュール https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/show/schedu

スキ
5

2021年のおすすめスポット~IRIAM企画~

こんちには!!! ミシガンからフロリダ最南端まで車で旅行をして来たのですが、総走行距離4,800kmという、正気の沙汰では無い走りっぷりを見せつけたFUJIです。 今回、IRIAMライバー仲間の鎌倉屋トルテさんと夢乃ほのかさんの企画に参加させて頂く事となりました。 下記が企画概要です。 ▼企画概要ーーーーーーーーーーーーーーーー #noteで語るIRIAM生活 noteのお題タグを活用した、note記事投稿企画です! 年末年始に日替わりで投稿されるIRIAMライバーの

スキ
14

冬の越後

12月に入って、あまり雪多くなさそうだなーって思ってたら、最強寒波が来ましたね。。 ほどほどの雪はいいんですけどね。 さて、夏に魚沼エリアに行ったのですが、ここの自然に惚れていまい、この冬も行ってきました。 冬の美人林夏の美人林も美しかったのですが、冬の美人林も美しかったです。 撮影に行ったのは12月18日だったのですが、前日に雪が降ったのもあって、真っ白で綺麗でした。 ちなみに、美人林の駐車場は冬は除雪されないようなので、この時期は、隣のキョロロの駐車場に停めること

スキ
13

天才か反逆者か

Genius天才か or Vandal?反逆者か おそらくその両方とも言えるし 両方とも当てはまらない とも言える ストリートアートは 彼が初めてやったのでもなく ステンシルという技法も 目新しくもなく 反逆者と言うほど 過激な表現でもない 洋服のデザイナー ロックバンド 詩人 グラフィックアーティスト それらがミックスされていて スタートが金目当てではない ストリートアート ある時風刺やアイロニーが 街の風景と上手く組み合わさって 人々

スキ
69