見出し画像

ちょっとしたご褒美を用意しよう

忙しい時スタッフが精一杯動いてくれた。
そんな時は大きなご褒美でなく
ちょっとしたご褒美でも効果的といえます。

おはようございます!
飲食店のコンサル・アドバイザーの小島です。

ゴールデンウイーク、ピークを迎えとても忙しいと思います。
地域にもよりますが、満席でお昼過ぎても30分待ち~。

そんな忙しい時を一生懸命動いてくれるスタッフ達。

ありがたいですね。

感謝の気持ちと労いのために
ご褒美をあげることがあると思います。

そのご褒美は色々あると思いますが
大きくなくても良いのでスタッフにあげることで
チーム醸成がより強くなります。

例えば、お疲れ様乾杯や大入りなどもそうですね。

しかし、小島なら出来るだけ定型のご褒美は作りません。

定型には気持ちがこもりにくく、伝わりにくいので
出来るだけその場にいるスタッフが喜びそうなご褒美を考えます。

例えば、4人なら2000円渡してコンビニで好きなもの買ってきてもらう。

これなら大入り500円/人と同じですよね。

終わったあとのLINEで感謝のメッセージも良いと思います。

大事なのは感謝と労いの気持ちを伝えること。

伝えなければ伝わりませんし、
伝わらなければ相手はわかりません。

言葉だけで全員がわかるわけでもありません。
なので
言葉+ちょっとしたご褒美
があると良いと思います。

今日も忙しくなると思いますので
意識してみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^

https://migiudesp.com/365/hanjyoushikou/15786/
【1日1改善ブログ】毎日更新1305日目
#大事なのは感謝と労いの気持ちを伝えること
#ゴールデンウイーク
#飲食店コンサルタント
#飲食店専門メンター
#飲食店アドバイザー
#飲食店経営
#売上アップ
#収益改善
#飲食店

ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?