マガジンのカバー画像

アルバムレビュー

108
運営しているクリエイター

#音楽レビュー

DIIV 『Frog In Boiling Water』(2024)

8/10 ★★★★★★★★☆☆ 実に5年ぶりの4thアルバム。このバンドの、そしてシューゲイザーと…

Kt.Fmk
8日前
8

Kings Of Leon 『Can We Please Have Fun』(2024)

4/10 ★★★★☆☆☆☆☆☆ 全体的には前々作『Walls』(2016)、前作『When You See Yourself』…

Kt.Fmk
11日前
8

Loyle Carner 『hugo: reimagined (live from The Royal Albert Hall)』(2024)

10/10 ★★★★★★★★★★ 2022年の3rdフル『hugo』は、kwes.とのタッグを軸に、サウスロン…

Kt.Fmk
2週間前
15

Wojtek The Bear 『Shaking Hands With The NME』(2024)

7/10 ★★★★★★★☆☆☆ 2016年に結成されたグラスゴーのソフトポップバンド、3枚目のアル…

Kt.Fmk
3週間前
5

One Step Closer 『All You Embrace』(2024)

8/10 ★★★★★★★★☆☆ やっとリリースされたセカンドアルバム。メロディックハードコア、…

Kt.Fmk
4週間前
6

Jordan Rakei 『The Loop』(2024)

8/10 ★★★★★★★★☆☆ これまでの彼の作品には、直接的な気持ちよさの前に一枚カーテン/…

Kt.Fmk
1か月前
13

Adrianne Lenker 『Bright Future』(2024)

8/10 ★★★★★★★★☆☆ またしても完璧な作品。2020年のソロ『songs』『instrumentals』、2022年のバンド作『Dragon New Warm Mountain I Believe In You』、そして本作と、完全にゾーンに入った圧巻の作品が続く。 『songs』は悲しみと絶望のコレクションだったが、本作は逆に「リラックスした雰囲気の中で何も追求しないことを追求したかった」と、自然体を強調するコンセプトの下で制作が進められた。いつものように、新

Lo Moon 『I Wish You Way More Than Luck』(2024)

7/10 ★★★★★★★☆☆☆ Talk TalkやPeter Gabrielに影響を受けた丁寧で上品なインディアー…

Kt.Fmk
2か月前
7

MGMT 『Loss Of Life』 (2024)

6/10 ★★★★★★☆☆☆☆ 5th。普通なら使わない変なエフェクトや脈略のない音や奇抜なミッ…

Kt.Fmk
3か月前
14

The Pineapple Thief 『It Leads To This』 (2024)

7/10 ★★★★★★★☆☆☆ Porcupine Treeと並びイギリスのネオ・プログレッシヴロックを20…

Kt.Fmk
4か月前
9

Bill Ryder-Jones 『Iechyd Da』(2024)

6/10 ★★★★★★☆☆☆☆ Pavement的というよりはGorkey’s的なスラッカーロックの捻りの中…

Kt.Fmk
5か月前
13

Leave Yourself Alone 『Leave Yourself Alone』(2023)

10/10 ★★★★★★★★★★ 何しろ情報がない。一番情報が載っているのがBandcampだが、それ…

Kt.Fmk
6か月前
16

Loyle Carner 『hugo』(2022)

9/10 ★★★★★★★★★☆ 待ちに待った2年ぶりの3rdアルバム。最近少し過渡期/拡散期に入り…

Kt.Fmk
1年前
15

The Big Pink 『The Love That's Ours』 (2022)

7/10 ★★★★★★★☆☆☆ 私はこのバンドのことがとても好きだった。デビュー作『A Brief History Of Love』(2009)は衝撃だった。美意識に塗れたノイズを鳴らす芸術性が、超ビッグなメロディやヒップホップのビートなどを取り入れる先進性とこんなにも両立できるのかと驚いた。 Deerhunter『Microcastle』(2008)によって「メインストリームとは異なるインディの美学」に目覚めた少年/青年にとって、このバンドのデビュー作はまさに「その